重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

2021年式のホンダフィット4にのっています。
中古車で買ったのですが、付いていたナビが古く2017年式のgathersナビ(ホンダ純正)でした。
納車後に気づいたのですが、ハンドルのオーディオスイッチ(ボリューム等)が反応しませんでした。
買った車屋に持って行ってみてもらったところ、フィット4からナビへの信号が変わったので、このナビでは反応しないと言われました。
本当なのでしょうか?何か配線をし忘れてるとかないでしょうか?

A 回答 (2件)

ハンドルのスイッチはメーカーOPナビに適合するようになってます。


そちらに全振りした仕様になっています。
gathersナビはディーラーOPになりますがその素性は社外品ナビです。
ですので一部のハンドルスイッチが機能しないことは間々あります。
これは車両側のアップデートが早いか、ディーラーナビ側のアップデートが遅い(型落ち)のどちらかの事情で機能が追随しきれないのです。
たとえば「車両成約でナビプレゼント」などのキャンペーンが行われた際は型落ちナビが対象であったりますます。
21年式フィットに17年式ナビならばその可能性が高いですね。

17年式ディーラーOPナビはいかにも古いので私なら新型社外品ナビへ買い替えます。
専用ハーネス(配線)を用いてもハンドルスイッチの一部は無効になるようです。
    • good
    • 1

純正ナビは車種ごとに専用機種を用意しているのもありホンダ車なら共通に使えるとは限らないです。


特に年式が車より古いナビなので適合しない機能もあると思います。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!