重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

日常の車の運転で“これだけは本当にやめてほしい”と感じるマナー違反はありますか?

以下は私が日常的に感じている迷惑行為で、ほんとに多すぎて呆れています。
あなたはどれが一番気になりますか?

・青信号に気付くのが遅い車
・右折信号を呑気に曲がる車
・車線変更時にウインカーがない車
・片側二車線道路などで信号が青に変わってから右ウインカーを点滅させ右折待ちする車
・狭い道で離合可能地点で待たずにつっこんでくる車
・トナラー
・駐車場などから車道に出る時、向かってくる車の有無など車道状況を見ずに突っ込む車
・バイクのすり抜け(特に車の左側からのすり抜けはめちゃくちゃ危ない)
・横断歩道に歩行者がいても止まらない車
・片側二車線道路右レーンにおいて、先行車が右折待ちしたことにより、走行レーンが詰まったとき、無理に左レーンに突っ込んでくる車。または先行車の左折が待てずに右レーンに突っ込んでくる車
・高速道路の合流で合流車を絶対に入れたくない意志をもった車
・細い住宅道を爆走する車
・信号のない交差点などで、左側から右折してきた車が内側に寄りすぎて、自車に当たりそうになるとき
・道と道の接続部を空けずに詰めて停車する車(特に横の道から車が来ているのに詰める車)
・踏切などで一時停止しない車
・渋滞合流時、レーンが無くなる奥まで行って合流せずに、手前で合流する車
・暗くなってもライトをつけない車
・駐車禁止場所に停める厚かましい車
・駅などのバス乗降場所に停車する自分勝手な車
・コインパーキングで下にあるバーの手前で停車している車。又はコインパーキングの枠を外して停車している車。

A 回答 (9件)

・朝の通勤時間帯に、故意にゆっくり走り渋滞を引き起こして喜ぶ交通テロリスト


・自分が行く方向の信号しか見ておらず、後続車が行きたい方向の信号がまだ青なのに無意味な減速をして後続車の進路を妨害して喜ぶ交通テロリスト
・突然停車して、ウィンカーもハザードも出さずに、同乗者を下ろしたり、通行人と話し始めて、後続車の進路を妨害する交通テロリスト
・右左折レーンに車線変更する時にウィンカーを点灯させない無免許運転
・追越車線を故意にゆっくり走って渋滞を引き起こし喜ぶ交通テロリスト
・遅いのに、登坂車線に移動せずに頑なに走行車線を死守して渋滞を維持しようとする交通テロリスト
    • good
    • 0
この回答へのお礼

後続車がいるのに停車して同乗者を下ろすなどする行為は迷惑ですね。周りが見えていないのか、他者にそれくらい待てと強要しているのか分かりませんが、凄く気になります。

お礼日時:2025/04/25 07:46

やはり


こういうのが最低だね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

突然大切な人を失うことの残酷さと、残された人の深い悲しみに胸が締めつけられました。

お礼日時:2025/04/25 20:55

一番気になるのは


バイクのすり抜け(特に車の左側からのすり抜けはめちゃくちゃ危ない)
車がキープレフトで注意義務を怠らなければ問題にならない
めちゃくちゃ危ないは車次第

他の違法、ボケ、低スキル、キ
で他人を事故に巻き込む行為はやめてほしい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

俗に言うキープレフトとは左折時の巻き込み防止の為にいう言葉です。道路交通法上のキープレフトとは道の左側を走行することです。左側ギリギリを常に走行することではありません。私のこの場合は直進走行時のことを言っています。本来、左側から追い越す行為は道路交通法第28条により原則禁止ですので、バイクの危険行為です。車側に責任を押し付けるのは難しいと思います。

お礼日時:2025/04/25 19:22

自転車に乗ってる者ですが


一番嫌なのが青信号渡ろうとしている時に
右折の車が急いで横断歩道の方に近づいて来る行為です
毎回轢かれるかと思います(-_-;)
たまに近くにパトカーや白バイなんかがいる時は
誰もそんなことしないので余計に腹が立ちます!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お巡りさんが居れば無いということは、意図してやってるのでしょうか。
だとすれば最悪ですね。

お礼日時:2025/04/25 18:54

しかし、ストレスたまってますね。

そんなことで、いらいらしてどうするって感じ。
民生委員児童委員なので、この間、精神障害のレクチャーを受けてきましたが、例えば、車間距離が短いとか、ウインカーが遅いのは、精神障害の一種ですので、病人に、病気になるなと、怒っても仕方がない、と言うことです。かわいそうな人なので、イライラせずに、同情して、優しい目で、見守りましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃるとおりですね。
ストレスたまっているのかもしれません。

お礼日時:2025/04/25 18:53

No.1です、一つ追加します。



私の車は軽自動車ですので「ゆずり合い車線」がある所ではゆずり合い車線に入るのですが、
後続の高性能車達も一緒に入って来ます。
結局「ゆずり合い車線」区間が終わっても自分が先頭になってしまうのですが、見通しの良い
直線になると後続車が次々に追い越していきます。
何の為の「ゆずり合い車線」なのでしょうね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「やっぱり抜かそう」となるのでしょうか。
それなら安全なゆずり車線で抜かして欲しいですね。

お礼日時:2025/04/25 18:52

私はその場なら腹が立ちますがどうしようも無いでしょう。



ただ大型自動車を乗っていますから、大型は制動距離が長いからウインカーの遅いのは危険だから、早めにお願いしたいです。

乗用車は2m~5mぐらいで止まりますが、大型は10m~30mの制動距離が必要です、直前でウインカーを出されても対応できませんから、追突された方が被害が大きいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ウインカー遅い車多いですよね。
大型であればなお危険です。

お礼日時:2025/04/25 18:50

他のドライバーの嫌なところを、そこまで挙げられるなんて逆に凄いですね。

いちいち意識出来てるのが凄い。

生きるのが苦しくありませんか。
他人への不平不満を常に見ながら生きるより、そんなことはちっぽけなことにして、人の優しさや楽しいものや美しいものを見ながら生きる方が、幸せになれますよ。
あと、他人への寛容や許容は、自身への寛容・許容そのものですよ。他人を許さないことで、結果的に自分の首を絞めることになるのは本末転倒では。自身を許してあげてください。解放してください。他人から見れば、あなたも完璧なドライバーではないのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
確かにあなたの言うとおりかもしれません。
気にしないようにする努力もしてみようと思います。

お礼日時:2025/04/25 07:42

・道路沿いの店に入るに駐車場の手前でいきなり止まって、それからウインカーを点けて


入って行く車。
・照明のあるトンネル内走行でハイビームで走ってくる対向車。
・右折で対向車側に入って最短距離で曲がってくる車。
・信号のない交差点で右或いは左の一方向しか見ずに右左折する車。
・角地にある駐車場のない店に用が有るのか、交差点の角前に駐車する車。
・単なる駐停車やバック時にハザードを点ける車。←故障車両の合図だろうが!
・自転車全般。←道交法違反が多い。

思い付いたのだけを書きましたが、実際はもっと多いはず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

・右折で対向車側に入って最短距離で曲がってくる車。
これは私も凄く気になります。
歩行者の存在を見逃す原因になりますし、右折先の車も動いている場合がありますので危険です。

お礼日時:2025/04/25 07:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!