重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

高齢出産のリスクと高齢では子供がかわいそうか?

現在31歳で上の子が6歳。下の子が1歳児です。将来的にもう一人ほしいと思っています。大体36、37歳くらいに産みたいと思っているのですが、下の子が生まれる時後期妊娠高血圧症症候群?なってしまい、予定日2ヶ月前に個人の産婦人科から救急搬送され、大きな病院にうつされ、促進剤を使い出産しました。
また次回の妊娠出産でも同もじような事がおこり、今度は高齢出産になることや親戚に精神障害のある人がいるなど高齢だからよりリスクのあることや、高齢だと子供が嫌な思いをするのかと思うと、(私の父が40時の時の子供だった。幼稚園で先生に○○ちゃんのお父さんは白髪でおじいちゃんみたいだよねと言われたのを未だに覚えているなど)や授業参観などでかわいそうな思いをさせてしまうかななど思うと、もっと早めに産んだほうが良いのかなと思うのですが、次の子生んだら下の子は我慢することが増え、年の近い遊び相手がいるのはメリットかなと思う一方。かわいそうな思いをさせてしまったり、もっと下の子に愛情を注いであげていたいと思うのですが、どうでしょう?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

奇形児のリスクが高い、難産のリスクがあるし30でその経験をして下の子供を産んだのです。

、その子が3歳になるまでは大切に育てましょう。3人目は命と引き換え。残された子供と父親は乳児を育てられません。
産んだ子供が正常に成長して彼方が消えても一人で生きていけると確信すれば次の子供を考えましょう。お産は毎回違います。子供も毎回違います。その子の一生の責任を取るのは産み落とした母親です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その可能性が怖いですね。今一度考えてからにします。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2025/04/26 21:59

質問者様が出会ったその幼稚園の先生、最悪ですね!!先生とは言えませんよっ、「おじいちゃんみたい」とは何て失礼な物言いっ!!子供の心も傷つけたと訴えてやりたいくらい!!


頭にきましたが、本題に戻ります。今、結婚も遅くなっているので、36.〜37 歳で初めてママになる人も多いくらいですよ。親が歳取ってて可哀想という程でもないですよ。経済的に許すなら3人産むのは、とっても良いと思いますよ。1番上の子が手伝ってくれたりして、お子様の情緒面にも良いと思います。3人子供のいるママか言うには、2人の時より3人目を産んでからの方が子育ても楽になったと言ってました。遊び相手になるくらいの3歳差くらいの方が大変ですが良いような気がします。質問者様の身体が1番なので、ご自分の体調次第ですが。
お幸せに〜(^^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

3人め産んでから楽になったという方もいるのですね!子育てなれたから?とかなのかな?
3人めの時は、上の子の手伝いに少し期待していたりもします。
年齢的には一緒に遊べる位がいいかもしれないですね。回答ありがとうございました。

お礼日時:2025/04/26 21:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!