重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

5歳の息子がおり、母の私と二人で寝るベッドを検討しているのですが、どれくらいのサイズがいいですかね?
小学校低学年まで一緒に寝ることを想定するとクイーンだと小さいでしょうか。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

子供は寝ると、転げまわります、落ちて首の骨など折ったら死にますので、ベッドは危険です。



なので布団がお勧めです。

出来たら、別々に寝る方が良いです。外国では0才から別の部屋だそうです。
    • good
    • 0

そんな期間まで寝ているとマザコンになる可能性が高いですよ。



特にベットは広いのは買わない方が良いです。

息子さんの将来を考えたらシングルが良いかと。
    • good
    • 0

老婆心ながら、、、



それ以前に、特別な理由でもない限り、小学校低学年のあいだ、母親が子どもと一緒に寝ることはお勧めしません。母子分離が進まないと、お子さんが小学校生活で苦労されるかもしれません。
    • good
    • 1

セミダブルでしょうね。



シングルでも、お子さんが小さく大人しく寄り添い寝てくれれば寝れなくはありませんが、寝返りも激しいお年頃かと。

セミダブルでも寝床面積はともかく、掛け布団など二人の間に隙間が出来て空洞が空いてスカスカしたり、布団を持って行かれたり、特に寝ててもやんちゃな男の子だとこれからは厳しいと思われ、年齢的にも1人で寝るよう躾ける時期では?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!