
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
お米には、玄米と精米の区別が出来ないという意味を、誰が感じるのですか?
精米機の無い地域の人が感じるのか、あなたが感じるのか。
まあ、農家に関係ない人とか、田んぼと畑がが区別が出来ない人とか、お米は木になると思う人か、などの様な人だと思うけどね。
No.4
- 回答日時:
家庭用精米機もあるので、精米機のない地域という前提は崩れるかと。
玄米食の人は普通にどこに住んでいても玄米を買いますよ。
むしろ都会の人の方が健康志向で食べると思います。
農家の方がしっかり精米。
No.2
- 回答日時:
恐らく都市部での話だと思いますが、玄米は買えますよ。
家庭用の精米機があるから玄米買う人は自宅で精米するんじゃないですか。ウチもそうしてます。玄米で買って食べる分だけ都度精米したほうが美味しいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 玄米の価格ってどんな感じなのですか? 3 2025/03/16 21:23
- 食べ物・食材 玄米と白米を同じ量を一緒に炊くと どうしても白米が柔らかくなるのはどうしてもですか? ちなみに 玄米 5 2023/10/22 20:56
- 武道・柔道・剣道 江戸時代の玄米と現代の玄米は違うのでしょうか? 生玄米は超健康体になる? 5 2023/08/18 17:36
- 武道・柔道・剣道 江戸時代の玄米と現代の玄米は違うのでしょうか? 生玄米は超健康体になる? 2 2024/06/23 08:14
- ダイエット・食事制限 タイ米と玄米について タイ米と玄米では違ったメリットがあると思いますが、gi値はタイ米の方が低いそう 2 2024/07/03 09:06
- 食べ物・食材 玄米と白米の違いの判別方法はありますか。 玄米は白米とは炊き方が違いますか。玄米の消費期限はどれくら 4 2023/11/13 12:21
- その他(暮らし・生活・行事) 家に帰ったあと、玄米または白米を炊こうかと思ったら、水道が止まってしまったため、炊けない状態に••• 3 2023/11/26 22:23
- カップル・彼氏・彼女 先日彼にお礼にお米をあげました。中身を見ないであげたのですが、玄米だったと言われて、本当に玄米だった 5 2024/05/13 00:22
- 食べ物・食材 白米、玄米、発芽玄米、麦ごはん、雑穀米、そば、パスタ、パン。 この中で毎日、必ず食べる炭水化物はどれ 11 2025/02/19 07:49
- 食べ物・食材 白米から玄米に精製したいのですが何分づきがいいのでしょうか? 3 2023/10/23 17:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
こどもの日の、ちまきって大人が食べても良いのですか?
食べ物・食材
-
味噌の少量パック 私は味噌汁があまり好きではなくて味噌を買ってもなかなか使い切れずいつも捨てています
食べ物・食材
-
2日期限が過ぎた餃子が冷蔵庫にあります。 未開封です。期限を間違えてました。 食べても大丈夫でしょう
食べ物・食材
-
-
4
銃を発砲するならともかく、日本刀の試し切りが、そんなに危険なものなのか?
政治
-
5
「お客様は神様」の考えは日本だけですか?
流行・カルチャー
-
6
ちょっとした手違いがありましてフィルムとフタが無いカップ麺が、あと11個あります。容器も穴が開いてる
レシピ・食事
-
7
三脚のネジの件について教えていただきたいのですが スマホなどを固定するところの部分のネジが外れてなく
その他(AV機器・カメラ)
-
8
ノンアルコールはアルコール入ってないんですか?
お酒・アルコール
-
9
世帯主に関して質問です ウチの世帯主は父親です(90歳) 近いうち特養に入所する予定です 特養に入所
その他(家事・生活情報)
-
10
昔からテレビでやっている番組のタイトル名がどうしても思い出せないのですが、主要登場人物の家族の名前が
アニメ
-
11
私は、もう61歳です。 家は貧しく、エアコンもない。 塾も行くお金もないので、中学生の時は、 ひたす
その他(家族・家庭)
-
12
丸源ラーメンって厨房から掃除機のようなモーター音が時々聞こえるのですが、
飲食店・レストラン
-
13
車の免許持ってなくても、車を買えますか?
運転免許・教習所
-
14
こういうエビってどう食べるんですか?
食べ物・食材
-
15
家の中からものが無くなる現象 こんにちは。 ご覧頂きありがとうございます。 最近家の中の特定のものが
防犯・セキュリティ
-
16
「ショッピングモールには、あまり行かないの?」と聞くと、 「もっと安いところがあるから、あまり行かな
日用品・生活雑貨
-
17
ゆがいたタケノコをいただきました。 タケノコご飯を作りましたがまだ余っています。 オススメのタケノコ
食べ物・食材
-
18
うな重って奈良漬けという印象だったのですが、
食べ物・食材
-
19
この画像の切り株を除去したい。いい方法はないでしょうか。
ガーデニング・家庭菜園
-
20
米のとぎかたについて 私はお米をとぐときに、いつも炊飯器の内釜に米をいれてといでいたのですが、姑さん
食べ物・食材
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
梅は海外でも食べられている?梅干しソムリエに梅の実の海外事情を聞いた!
梅の実は、私たち日本人にとってなじみ深い食べ物だ。特に梅干しは、誰もがきっと一度は食べたことがあるだろう。そこで気になるのは、「海外でも食べられているのか」ということ。「教えて!goo」にも「外国人は漬け...
-
イチゴの品種はどうしてこんなに多いの?海外では野菜としてサラダに使われることも!
冬から春にかけて、スーパーや青果店に様々な種類が並ぶイチゴ。以前に比べて生産される期間が長くなったのでは、と感じている人はいないだろうか。実際、継続的に品種改良が行われており、生産時期や味が多様化して...
-
フキノトウ、ワラビ、タラノメなどの「山菜」を若い人は知らない?食べたことない?
春の訪れと共に、八百屋やスーパーには様々な種類の野菜が並ぶ。春野菜といって思い浮かぶのは、「春キャベツ」や「春タマネギ」という人が多いだろう。一方で、「フキノトウ」「ワラビ」「タラノメ」など、かつて春...
-
旬のレモンは香りで選ぶ!青いレモンと黄色いレモンの違いとおいしいレモンの選び方
料理に爽やかな香りや酸味を添えてくれるレモン。ビタミンCが豊富で、抗酸化作用がある優秀な果物だ。旬である今の時期にこそ堪能したいが、個性の強い存在なだけに、どのように取り入れたらよいか悩むこともあるか...
-
カリッ!な食感から、モチッ!な食感まで!美味しくアレンジ自在な今注目の食材とは
今SNSで密かに注目を集めている「ライスペーパー」をご存知だろうか。ライスペーパーとは、お米を原料として作られたベトナムの食材だ。低カロリーで食物繊維を豊富に含んでおり、最近ではダイエット食としても人気...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報