

個人で小さな電気店(主に家電販売・修理・電気工事)を経営しています。先日、取引先のエクステリア施工会社から「個人情報保護に関する承諾書」が届き、同意のうえ捺印するように指示されました。
承諾内容の一部には、「当方のミスにより個人情報が漏えいし、顧客に損害を与えた場合には、一切の責任を負います。」と明記されています。
しかし、個人情報保護法の第22条(委託先の監督義務)によれば、「委託先の過失等により個人情報が漏えいした場合の責任は、委託元の管理責任が問われる」とあります。
この承諾書に捺印することにより、第22条は無効になるのでしょうか? 取引先にとって都合の良い「責任逃れ」なのでしょうか?
他の取引先からも同様の書面が届きましたが、全責任を転嫁する内容ではありませんでした。
容易に捺印して良いものかどうか困っています。取引先との関係もあり、「内容の一部に納得できない」とは言いにくいです。
良いアドバイスを頂ければ幸いです。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
22条は監督責任を定めただけで、責任の配分を定めたものではありません。
もし委託先から情報が流出した場合は、委託先の個人情報保護の取り扱いについて委託先の責任が発生することはもちろん、委託元の監督が不十分であれば委託元も同時に責任を負う可能性がある、ということです。
委託元が全責任を負うべし、という規定ではありません。
質問者さん側の過失により委託元に損害が生じれば、不法行為として委託元に対する損害賠償責任が発生する場合があることは当然です。
ガイドラインには、優越的地位にある委託者が受託者に不当な負担を課すことがあってはならないと書いてありますが、「当方のミスにより」という限定があるので、この承諾書の文言が特別に不合理だとは思いません。
ですので、責任逃れの文言とは思われません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- その他(法律) 携帯電話会社に保管されている解約済み個人情報を消去したい 3 2022/08/13 23:23
- 新卒・第二新卒 内定承諾後辞退をした24卒です。 就活における個人情報の取り扱いについて質問したいです。 内定承諾後 3 2023/06/09 17:07
- 法学 根抵当権分割譲渡登記 債権の範囲について 1 2023/02/06 10:59
- 政治 中国で日本人がスパイ容疑で逮捕されましたが、これは人権侵害ですよね? 10 2023/04/01 12:41
- 訴訟・裁判 国家賠償法と公務員個人の賠償責任 3 2022/11/26 23:10
- 訴訟・裁判 裁判の判決状を特別送達で受け取りました。 私が原告で、店と従業員1名を損害賠償で訴えました。 半年弁 5 2022/11/01 14:01
- 分譲マンション 分譲マンションの管理組合・理事長です。この難しい件はどうすれば良いでしょうか? 9 2022/07/20 01:23
- その他(ニュース・時事問題) 破産者まとめサイトに停止命令 の記事に違和感を感じます この記事の説明で官報はいいのでしょうか? 3 2022/03/24 14:46
- 政治 今にして思えば、アメリカの大統領がトランプではなくて、バイデンで良かったですね? 4 2022/06/11 06:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飲食店でオーダーミスの料理を...
-
後日になってのレジ打ち間違い...
-
法律的な事が知りたいです。 別...
-
喧嘩と法律
-
代引き受け取り拒否
-
報酬の支払い時期はいつからに...
-
大家と工事業者に勝手に・・・...
-
特定物ドグマ
-
無権代理についてお聞きしたい...
-
イベントにおける主催と主管の...
-
会社から修理代全額を請求され...
-
放置された車輌について
-
職場での健康被害について
-
商法719条について
-
損害賠償請求の相手が・・・
-
民法における、無権代理人の責...
-
レンタルビデオの延滞金につい...
-
「法律行為」と「事実行為」に...
-
電力会社に賠償してもらえますか?
-
広島の7人遭難について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飲食店でオーダーミスの料理を...
-
後日になってのレジ打ち間違い...
-
カラオケ店での無銭飲食
-
法律的な事が知りたいです。 別...
-
家庭教師を辞めると訴えられま...
-
メーカー保証制度は、瑕疵担保...
-
説明責任って法律の条文はないの?
-
電力会社に賠償してもらえますか?
-
代金引き換え、受取拒否。キャ...
-
木の伐採を法律的にどちらが行...
-
義務と責務の違いがわからない...
-
幼稚園の先生が自家用車で子供...
-
大家と工事業者に勝手に・・・...
-
管理物件敷地内で怪我
-
店舗駐車場での溝ふたによる車...
-
憲法26条 「教育の義務」の解釈
-
機密保持契約書の【秘密情報の...
-
法律に詳しい方教えてください...
-
請求書が未着でも、支払う必要...
-
夫に対する損害賠償、妻は?
おすすめ情報