重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

普段PD急速充電器でスマホ充電してますが、久しぶりに車のUSB端子からUSB-A〜c変換アダプター使って充電してみたらかなり速かったので驚きました。
それこそPD急速充電と変わらないくりい。
もちろんこれはPD充電されてませんよね。
なぜこんな早いのでしょうか?

A 回答 (3件)

何Aの出力があるかでしょうね。


トータルで3A超あるなら、それが原因だと思います。
ただ、2つ以上の負荷が同時に掛かると、充電時間が長くなると思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2025/05/05 18:19

5V2Aなら急速充電ではない


でも、ただのケーブルではなく電圧を昇圧とかなら早くなるからね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かい仕様は知りませんがPD対応の1000円近くするケーブルです。

お礼日時:2025/05/05 17:23

>なぜこんな早いのでしょうか?



 感覚の話なので
同じ条件でどの程度変わったのか
最低でも3桁くらい比較データありますか?

 例えば
スマホA社製、ケーブルB社製
車のUSB端子出力〇W
バッテリー残〇〇%で
 200回テスト中
10分以内 満充電 3割
10分以上 満充電 7割

当日の車内気温 といったデーターです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!