重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ハマ寿司に来て、お茶飲んでガリ食べて帰るのはマナー違反ですか?
自分は、5歳の頃に生魚を食べて、死ぬ危険性の有る寄生虫に感染しました。急いで救急車を呼んで一命を取りました。治療に1分遅れていたら、自分は5歳で亡くなっていました。それ以来、生魚を食べる事に抵抗が有ります。日本人には珍しい、酢アレルギーが有る為、酢飯のシャリも食べられません。
幼い頃に糖尿病と診断されて、ハマ寿司で食べられるメニューがお茶とガリだけです。
この場合、どうすればよろしいですか?

A 回答 (5件)

そんな体質で、ハマ寿司に行く意味が理解できません。



「1人で行って、お茶飲んでガリ食べて帰る」は、マナー違反どころか、下手すると業務妨害で警察沙汰になります。

複数人で行くのなら良いでしょうが、1人ではダメですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2025/04/20 19:28

他の方も言われてますが、その体質で何故はま寿司に行くのでしょうか。


はま寿司もお店そのものに何か思い入れがあるのでしょうか。
もしそうだとしたら、寿司以外の料理を頼んだらどうですか。
からあげ、たこ焼き、らーめん、うどん、あつやきたまごなどあります。
それすら食べられないのであれば、行かないという選択肢かありません。

お茶とガリだけでは料金もとれなく席を占有してしまうため、営業妨害である威力業務妨害や偽計業務妨害で訴えられますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2025/04/20 23:00

それでしたら寿司屋に行くべきではないと思います(;´∀`)



なぜ寿司屋に行きたいのでしょう!

お茶とガリにこだわらないで、他の食べ物屋さんに行かれてはどうでしょうか(*´∇`*)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2025/04/20 21:31

酢と生魚を使わないメニューを頼めばいいと思うけど、ラーメンとか唐揚げとか茶碗蒸しとかあるよね。

糖尿病だからダメなのかな。
ところでガリは生姜の甘酢漬け、つまり酢を使ってるんだけど、なんでガリは大丈夫なのかな?
いずれにせよお茶とガリだけじゃあ会計が発生しなくて単なる迷惑客だから1人で行くのは止めといたほうがいい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2025/04/20 18:22

それならはま寿司に行くのを止めましょう。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2025/04/20 18:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!