
転職活動中の者です。今週、役員面接を受ける予定です。
そこで、またはその後になるかもしれませんが、
いずれ給与の話が出るかと思います。
現職の給与は相場より100万ほど低いようです。
しかし休日数等その他条件は確実に相場以上で、
実際それが魅力で長年働いてきました。
しかし単純に年収を伝えると、足元を見られてしまいそうで、
「現在の年収は?」等聞かれたとき、
できれば答えたくありません。
答えないといけない、又はおかしいことなのでしょうか?
希望額だけ伝えると言うのは非常識でしょうか?
何か良い方法がありましたら、教えてください。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
現在の年収を正しく言ったほうが良いでしょう。
多くの転職紹介をしてきていますが、転職先の給与は基本的に現在の給与より高く提示している会社がほとんどです。
正社員以外のパート的な職種でしたら、1円でも安く雇いたいと思うかも知れませんが、正社員なら転職により、より厚遇を印象付けし十二分に働いて貰ったほうが会社の利益にもなります。
求人会社の給与規定が余りにも低く、現在年収より下がるならあなたの判断で辞退すれば良いだけのことです。
アドバイス、ありがとうございました。
やはり役員面接で現在の年収を聞かれましたが、正直に答えました。
今は面接の結果待ちですが、
これに受かれば、もう一度待遇面等の話があると思います。
最終的にはそこでの判断になりますね。

No.2
- 回答日時:
つまり正直に答えることによって足元を見られ、採用されても不利な給与水準にされてしまうのではないか?という懸念ですよね。
お気持ちは解りますが、その様な面接の場において前職の給与水準を聞かれた際に「お答えできません・答えたくありません」というのも角が立ちます。
私があなたの立場でしたら、大体の水準で正直にお答えすると思います。前職の給料を聞かれるということは、今後のあなたの待遇を考えるにあたって、いわば本音トークの場ですよね。肝心な本音トークで格好を付ける必要もなければ嘘を付く必要もないと思います。
相場より100万円も低ければ、聞いた相手方は「随分低かったんだなぁ」と頭の中で想像する可能性が高いと思いますし、給与水準等も当然に含めた「前職」に不満があるから転職すると考える方が自然です。
要するに「前職と同じ水準では満足出来ない」という意思表示になりませんか?
その上であなたの希望は希望としてきちんと伝えるという事が、誠意ある姿勢だと思いますがいかがでしょうか。
むしろ前職の給与水準を正直に答えることによって、相場よりも下げた給与を提示してくるような会社だったとした場合、そういう会社にあなたは入りたいのか?という視点でもよく考えてみてください。
中途入社の給与交渉というのは「私はこれだけの経験をしてきました。これだけのことが出来ます。ですから○円位は欲しいです」というのが王道です。自信があれば適性な評価を期待すればよろしいだけですから、質問者の抱く懸念は自信の無さの現れでもあります。
過去のことは包み隠さず過去の事実として、これからのあなたの躍進に目を向けてください。がんばって。
やはり角が立つんですね。
嘘をついて入社しても、源泉徴収等見れば分かってしまいますし、
嘘をつくつもりはありません。
そのような質問を受けた場合、答えた方がいいようでしたら、
正直に答えた上、自信を持って希望を伝えてみたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 28歳会社員、社歴1年ですが転職するか悩んでいます。 8 2022/07/29 14:04
- 転職 複数社から内定をいただき、どちらを受諾するか迷っています 5 2023/04/13 10:07
- 転職 転職先の会社に現職の職場で欠勤を多くしていたことはバレてしまいますか? 5 2022/08/25 15:42
- 転職 転職活動中 会社選びで迷っています 3 2022/09/05 06:10
- 転職 年収希望がかなわない職場に転職するか悩んでいます 5 2023/04/10 13:28
- 転職 週半分在宅勤務できるけど片道2時間半かかる職場への転職 4 2023/02/04 08:08
- 年末調整 源泉徴収について質問です。 2 2022/11/16 00:30
- 中途・キャリア 転職先の給与交渉のメール文章 1 2022/06/07 22:40
- 転職 転職面接時の希望年収について 面接当日に企業により聞かれる希望年収についての答え方について質問です 1 2023/04/10 19:09
- 転職 この求人は、良い求人でしょうか? 6 2023/07/17 20:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家族のため転職を真剣に悩んで...
-
30歳代で手取り17万しかもらえ...
-
転職に社格を選ぶのはおかしい...
-
現在の年収を答えたくない場合
-
再就職先を探し、世話をしてく...
-
転職について2社から内定を頂い...
-
採用面接結果→検討中について
-
派遣社員からタクシードライバ...
-
日本総合システムについて教え...
-
エンジニアとして年収1000...
-
年収350万は高望み?
-
転職で年収が下がった次にする...
-
新卒でアルソックに入ったもの...
-
転職についてご相談です。 私は...
-
想定年収を教えてくれない企業
-
内定先の年収が上がらなそうで...
-
36歳転職で年収はこんなもん...
-
雇用契約書の賞与の記載について
-
希望年収
-
劣等感の乗り越え方について 彼...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
30歳代で手取り17万しかもらえ...
-
劣等感の乗り越え方について 彼...
-
低所得の彼に、結婚を期に転職...
-
内定先どっちを選べばいい?
-
想定年収を教えてくれない企業
-
内定先の年収が上がらなそうで...
-
出戻り転職について 転職先で適...
-
転職活動中 会社選びで迷ってい...
-
採用面接結果→検討中について
-
日本総合システムについて教え...
-
年俸制から月給制へ 月々の収入減
-
地方に住んでいます。地方で年...
-
34歳の年収として妥当ですか?
-
中小企業の雇われ取締役工場長...
-
新卒でアルソックに入ったもの...
-
30代で年収300万円!!!
-
転職しますか?
-
27歳女です。 もうすぐ今の彼と...
-
障害者雇用内定後、給料上げて...
-
年収下がる転職???
おすすめ情報