重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【6/2終了】教えて!goo新規会員登録

0.5、1.0、2.0、もっと厚い

A 回答 (4件)

外食などの場合はロースで1.5cmあたりが無難ではないでしょうか?


厚すぎると火が通りませんし、薄すぎると肉を食べた感が無い場合があり、
店によっては衣ばかりを食べさせられているなんてのがあるとがっかりです。

自宅の場合には大抵、脂が少ないロース肉塊を1.5cmくらいで
切って、トンカツにします。
あとは、ロースでもトンカツ用ではなく、少し薄めの生姜焼き用肉を
使用し、チーズなどを入れて肉でサンドイッチにしたりします。
これだと肉は1cm無いかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
チーズ餡入りカツ、薄切り肉でネギ巻いたり、玉ねぎを間に入れた串カツ最近見ないですね。

お礼日時:2025/05/05 09:24

ロース、ヒレなどの部位で違いますね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お好みは?

お礼日時:2025/05/02 14:10

2cmぐらいがいいかなー


中に脂肪が入って無ければ尚良し

…何で日本人って刺し(だったか?/脂肪)が入ってる方が喜ばれるんかねぇ…
正直脂肪なんぞクソまずいのに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ひれ肉がいいですか。
脂肪大好きです。甘い。

お礼日時:2025/05/02 13:19

やっぱり薄いのは好きじゃないですね。


最低でも1.5cmは欲しいです。
1.5cm以上であればOKですね。
とは言っても、厚くても3cmぐらいが限界でしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やや厚めですね。

お礼日時:2025/05/02 13:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A