
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
仕事上では歳の差は関係なく、円滑に業務を遂行する為には、相互において人として立場をわきまえた行動をしなければ単なる感情論者になってしまいますよね
目上の方を敬い大事にする儒教的な思想は未だ日本人の価値観に残存しており、時折、質問者様のような悩みの種として弊害を生んでしまうのでしょう
ただ、お互い人間なので言葉使いや言い方、態度に留意しつつも仕事は仕事として厳格な命令系統を維持しけじめある取り組みが肝要だと思いますし、それには日頃のコミュニケーションによる関係性構築が大事なのかもしれません
No.10
- 回答日時:
親子ぐらい年が離れてますよね。
年齢がちがう人どうしで仕事をすると、考え方ややり方にちがいが出ることがあります。これは年齢が近くてもありますよね。どうしてもう上手くかみ合わないこともありますが、それはお互い様だと思ってください。『仕事がめんどくさい感じ』このように否定的な目線で見ないことです。部下の方はご経験もあるでしょうし、人生経験を積まれています。立場的なものに固執せず、もう少し尊重してあげてください。
No.8
- 回答日時:
>部下は常に上から目線で細かい仕事はめんどくさがる
そんなのを許していてはいけません。 上司はたとえ年上であろうとも「仕事はめんどくさがる」点については バシっと言ってやらせないといけません。
私も 5つ上の部下が居ましたが 仕事については ほかの部下と対等にやらせてました。
No.7
- 回答日時:
「部下は常に上から目線で細かい仕事はめんどくさがる」こんなだから、昇進しない、50代でその?仕事なんです。
あまりに目障りなら、倉庫の番とか、1人だけの書類の整理とかの部署に左遷・異動させればよいだけです。No.4
- 回答日時:
年上、年下は関係ないですよ!
細かい仕事を面倒くさがるのは、その人個人の問題だと思います。
あなたが上司で、あなたにも上司がいると思うのですが、そんな場合はあなたの上司に相談ですね!
良くあるのが、その仕事から、その部下さん…
外されていく…
辛抱して使え!
と、言う上司もいるかも知れませんね!
そこは上司の出たとこ勝負です。
辛抱して使え、と、言われたら…
あなたが、その部下さんの仕事もこなす。
いちいち面倒くさがる位なら仕事、与えなきゃいいじゃないのかな?
面倒くさがる位なら、ロクに業務もこなせてないのでは?
何でそんな仕事、お前がしてる?
と、あなたの上司に言われたら…
はっきり、仕事、まわすのが面倒くさい!
と、言ってもいいですよ!
No.3
- 回答日時:
私は、年上部下の立場であることが多かったのですが、たとえ年下であっても、上司であることには違いないため、話す時は敬語を使い、決して上から目線など無いようにしていました。
たとえ細かい仕事でも、自分に与えられた仕事は、きちんとこなすようにしていました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ちょっと愚痴をこぼさせてください。 事故をして、ムチ打ちで休職中です。 整形外科からの診断書で全治2
会社・職場
-
どうしていこうか迷っています。 昨日仕事で上司から急に私を含めて数人に「使った求人サイトであなた方を
会社・職場
-
職場の2回り年上の役職者女性(A)から陰湿な嫌がらせをうけています。(最近は深く関わってもいないので
会社・職場
-
-
4
上司が繁忙期に体調崩して4日間会社休んだら部下は上司に文句言えますか? 逆なら確実に言われますけど。
会社・職場
-
5
当方、既婚者です。 職場で話す年上女性がいます。その方は独身です。二人で会ったりすることはなく、数人
会社・職場
-
6
人間関係が理由で、転職を繰り返す人の特徴は、なんだと思いますか? 職場で嫌われて、敬遠されつつ、転職
会社・職場
-
7
何もしてないのに褒められる 未経験の新しい職場に入社して2ヶ月ほど経ちました。 覚えることが多い仕事
会社・職場
-
8
職場でのモヤモヤ
会社・職場
-
9
職場では大体ミスしても笑って許してくれます。 ただ1人だけ僕にだけ厳しくしてき、軽いミスでも強めに言
会社・職場
-
10
8:30からの勤務の職場、今までは8時20分に職場に入ればちょうどよいはずだったのに、明日から8時5
会社・職場
-
11
会社の歓迎会について悩んでます。
飲み会・パーティー
-
12
勤務先に横柄な後輩がおり、扱いに悩まされています。 目上の社員達にタメ口。 楽な作業ばかりやり、目上
会社・職場
-
13
職場の人間関係が最悪、配置転換NGの場合、リセット法としては転職しかないですか? 周りの同僚達は1年
会社・職場
-
14
職場の人間関係、良い方法があれば教えて下さい。
会社・職場
-
15
被害妄想
会社・職場
-
16
職場の人間関係について 新卒1年目のものです。 希望はしなかったですが配属地が実家と遠い場所になり一
会社・職場
-
17
職場の若い女ノコが髪を金髪に染めて出社してきて、その子は入社してから1年経つのに覚えが悪いし仕事もで
会社・職場
-
18
同じ職場に長年いる人って、根性あるというより、その人に問題がある場合が多いと思うのですが、皆さんそう
会社・職場
-
19
職場の同期女性にどこまで聞いて良いか悩んでいます。 自分は同期女性Lさんに、出会ってから約1ヶ月半で
会社・職場
-
20
退職の意思を表明したものの、やはり職場に戻りたいと心から思っていても辞めた方が良いでしょうか
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「~してもらえるとうれしいで...
-
私の部下が全くしゃべらなくて...
-
一般的な日本の企業では部長程...
-
他人のやる事なす事にケチつけ...
-
上長が役職者として不適格な場...
-
仕事だから仕方がない?彼氏と...
-
かわいい女性部下が運転する社...
-
嫌いな年上の部下とはどう接し...
-
部下に尊敬してますと言われた...
-
「各位」は目上の方には失礼?
-
部下のPCでの行動を監視したい
-
言われるうちが花、と言う言葉...
-
仕事上で何かにつけて犯人探し...
-
後輩の仕事に満足が出来ず、仕...
-
好きな人がいます。 部署は違う...
-
提案の使い方について
-
部下より基本給が安くモチベー...
-
この人のためなら、、、、
-
下記会話中の「仮押さえる」と...
-
取引先の担当者の対応で苦慮し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事で部下に指示ができてない...
-
「~してもらえるとうれしいで...
-
他部署の仕事を押し付けられた...
-
話をしている最中に部下に電話...
-
仕事だから仕方がない?彼氏と...
-
言われるうちが花、と言う言葉...
-
地方公務員で昇進できない人は?
-
他人のやる事なす事にケチつけ...
-
降格願いに応じてくれない場合...
-
「各位」は目上の方には失礼?
-
下記会話中の「仮押さえる」と...
-
一般的な日本の企業では部長程...
-
部下より基本給が安くモチベー...
-
40年 遅いのでしょうか?
-
日本人は褒めない人が多いよう...
-
部下の結婚が決まったら嬉しい...
-
かわいい女性部下が運転する社...
-
社畜不適合者です。上にヘコヘ...
-
自分を慕う
-
(社内)年下の人に対する敬称...
おすすめ情報