一回も披露したことのない豆知識

このカテゴリーに質問すべきことなのか迷いましたがこの分野のプロがたくさんいらっしゃると感じたので
質問させて頂きました。

私は29歳共働きの主婦です。
結婚当時(24歳)はまだまだ仕事に燃えており子供を作ろうなんてまったく考えておりませんでした。
でもいずれ子供は欲しいと思っていたりもしてました。
結婚5年目に突入した今は周りからも親からも「子供はまだ?」なんて言葉を沢山聞く様になっています。
だからと言う訳でもないのですがこの頃子作りの意識が多少目覚めつつあります。
と言うのもあまり遅くなってからの出産はいろんな意味でデメリットがあるような気もするし、
いずれにしても母になるならば出来るだけ若い母である方がラクなような気もしています。

でも自分的に正直な気持ち、まだまだやりたいこともあるし(仕事・趣味など)なにより私が仕事をやめてしまうと
金銭的にかなり厳しくなってしまうと言うのが現状です。
この質問を読んでくださった方をイラだたせてしまうような要領を得ない質問なのですが
今までの生活に終止符(?)をうって子供を作ろうと思ったきっかけなどのお話しをお聞かせ頂ければ幸いです。
どんなご意見でもかまいません。
お礼・締め切りは必ず致しますので出来るだけ多くのご意見お願いします。

A 回答 (9件)

私は32歳で結婚、ハネムーンベビーで今9ヶ月の女の子がいます。

もう若くないので、結婚したら当然なるべく早く子どもを・・・ということしか考えてませんでした。勢いって感じですかねえ。

私が仕事を辞めると我が家の収入は半減に近くなるのはわかっていましたが、まあそれはどうしようもないし、また仕事と育児を両立する自信もないのでやめてしまいました。
子どもができて、仕事、夜遊び、スポーツなどできなくなり、それまでとはまったく違った生活になったことは確かです。「やりたいこと」をやる時間、自分のためだけの時間というのは、あまりないです。時にはそれを不満に思うこともなくはないですが、赤ちゃんはかわいいし、やはり子どもを持ってよかったなあと思いますよ。

金銭的には、これまでのように仕事に着ていく服をあれこれ買うこともないし、贅沢しなければまあ何とかやっていけるものです。それに、子どもができて自分とだんな両方の家族は大喜びだし、赤ちゃん連れで外出すると特におばさんなどは「かわいいわねえ」と言って声をかけてくれたりして、「子どもは社会の宝だのう・・・」という気持ちになります。

さっぱり参考にならない答えだと思いますが、子どもを生む、持つのはすばらしいですよ。妊娠中も、お腹の中に新たな命がいると思うと、言いようのない幸せな不思議な気持ちでした。
29歳とのことなので、30歳になったら子作りスタート、というふうに決めてしまったらどうでしょう? また今からそれに備えて貯金を増やすとか。
あと、出産はともかく、育児は肉体労働だなあと思います。若いうちがやはりいいですよ!

この回答への補足

あたたかいお言葉ありがとうございます。
子供がいれば何事も乗り越えられるような感じになるのは漠然とながら分かるような気もします。
ただ恥ずかしながら夫の会社は数年前から大変な不景気になり現在新卒以下のお給料です。
私達2人だったら貧しくてもなんとかなりますが子供が出来たらと思うとやっぱりやってけるか心配です。
もしよろしければ出産・育児には大体どれくらいのお金がかかるか教えて頂けないでしょうか?
お時間がある時で結構ですので。

補足日時:2005/02/28 23:36
    • good
    • 0

No.2です。


いろいろな方からのアドバイスがあってよかったですね! 質問のあった、出産育児にかかったお金についてちょっと書きますね(すべて記録していたので・・・)。

妊婦健診、分娩入院費など病院に払ったのは60万円です。個室で高めの病院でしたので、分娩入院費だけで50万円でしたが、公立で個室でなければ30万円台だと聞いていますし、妊婦健診料も半額くらいなのではないでしょうか。
それと、出産前に用意したベビー用品代は合わせて6万円くらいでした。ベビーベッドとベビーカーで4万円くらい使いました。マタニティ服、下着などは合わせて3万円くらいでした。私もお古をいろいろともらいましたが、お古のほかにもネットオークション等でもっと安く買い物することも可能だったなあと思います。

以上で70万くらいになりますが、出産育児一時金(国民健康保険か社会保険に入っていればみんなもらえる30万円)と出産手当金(社会保険に入っていて退職後6ヶ月以内に出産した人だけもらえるお金、大雑把に言って給料の6割×3か月分で私は75万くらいでした)、そして親戚からもらった現金の出産祝いを差し引きすると、プラス60万円くらいになりました。

育児については、保育園・幼稚園に行き始めればどんどんお金がかかると思いますが、0歳時代には絶対に必要な経費はオムツ代(平均して6000円程度)くらいだと思います。私は完全母乳なのでミルク代もゼロです。あとは、おもちゃや洋服などをどのくらい買ってあげるかですね・・・。あと、うちは区から毎月児童手当5000円をもらってます。これは自治体によって違うみたいですが。

出産と育児1年目については、こんな感じですが、お金がかかるのはこれからなのでしょうね・・・。不安にさせるようでごめんなさい。でも、またお母さんが働くことも、若くて体力があるうちならできると思いますよ。私は根性なしで退職してしまいましたが。

あと、私はもともと健康なので妊娠中もあまり気にせず10時11時までと残業していました。また、妊娠5ヶ月のときに風邪で38.5度の熱を出してしまいましたが、問題なく出産できました。妊娠したハネムーン中は毎日お酒・タバコでしたし・・・。もちろんタバコは妊娠発覚後きっぱりやめましたけどね。
大事にするに越したことはないですが、そんなにあれこれ気にしすぎる必要もないのでは・・・と大雑把な私は思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

monkeybrainさんこんにちは。
きちんと記録されていたんですね。
ほんとすっごい参考になります。私にこのような情報を提供してくださりちょっと感動です;_;
それにしてもやっぱりお金は結構かかるものなんですね。

他の皆さんからも親身なご意見を頂き、自分の気持ち的なものはだんだん覚悟が決まりつつある今日この頃です。覚悟って言うとなんか変ですが今までこだわっていた「やりたいこと」よりも子供を持てることの方が今の「やりたいこと」になってきている気がして自分でもちょっと嬉しく思えてきています。

ただ家計に関しては正直まだ不安は残る状態です。
この件は夫ともゆっくり話し合ってみようと思っていますが。

大変参考になりました。
本当にありがとうございました。

お話しそれますが『monkeybrain』だなんて超ご謙遜じゃないですか^^?
こんなにしっかりなさっているのに!!

お礼日時:2005/03/06 01:52

info22>回答に対するお礼のところに質問がありましたので


補足します。
>>妊娠期間や出産時期をあまり寒い時期や真夏は避けたいですね。
>と言うのはどう言うことでしょうか?
>妊娠期間は10ヶ月ありますが、10ヶ月あると真夏か
>真冬はまたいでしまうと思うのですがこうゆうことじゃなくてですか?
>(すいません。大変無知です・・・。)
言葉足らずですみません。
特に冬の寒い時期はインフルエンザや三日はしかが流行しやすいということで、妊婦がそれらに罹ると胎児に非常に悪い影響を与えます(胎児に様々な障害を高い確率で発生させる虞があります)。妊娠期間は10ヶ月でこの間病気をしないにこしたことはありません。喫煙(間接喫煙を含む)や胎児に影響するような薬もできる限り呑まないにこしたことはありません。とは言っても妊娠期間は長いですので、特に妊娠初期(~6、7ヶ月目)が、先に述べた病気は流行する寒い冬に入らないようにしたいですね。暑い夏は、妊婦にとって妊娠後期は過ごしにくく辛いということです。
妊娠期間(特に妊娠初期)は、病気(特にインフルエンザ、三日はしか、その他ウイルス性病気、高熱のでる病気)にならないこと睡眠薬や抗生物質を含む薬などは禁物(どうしても必要な場合はのんでいる薬全部を含め産婦人科医に相談してのむことが大切)です。

妊娠期間は気持ちも不安定になったりめいったりする方が多いですので、できるだけ精神的なストレスがかからないようゆったり過ごすことが大切でので、ご主人とよく話し合って協力してもらうことが大切です。妊娠期間(特に後半)は余り帰宅が遅くならない(残業しない)ようにしてもらうとか、連絡を密に取り合うとかとかの配慮で、精神的にずいぶん楽になるとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざありがとうございました。
それにしてもとっても詳しいですね。
すごくよく分かりました。
思った以上に大変なんですね^^;;やはり覚悟は必要そうだわ。



この場をお借りしまして皆様には心からお礼を申し上げます。すっかり吹っ切れた訳ではないのですがなんだかもやもやしていたものは少なくなった気がします。このカテゴリーで質問させてもらい、やっぱり良かったです。前向きになれそうです。
どのご意見も私にとってはありがたく、ポイント発行とかものすごくしづらいんですがちょっと考えてからさせて頂きますね。
本当に感謝です。ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/02 20:05

yuiyui_kkさん、こんにちは。

一児がいる働く母です。
私が子どもを作ろうと思ったきっかけは、いわゆる高齢出産と呼ばれる
年齢に差し掛かったためです。それまでに数年間夫と一緒に旅行に
行ったりコンサートに行ったりと二人の生活も楽しみましたので、
子どもが産めるのなら産み、授からないのなら仕事がバリバリ続けて、
夫と二人の生活をこのまま楽しもうと思っていました。

幸い子どもを授かり、35歳で出産し、仕事も出産前から在宅自由業なので
そのまま続けています。ただ、子どもが病気をすることもありますので、
仕事は出産前に比べてセーブしていますので、収入も下がりましたが、
このまま細く長く続けていきたいと思っています。

私は若い時に出産をしていませんので比較はできませんが、確かに
育児には体力がいりますね。出産は早い方がいいとは思います。
ただ、私の場合は幸いに夫が育児に協力してくれていますので、何とか
こなせています。ご主人の協力も大事な要素だと思います。

yuiyui_kkさんは産休のない職場にお勤めとのことですので、できましたら
妊娠前に産休育休があるワーキングマザーに理解のある職場に転職される
ことをおすすめします。出産してからの再就職はおそらく思っている以上
に大変だと思います。また、ご実家やご主人のご両親に協力を得られる
状況でしたら、今のうちから協力を得やすい環境に整えておかれた方が
よいと思います。小さい子どもを持ちながら母親が仕事を続けるのは
本当に大変ですので、助けを得られる手段はできるだけ揃えておかれる
方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れまして大変失礼致しました。

貴重なご経験談ありがとうございます。
いかにも自然な流れでおられる様に伺えましたがきちんと押さえるところは押さえてらっしゃるgrooveさんはすごいですね。

私の場合、出来る限り自分達でなんとかしなければ、と肩をいからせていたのですが頼れる人を頼ると言うことはそんなに悪いことでもないんですよね。幸い両両親とも車で20分圏内のところにおりますし夫の親は定年退職してずっと家にいるようなので
相談すれば預かってもらえると思います。そしたら働きに出ることも出来るし。(もうどこかに就職することはないかと思いますが)

なんだか、何もせずただただ一人で凝り固まっていたみたいです。一度ゆっくり時間をかけて、自分の気持ち&現家計の支出の整理と、今のうちにしておくべきことなどをまとめてみたいと思います。

私の質問にアドバイスを下さり本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/03/02 19:51

私もyuiyui_kkさんと同じ状況でした。


私が結婚したのも24歳の時で、仕事も私生活も楽しいときでした。子供も「出来たらできた時でいいや」と思っていた時もありました。仕事の都合上司から「1年は子供を作らないでくれ」と頼まれた時もあり、そのときはまだ若かったので全然平気でした。
確かに結婚が早いと周りから「子供は?」と言う声がちらほら聞こえてきましたが、幸いの事に両両親とも「まだ若いから2人で居たいみたいなの」と言って周りの声を止めていてくれました。
その後私の方の転勤の際、職場で下半身の方が悪くなり婦人科にかかったところ、排卵がうまくいかない状況になり27歳の時から病院に通うようになりました。
その頃は生理が止まっていたので、このままの状況で年齢が高くなれば妊娠は無理なのか?と散々悩んだ事もありました。
28歳の時婦人科の先生に子供がほしいと相談したところ、産婦人科を紹介されて計画出産して子供に恵まれました。その間も仕事はバリバリやっていたし、自分の時間がとても楽しかったです。それに金銭的にも辛い事は何もなく、ほしい物はスグ買っちゃう!見たいな所はありました。
でも仕事や趣味を捨ててまで「子供」を取ったのは年齢的なこともありますが、やっぱり「自分の子供」という存在がほしいと強く思ったところです。たとえば学生時代の友達にあった時に友達が子供を世話しているところを見たり、年賀状などで写真を見たりしていたらなんだか取り残されている気分になりました。
実際子供を産んで、専業主婦になったら、確かに金銭面はとても辛いです。ストレスも溜まる事もあります。でも毎日の子供の成長が楽しいんです。本当にコレは経験しないと分からないという言葉が当たりだと思います。
私は友達から見れば遅い出産になるかもしれませんが、それはそれでいいと思っています。自分も落ち着いていられるし、友達からのアドバイスもたくさんもらえるし。働こうと思ったらいつでも働ける!と言う気持ちがあればいいと思います。
私からすれば産むのは自分ですから、自分が納得した時に産むのが1番だと思います。それが早いか遅いかを決めるのは他人じゃないのですから、納得できたときに産むのがいいと思います。それが私の場合29歳の時の出産でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう言えば私も結婚した当初は上司から「1年(出来れば2年)は子供を作らないで欲しい」と言われてました。その頃は「当分大丈夫っす」なんて笑っていたことを思い出します^^;;なつかしぃぃ。

私も「子供が欲しい」と思った時が出産適齢期みたいに考えていました。今でもそれが本当は1番理想的な出産なのではないかとも思います。特に私の場合、今までの人生「これがやりたいからやる」と言うよりも「やらなきゃいけないからやる」と言う生き方をしてきた様に感じるからです。
進学も就職も結婚も。だからせめて出産くらいは自分が心から望むようになってからにしようと思ってました。でもこのままだといつまで経っても私の出産適齢期は来ず、そのうち本当に子供が産めない体になってしまっているのでは・・・なんて。
気苦労されたこともあったようですが私から見るとご自分の出産適齢期を迎えられた
hanamaru05さんが羨ましいです。

hanamaru05さんの気持ちの動きがすごく伝わってくるアドバイス、分かりやすかったです。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/03/02 00:06

最近結婚しないで30歳台の男女が増加しています。

結婚しても夫婦共稼ぎで子供を作らない夫婦も多くなっています。
ただし、女性には出産適齢期らしきものがあるのも事実です。出産が高齢になるほど、難産や未熟児、ダウン症などの障害時の生まれる確率が高くなったり、子宮内膜症や乳がんなどの確立も高まったりする事情や子育ての体力がなくなる(おんぶ、授乳、オムツ替え、こどもの病気、しつけ、育児に裂かれる時間、いじめ、学校参観、子供の遊園地などへの旅行、宿題の付き合いなどの付き合いが大変)こともありますが、家族の賑わい、笑いと楽しさ、親子関係の育みなど楽しいこともいっぱいあります。老後も心配している自分の子供がいる安心感や安らぎも得られます。
 夫婦にとっても、自分の学歴かそれ以上まで子供の教育をしたいとの希望がほとんどです。
 出産は、夫婦が定年を迎える前に必要な教育を受けさせ、経済的に独立させ家庭を持たせたいものです。それには夫婦が高齢になってからの出産では、夫婦定年になっても子育てが終わっていないと、老後の生活のたくわえも蓄えられません。

 子供は誰もが早く作った方がいい事はわかっては見えるでしょうが、夫婦の定年前に子育てが余裕をもって終わっていることを考慮すれば、子作りの年齢的な限界(生理的、体力的限界のほか)がありますね。

 妊娠期間にはインフルエンザや三日はしかにかからないようにしないと異常児が生まれる可能性もあり、妊娠期間や出産時期をあまり寒い時期や真夏は避けたいですね。妊娠の知識も、正しく教育されていない現状では、計画的な出産時期の調整は難しい、あるいは子供が何年もできない夫婦が実に多いですね。夜の営みの回数だけをいくら増やしてへとへとになっている夫婦も多くみえるようです。もう少し医学面からの妊娠の情報を収集されれば確実に希望する時期に妊娠したり、妊娠を避けたりできるかと思います(私の医学的知識と経験では)。

 結論から言えば、基礎体温の測定で排卵予定日がわかれば、その日から8日前の前後1日(7日前~9日前)がもっとも妊娠しやすい時期、その前後2日間(10日~11日舞前と5日~6日)もかなり確率が高い時期(男児の確率が多少高い)、その時期を外れると急速に妊娠の確率がゼロに近づきます。信じられるか否かはご自由ですが心の隅にとどめおきください。妊娠まえの時期に摂る夫婦の食品の酸性、アルカリ性も男女の産み分けに関係するという説もあるようです(真偽のほどはわかりませんが私の実践では計画通りの産み分けができました)。

 以上は、かなり前のことで、すでに私の子供はすべて結婚適齢期を迎えていますが、年上の従姉妹や従兄弟がまだのこともあって、わが子の結婚の意志はまだないようで心配しています。もう少し前に子育てを終えておけばというのが反省点です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うなずかされながらご意見を拝見致しました。
info22さんにご意見を頂き改めて気付いたのですが私は妊娠や出産に関しての知識がなさ過ぎるようです。まずはその辺から学ぶ必要がありそうだと実感致しました。知識を得れば少しは考え方の整理がつくかもしれないし。

ちなみに
>妊娠期間や出産時期をあまり寒い時期や真夏は避けたいですね。
と言うのはどう言うことでしょうか?
妊娠期間は10ヶ月ありますが、10ヶ月あると真夏か真冬はまたいでしまうと思うのですがこうゆうことじゃなくてですか?(すいません。大変無知です・・・。)

頂いた情報から私なりに調べてみようと思います。大変為になります。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/03/02 00:05

はじめまして。


27歳3歳児の息子がいます。

私の場合も、yuiyui_kk の結婚当初と似ているところがあります。
結婚当初、任された仕事もあり、趣味に走っていました。
結婚が決まった時点で、旦那の両親から「欲しいと思った頃には出来ないかもよ」と言われました。
主人が「子供事は今後言わないでほしい」と言ってくれたので、その後は一切ありませんでしたが、
正直「若いうちに子供を作って、少し歳を取ってからのんびりするか」
それとも、「若いうちに時間をたっぷり使って、育児に専念するか」という壁にぶち当たりました。
子供を持つと、十数年は子供為に時間を費やすようになるので、10年後の自分、20年後の自分を
想像して、育児に専念できるだろうか?と考えました。
そこで2人で考えた結論が、ハネムーンベビーにかける!でしたww
もし、出来なければ3~5年は作らない。という約束までしました。
結果ハネムーンベビーに恵まれた訳ですが・・・。

その後、出産に専念する為に(あとつわりがひどかったので)仕事を一旦辞め、妊娠生活を満喫しました。
その時も主人と話をして、早めの仕事復帰とたまの外出を許してもらい、現在は仕事をしています。
確かに当初は生活的にも苦しくなりましたし、趣味に没頭できない苛立ちもありましたが、
少し大きくなると、一緒にみんなで趣味のスキーに行ったりしています。
まだ体力があるうちに出産・育児ができるありがたみ(?)のようなものは確かに感じます。
反対に、もう少し時間をのんびりとすごしていたら、精神的にももっと穏やかに育児に専念できたのかな?と思うこともあって、
その場その場で考え方が変わってしまうのも事実です。
私の友人で34歳で出産し、現在2歳の娘さんがいる人は「自分のしたい事をしたから、今は育児に専念できる」といいます。
その人その人で、思いはいろいろなので、アドバイスになりませんが、
この際期限を切ってチャレンジしてみるのも手かもしれません。
(あくまで経験上なので、アドバイス程度で)
子供は授かりものといいますので、余り気負わず(但し出来たら覚悟を決めて)ゆっくり考えてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

monacoさんが私と似ていたとおっしゃるだけあり、私も「そうそう、うんうん」って感じで一気に読んでしまいました。
でもmonacoさんはご自分の考えをしっかりもってらっしゃいますね。
24歳の時のお子さんですもんね?私からみれば大変潔ぎよくてかっこいいです。

>まだ体力があるうちに出産・育児ができるありがたみ(?)のようなものは確かに感じます。反対に、もう少し時間をのんびりとすごしていたら、~~~

これってなんだか妙に安心させられました。出産に関わらず結婚にしても何にしてもこうゆう考えが頭をよぎる事ありますものね。結局どちらにも良いところはあるはずなんですが。最近ちょっと「早く産まなきゃ」みたいになりつつあったので一息入れてもらった感じになりました。
ありがとうございます。

ちょっと深呼吸してゆっくり考えてみます。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/03/02 00:04

こんばんは、私は今29歳で6ヶ月の男の子のママです。


26歳で結婚し、子供はいつか一人くらいほしいな~と漠然とは思ってましたが、周囲の子供はまだ?の声に旦那も私ものんびりしてました。
ところが、親戚中や友達で後から結婚した人に子供が出来たりして、急に焦りを感じました。先を越されちゃったね~と言われたりして辛くなってきました。
そして、子作りにいざ挑戦してみると・・、赤ちゃんて、欲しいと思っても簡単には出来ないものなのです。
チャンスは月に数日しかないし、不妊だったらどうしようとか一日中そのことを考えてしまったり、ストレスを感じるようになりました。
私の場合は数ヶ月のチャレンジで一度の流産の後、赤ちゃんができましたが、なかなか出来ない人もいます。
私の感想として、
(1)できれば子作りは早いほうがいい。子育ての体力的なことや、不妊治療のリミットを考えると。
(2)子作りはやりたいことや仕事をやめなくてもできると思う。暇だと出来なかったときの一ヶ月が長くって辛かったです。あ~また生理きちゃったと落ち込む日々。
(3)金銭的な余裕も欲しいですが、子供の笑顔は最高です。
yuiyui_kkさんのようにやりたいことがあるって素敵なことですね、うらやましい・・ただ、妊娠出産子育ても楽しいですよ。
子作りに一点集中すると、気持ちの逃げ場がなくなるので、仕事しながらゆっくり自然に任せることがいいのかなと思います。 新米ママより
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な体験談&ご意見ありがとうございます。

今まで子作りには興味がなかったのに、先を越され
だすのって確かになんか焦りみたいなものを感じますね。特に私は友人の中でも結婚は早い方でしたので
その焦りみたいな気持ちはこの頃頻繁に味わってます^^;

私と致しましても「いざ子供をと思った時にすぐ出来ないってのはよくあること」と言うのが気がかりです。もっと早くから子作りしてたらチャンスももっとがあったのに・・・と後悔する日が来るのでは?と。
と言っても今から子作りをしだして逆にすぐ出来てしまっても心やお金の準備は出来ておりませんし。
最終的に「出来なかった時は出来なかった時ね」と割り切ることも出来ないような気がします。
私ってホント厄介なヤツです。
でもyoushinmamaさんがおっしゃるように「子供の笑顔は最高だなぁ」って幸せ感を味わいたがっている自分がいるのは確かみたいです。
まずは金銭的な心配だけでもクリア出来れば・・・・。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/03/02 00:02

体調の都合もあり、


結婚後専業主婦になったので
質問者さんとは全く状況が異なりますが…。

そろそろ子どもがいたらいいかなーと思ったのは、
私自身の体調が安定したことと、
夫婦だけの結婚生活も
まあまあ堪能できたかなと思ったから。
夫婦二人も楽しいけれど、
そろそろ三人になって新しい楽しみを
見つけられたらいいかなーと思っていました。
私は心配性なので、
子どもが重い病気を持っていたら…など
あまり考えたくないケースまで考えて
夫と話し合ってから子作りスタートしました。

今までの生活に終止符…っていう考え方だと、
ちょっと寂しい気がしますね。
結婚するときはどう思われましたか?
独身時代の自由な生活に終止符と思って結婚しましたか?
もしそうでなくって、
大好きな彼との新生活だぁ、わくわく♪
と思っていたならば、
子どもができて家族が増える生活も
新生活スタート!わくわく、どきどき♪です。

とても大変そうですが、
仕事を続けながら育児をしている方も
最近は珍しくはないようです。
子どもが何人もいて、仕事に趣味にと
パワフルでオシャレなお母さんたくさんいます。
子どもをもってどう過ごすかは、
心がけ次第かも。

欲しいと思ったときに限って、
なかなか授からないという話も聞きます。
若い母の方が体力的には楽でも、
ちょっと年齢を重ねてからの方が
精神的に余裕が出てきて楽な場合もあるようです。

子どもは一人じゃ作れませんから、
ご主人ともよく話し合ってみたらいいかもしれません。(^^)

この回答への補足

ご丁寧にありがとうございます。
私ごときのことなのですが書ききれなかったことをもう少し聞いて頂けますでしょうか?

>夫婦だけの結婚生活も
まあまあ堪能できたかなと思ったから。

私達の場合夫とは休みが合わない仕事だったため結婚してからも1日数時間しか会わないような生活でした。
ここにきてもっと一緒に旅行をしたり遊びに行ったりしたいと思ったりしてる気持ちもあります。


>私は心配性なので、子どもが重い病気を持っていたら…など

これは私も全く同じです。
喫煙・飲酒が盛んなので健康な子供が産めるかものすごく心配です。


>大好きな彼との新生活だぁ、わくわく♪

正直結婚する時もわくわくではありませんでした。
彼の方が積極的でしたが私はまだ・・・、と言う気持ちが大きかったです。
私は現状にしがみつく性格なので彼が積極的になってくれなかったら結婚はなかったと思います。
でも今となっては結婚したことに後悔はありません。

>仕事を続けながら育児をしている方も
最近は珍しくはないようです。

子供を預けられるようになったら仕事に出ようと思います。でも現在は正社員でないので育児休暇はありません。その間の家計が・・・。

>欲しいと思ったときに限って、
なかなか授からないという話も聞きます。

これが実は1番心配だったりしています。

ebichuさんから見て私の出産はいかがなものに見えますか?お時間ございます時にでもまたご意見頂ければとても幸です。

補足日時:2005/02/28 23:14
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!