重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

地方銀行ってその地方でしか使えないのですか?

A 回答 (2件)

みずほ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、ゆうちょ銀行、セブン銀行、ローソン銀行は、全国で使えるものとする。



地方銀行って、東京や大阪ってところでも支店をもうけている地方銀行がある

りそな銀行の子会社の関西みらい銀行とみなと銀行って地方銀行ってりそな銀行のATMだけでなく、三井住友銀行のATMでも使える
りそな銀行と三井住友銀行は、関西みらい銀行とみなと銀行って地方銀行のATMも使える・・・

地方銀行とかでも、三井住友銀行とか三菱UFJ銀行と提携して時間内のATMが無料で使えるようにしていることもある

神戸銀行と住友銀行って昔あった地方銀行?は、閉店した支店も多いがいつのまにか東京に本店をかまえて全国で使えるようになっているしねw

地方銀行でも、条件付きで、セブン銀行やローソン銀行を無料で使えるようになっていたりする。

信用金庫なら、信用金庫で相互ATMを開放して使えるようにしているところも多い

ただ、使えるとしても、引き出しと残高照会としていますけどもね・・・
一部は、入金もできますが、入金が出来ない場合もあるので・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2025/05/10 04:56

使えます。


ATMは他行のものを使用することになると思いますので入出金の際に手数料を取られます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

つらい・・・

手数料取られるのですね、、、

お礼日時:2025/05/08 21:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A