重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

早く決めたいという焦りから転職先を妥協しようか悩んでいます。
先日面接を受けた会社から内定を頂いたのですが、下記の場合内定辞退しますか? ※当方20代後半、女性、広告・印刷関係、現職も次も東京で探す予定

【良い点】
・自分がやりたい仕事(求人数が少ない)
・通勤が比較的近い(40分程度)
【 嫌な点】
・給与は22万4000円(昇給は年1回 月給にプラス1万~2万、業績賞与:毎月チャンスはあるが夏冬のボーナスのように確実は貰えないため当てにできない)
・直属の上司が性格的に苦手(自分が思ったことをすぐ口にする人で、職場体験時、最終面接時共に不快に感じることを言われた)

※今回転職した理由は年収アップ(元が285ぐらい)と職種を変更したかったためです。年収を上げたい理由は一人暮らしをしたく、自分の年齢での平均年収である330以上は欲しいと考えています。

希望している仕事の求人数が少ないため、今後同じような求人に会えるかも分からないため、辞退しようか迷っております。
条件に全てマッチしている所なんてそう無いことは分かっているのですが、今回の転職の目的だった年収を上げるという点を妥協したら、また同じことで転職してしまうのでは?とも感じています
皆さんは焦って妥協して入ったけど辞めてしまったり、逆に続いているという人はいますか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

同様の質問を繰り返しされていらっしゃいますね。


みなさんが丁寧に回答されていますが、まだ満足できる回答はありませんか?

私はまずは就職することだと思いますけれど。
    • good
    • 1

自分の好きなことをする。

好きなモノを買う。
そのためにも、お金が必要。

お金の大切さと、仕事の大変さは、理解していないと
ダメだと思いますよ。

みんな、夢のためではなく、お金を得るために
必死に働いています。 ボランティアじゃない。

お金が無きゃ、やりたいこと、欲しいものを
得ることもできない。

>直属の上司が性格的に苦手



どれくらい、一緒に働いたの?

仕事をしていると
「何じゃ、こいつ?」って、思う人もいます。

どんな人と、どう言うふうに付き合っていくか
それを身につけるのも、仕事のスキルです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!