重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

転職の面接結果について

以下のような面接を受けました。結果は追ってなるべく早く連絡します、とだけ言われましたが、可能性としてどのくらい待てば良いか、意見を教えて下さい

面接日は4月24水曜日
面接官は3人
取締役本部長
所長
総務部長

面接は最初から一回のみ

アンケート30分
面接に一時間でした


お待ちしております

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

2週間です。


転職支援サービス(転職エージェントではない)の熟練担当者に聞いた話ですので、間違いありません。
    • good
    • 1

通常なら1週間から10日だと思います。


それを踏まえて「なるべく早く」というなら、遅くとも1週間程度と考えて良いと思います。


ただ、一般企業であれば連休に入るところも少なくは無いと思います。
大型連休になる企業だと明後日から休みに入るでしょう。となれば明日からの翌営業日は5月7日ってことになるので、「なるべく早く」と言っても5月9日くらいになる可能性もあると思います。
遅いだろう!って思うかもしれませんが、企業側の検討日数って実質4日ですからね。

休日が暦通りの会社なら、来週いっぱいくらいには返答があるのではないかと思います。
    • good
    • 1

選考対象者の人数や、あなたの順番(最初側か最後側か)などによって待つ日数も変わってきますが、一般論としていえば、通常は一週間程度、長くて二週間程度かなと思います。



とはいえ、もし選考対象者が多くて、もしあなたが初期の面接であれば、最後の対象者に面接するだけで二週間程度(あるいはもっと)かかってしまうこともあり得ます。

もし二次面接があるならば、「間違いなく一次面接は通過と言えるので、その旨を連絡して、二次面接日程を調整しよう」といった対応が取れますが、面接が1回であるなら、最後の1人の面接が終わるまで返事ができません。

よって、最悪は1ヶ月以上かかる可能性も合理的に想像できます。

できれば面接時に日程の目算だけでも聞いておければよかったですね。
    • good
    • 1

2~3日か長くても一週間前後かなと。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!