
2023年にFラン大学を卒業して、ニートになってしまいました
大学時代バイトもしたことなく、ゲームしかしてなかったので、将来が絶望的で(自分のせいなのは重々承知)卒業後就職することなく実家へ帰ることになり、そのまま過ごしてしまってます
とある転機があり、このままではダメだと就職したいと思ったのですが就活についての知識がなく、履歴書も何書けばいいのか分からないしどうすればいいのか何を調べたらいいのかとプチパニック状態です
ニート3年目でも正社員になれるのでしょうか、なるにはまず何から始めるべきでしょうか
教えていただけると助かります;;

- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
どの都道府県に住んでるか分からないけど、若いなら国がやってる仕事センターに行ってみるとカウンセリングも受けられるからいいんじゃないかと思う。
ハローワークのもっと若い人向けで親切バージョンみたいな施設。私は若い時に行ってそれなりに指導してもらえました。
No.2
- 回答日時:
まずは、アルバイトをしてはどうかな?
正社員って、フルタイム勤務だから体力的に持たないよ。
履歴書は、検索掛けたら例がいくつも出てくるよ。
で、100均で履歴書を買いましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 既卒2年目にして就活を始めるが… 5 2024/01/06 00:54
- その他(悩み相談・人生相談) 大学2年です。親目線で、留年するも大学卒業しニートと退学し一応働くではどっちがマシですか?親は元々の 5 2024/05/10 18:05
- 就職 僕でも出来そうな仕事ありますか? 9 2023/09/11 21:22
- 医師・看護師・助産師 看護学生の就職について 現在地方のFランク看護大学3年の男子看護学生です。私は諸事情により大学を3年 1 2024/12/10 19:37
- その他(悩み相談・人生相談) ほぼニートですけど、偏差値37〜42の大学に所属してます。文学部です。 偏差値58のそこそこの高校か 3 2023/08/29 23:25
- 教師・教員 就職に有利な選択はどっちか 1 2025/03/29 01:18
- 就職 職歴について 既卒として就職活動を行なっている24卒です。 正社員を目指して就職活動中なのですが、企 3 2024/06/23 21:29
- 就職 通信制高校3留女の就職活動について。 私は今年21歳になりますが、恥ずかしながら未だに高校生をしてい 4 2023/06/12 17:37
- 新卒・第二新卒 【24卒】新卒で入る会社の平均年収が低いです... 4 2023/08/12 19:53
- 新卒・第二新卒 私は短大卒業後就職をしませんでした。 公務員を目指していて、2年生の時に1次試験 で不合格に終わって 1 2023/07/17 13:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ニート3年目就活がしたい
-
お年玉って何歳で卒業するのが...
-
就職を機に離れてしまう恋人
-
同窓会に来ない人ってなんで来...
-
研究室で教授に怒られてばかり...
-
来週、就活の本社面接で東京へ...
-
面接時、前もって休みたい日が...
-
3留が決定しました
-
田舎の同級生達がゴミにしか思...
-
世間一般的に27歳はもうそんな...
-
田舎の低知能の扱い方。
-
彼女と就職活動についてです。 ...
-
現在就活中です。地方に住んで...
-
大学四年生同士のカップルです...
-
最終面接。。
-
Uターンで、地元に戻った方へ...
-
地元の頭の悪い同級生達との付...
-
彼女と自分の地元が遠いことが...
-
東京の大学に行けばよかった
-
大学教授は自分の教え子が超一...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は職業訓練校に通っています...
-
お年玉って何歳で卒業するのが...
-
就職を機に離れてしまう恋人
-
3留が決定しました
-
同窓会に来ない人ってなんで来...
-
来週、就活の本社面接で東京へ...
-
田舎の同級生達がゴミにしか思...
-
彼女と就職活動についてです。 ...
-
内定→留年で憂鬱です
-
面接時、前もって休みたい日が...
-
地元の頭の悪い同級生達との付...
-
地元に帰りたい。実家に帰りた...
-
友達が大学を留年してしまった...
-
留年が確定しました。彼氏への...
-
田舎の同級生達とあまり関わり...
-
彼女と自分の地元が遠いことが...
-
研究室で教授に怒られてばかり...
-
大学四年生同士のカップルです...
-
会社の研修を欠席したい。
-
現在就活中です。地方に住んで...
おすすめ情報