
漫画家志望です。どんな高校に行けばいいでしょうか?
※学校に行けば漫画家になれるとは思っていません。
※学校生活を送っている間でも漫画家に必要な力を伸ばしたいと思い質問しています。
(進路のことを他人に聞くのは変かもしれませんが、下記のことを理解してくださる方だけ回答をよろしくお願いします。間違った情報があれば教えていただけると嬉しいです。)
漫画を描くのに大切な語彙力、国語力、物語の設定を考える上で大切な理科や社会などを均一に学べる普通科。
それか、仕事での話し合いで大切なコミニュケーション能力が鍛えられる(と、思う)商業科。
のどちらかの学科に行こうかと思っています。
商業科は、漫画家になれなかった際や、別の仕事をしながら漫画家を目指す際の就職に有利な資格が取れるので、普通科と悩んでいます。
(近くに美術科などの高校は無いので、学校が終わったあと家で絵や漫画のことについて勉強しようと考えています。)
普通科と商業科の他にいい学科はありますか?
それと少し話が変わりますが、働いてない間でも生活できるように、漫画を描く道具を買うためなどに、バイトはした方がいいでしょうか?
なれるかなれないかではなく、どんな高校がいいかやバイトはした方がいいかについてに、答えていだきたいです。お願いします。
言葉使いが変だったり、夢見がちな発言が多くて呆れるかもしれませんが、最後まで読んでくださりありがとうございます。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
どこの高校に進学するかはあまり関係ないと思いますよ。
回答になっていなくてすいません。
最短距離を、最適なルートで進みたいというお気持ちはわかりますし、それは同様に、マンガ家になるという夢を目指す強いお気持ちから生まれるものだと思いますが、しかしそれにしてもどこの高校に進学するかは本質とはあまりに無関係です。
それより、高校でたくさん友だちを作って、友達をいろんな遊びをして、高校生じゃないとできない経験をたくさんしておくことが大切ではないでしょうか。
それと、たくさん本を読んでください。
いろんな人と出会って、いろんな人と交流して、さまざまな本を読んで、いろんな景色を見て、いろんな感情を味わってください。
もちろんマンガの技量も知識も大切ですが、経験も大切です。
あなたのマンガを一読者として読めることを楽しみにしています。
どうかがんばってください。
回答ありがとうございます。
気持ちが先走っていたかもしれません…
確かに、経験も大事ですよね
固く考えすぎず、高校で色んな経験をしてみようと思います。
優しい回答をありがとうございます<(_ _)>
No.4
- 回答日時:
「コミュニケーション能力」云々で商業科はピント外れだと思います。
普通科だろうが工業高校だろうがコミュニケーション能力を伸ばす道はあるわけですから。その二択ならより範囲の広い事を学べる普通科が一番無難でしょう。大学進学にも普通科が一番有利ですし、漫画家になりたいなら大学進学も選択肢に入れたらいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)を無くせば日本は良くなると思います。どう思いますか? 17 2023/06/16 14:15
- マンガ・コミック 漫画の専門学校はで学んだことは無駄? 2 2023/10/14 23:15
- 高校 底辺(偏差値45未満)の普通科高校って何のために存在しているのですか?工業高校等はまだ理解できますが 6 2023/09/30 15:45
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)を無くせば日本は良くなると思います。どう思いますか 6 2023/05/20 08:52
- 高校 偏差値が低い普通科高校が日本に存在する理由を教えてください。工業高校等と違って存在意義がわかりません 8 2023/10/15 12:16
- Web・クリエイティブ プロの小説家しながら、プロの漫画家もしているって人は、居るとしてもやはり極端に少ないでしょうか? 1 2024/05/21 21:39
- その他(業種・職種) プロの小説家しながら、プロの漫画家もしているって人は、居るとしてもやはり極端に少ないでしょうか? 3 2024/05/22 08:35
- その他(悩み相談・人生相談) これからの進路についてです。 現在都内の私立高校に通っている新高2です。 1年の評定は3.0でした。 3 2025/03/31 00:58
- 専門学校 正直、専門学校って大学の完全下位互換ですよね?ジャンルにもよりますがFランク大学の方がマシですよね? 4 2023/09/30 16:20
- その他(悩み相談・人生相談) 至急です 中2男子です 漫画家は才能が無いと絶対なれないんでしょうか? 自分はよく才能に固執し時々絵 10 2024/06/05 10:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
漫画家志望です。どんな高校に...
-
私の日本語はわかりやすいですか
-
七つの大罪のラテン語
-
漫画家になりたいですか?
-
漫画と現実どっちが思い通りな...
-
どうして男性は少女漫画に群が...
-
学級旗のデザインですが、直し...
-
なぜ男性漫画家の描く女キャラ...
-
ジョジョで好きな名言や音(擬態語)
-
私は中国人ですが,半分の人に日...
-
パーゴラの垂木受けに使う木材...
-
このイラストのキャラクターは...
-
漢字について 「みんながひとつ...
-
かっこいいチャンネル名につい...
-
このイラストは何に見えますか?
-
ハサミ男(ネタばれ)
-
CRヱヴァンゲリヲン7 批判につ...
-
少女漫画でも男性漫画家が女の...
-
キングダム または ジョジョ の...
-
なぜ現代人は自然と忙しくなる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
漢字について 「みんながひとつ...
-
私は中国人ですが,半分の人に日...
-
どうして男性は少女漫画に群が...
-
なぜ男性漫画家の描く女キャラ...
-
かっこいいチャンネル名につい...
-
七つの大罪のラテン語
-
少女漫画でも男性漫画家が女の...
-
学級旗のデザインですが、直し...
-
ピンポンダッシュの撃退につい...
-
ピンポン球にサッカーの五角形...
-
妖狐×僕SS アニメ
-
かぎ針編みの編み図の読み方 写...
-
「絆」に対する使い方
-
楽天カラーのクリムゾンレッド...
-
風来のシレン 武器がサビてし...
-
仙台駅前の本のアイエはどこに?
-
海老名駅周辺で安くて漫画が沢...
-
漫画雑誌、全部読む?読まない?
-
高校の長ラン着た応援団って何...
-
ダヴィンチコードを読みたいの...
おすすめ情報