重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今年の4月から大学一年生になったものです。
今日は体調が悪く気がついたら16:30でした。今日の授業は1限目だけだったのですが、もしかして欠席の連絡は早めにしとくべきだったと罪悪感に駆られています。取り敢えず今から今日の授業で何を行ったか、また資料などの配布があった場合その資料をいただきたく、連絡をいれたいのですがなんと言えば失礼にならないか考えているのですが分かりません。

アドバイスや例文をいただけたらとても幸いです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

教授(講師)は何にも気にしていないから大丈夫です。



休んだ分のプリントなりノートは他の子にコピーさせてもらうとかして自分で何とかしなさい。
それが最高学府で学ぶということです。
    • good
    • 1

そんなことで,しかも事後に連絡しろと言われているのでしょうか。

何のために?そんな欠席は無断欠席以外の何ものでもないので,連絡されても何もしません。過去30年間でそんな連絡もらったこともありません。資料?そんなもの,自分で同級生などからもらうべきでしょ。教員側に,欠席した人に資料を後日配るなんてことはしません。欠席連絡というのは,事前にするのが大人の常識。大学生は大人です。
    • good
    • 1

大学の欠席連絡なんか一度もしたことないですが、いるのですか?粛々と欠課つけるだけでしょ?

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A