重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

【日本国債】日本の国債の発行は日銀(日本銀行券)が行っています。そしてその国債のほとんどを日本の企業が購入しています。

日本国債の総発行額の何割を日本企業が買っているのか教えてください。

日本人の国民、市民は国債を買っていないそうです。

A 回答 (6件)

日本国債の保有者内訳は以下のチャートの通りです。

 日本の国民、市民は国債を買っていないというのは嘘です。 わずか1.4%ですが、日本国民・市民も国債を買って保有しています。
「【日本国債】日本の国債の発行は日銀(日本」の回答画像4
    • good
    • 1
この回答へのお礼

みんなありがとう。

お礼日時:2025/04/24 18:47

私がお伝えしたい事


私は考えが繊細でした
ところがお金儲けのスーパースターの
邱永●先生の本を読んでる内に
楽観主義に考えが変わってきました
病気もしませんし高齢者ですが毎日休み無しに働らいております
この間も104歳のおじいちゃんがテレビに出てこられて
人生で大切な事はと問われると
クヨクヨせんことと
質問と少しズレておりますが
ご勘弁をです
    • good
    • 0

こんばんは


そんなもん調べんでも国が回ってるのだから良いのじゃない
個人資産だけで2300兆円あるそうです
アメリカは赤字で日本や中国は儲けてた
本来は困った事だが
アメリカの大統領は中国や日本に儲けたお金でアメリカの国債を買ってくれと
それで国が回っておれば良いじゃないかという考えでした
ドルは印刷出来るのだからとですね
トランプでも解決出来ないでしょうね
    • good
    • 0

>日本の国債の発行は日銀(日本銀行券)が行っています。



前提が間違っています。
国債は日銀が発行するのではありません。
政府が発行するものです。

>その国債のほとんどを日本の企業が購入しています。

基本的には国民などが購入するものですが
しかし利率が低く満期が基本10年ですので購入する人は少ないです。

最も多い所有者は日本銀行で5割をこえています。
その分だけ日銀券が市場にでまわっていることになります。

それ以外では銀行などの金融機関12.7%
生保・損保等 17.5%
公的年金 5.9%
年金基金 3.0%
……
通常の企業は国債など購入したりしませんよ。

国債等の保有者別内訳(財務省)
https://www.mof.go.jp/jgbs/reference/appendix/br …
    • good
    • 1

国債は政府が発行します。

日銀は大量に保有しています。

個人の保有は比率としては低いですが、個人向け国債などもあり買って保有している人も多いです。


AI↓
「日本国債の保有比率は以下のように分類されています
国内金融機関: 銀行や保険会社などが約40%を保有しています。
日本銀行: 約45%を保有しており、金融政策の一環として国債を購入しています。
海外投資家: 約13.8%を保有しており、安定した利回りを求める投資家に人気があります。
個人投資家: 家計による保有割合は約2%と比較的少ないです。」
    • good
    • 2

日本政府が発行する国債を日銀が発行すると言うのは斜め上過ぎて笑ってしまった

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!