「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

今フリーターで、12月の初めに3年いた職場やめます。
そこで質問なのですが、バイトでもやはり雇用保険あるところ応募した方が良いものですか? バイトの求人見てても、雇用保険あるところないところ、定めなしと書いてあるところもあってどうなのでしょうか?
ないとしても何か不利になったりしますか?

A 回答 (3件)

雇用保険があるバイトを選ぶかどうかは、質問者さんの状況や将来の計画によって異なります。

以下に、雇用保険がある場合とない場合のメリットとデメリットをまとめます。

雇用保険がある場合のメリット
失業給付:雇用保険に加入していると、失業した際に失業給付を受け取ることができます。これにより、次の仕事を見つけるまでの生活費を補うことができます。

安心感:雇用保険があることで、万が一の時に備えることができ、安心感があります。

長期的なメリット:長期的に見て、雇用保険に加入している期間が長いほど、失業給付の受給期間も長くなります。

雇用保険がない場合のデメリット
失業給付がない:雇用保険に加入していないと、失業した際に失業給付を受け取ることができません。これにより、次の仕事を見つけるまでの生活費を自分で賄う必要があります。

不安定な状況:雇用保険がないと、万が一の時に備えることが難しくなり、不安定な状況に陥る可能性があります。

雇用保険がない場合の対策
貯金:失業時に備えて、一定の貯金をしておくことが重要です。

スキルアップ:常にスキルアップを図り、次の仕事を見つけやすくすることが大切です。

ネットワーキング:人脈を広げておくことで、次の仕事を見つける際に役立つことがあります。

雇用保険があるバイトを選ぶことで、将来的な安心感を得ることができますが、あなたの状況や計画に応じて判断することが重要です。
    • good
    • 0

毎月の給料から雇用保険差し引かれるが、12カ月以上の長期雇用を考えておるのなら辞めた時に失業保険を受け取れるのであるところのほうがよいと思いますが。



https://tenshoku.mynavi.jp/knowhow/caripedia/52/
    • good
    • 0

1週間で20時間以上の労働時間があって31日以上勤続するなら加入は義務なのでフリーターなら普通は条件満たすだろうし入ることになると思いますよ?



>バイトでもやはり雇用保険あるところ応募した方が良いものですか?

バイトをクビになったあとに貯金があるから失業給付金なんぞいらんということなら別にないところでも良いと思います。

ただ、今の職場で被保険者期間が3年ついてますから、未加入の状態で2年以上経つとその記録が消えて、次に加入してもまた0からのスタートになります。

被保険者期間が長いほど(最長20年)、失業給付金をもらえる期間も長くなりますから、もったいない気もしますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A