重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

楽しい仕事辞めるのって勿体無いですか?
飲食店の店長をやっています。
以前に別業界の仕事をしていた時は毎日がつまらなくて仕方なかったですが、今の職場はそれなりに必要とされ、人間関係も良好で職場に行くのが楽しいと感じる時もあります。
日々楽しく働けることは人生において凄く有難い事だと思ってるのですが、40〜50歳とやっていける仕事ではないとも思ってます。。


いま20代なのですが転職するのは勿体無いのでしょうか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (7件)

そうですね。

ただ、転職するにしても、40-50代になっても働けるかなどあらゆる点をよく考えて、後悔しないように転職すべきです。ただなんとなく将来やっていけなそうだから、で転職するくらいなら今の楽しい仕事を続けた方がマシです。
    • good
    • 0

>休みの不安定さと体力面


体力面は、きついと思った時にやめればよいのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

30代前半とかで未経験の転職ってできますかね?
転職するなら飲食以外だと思ってるのですが、体力面的に
それと転職失敗しても、早いほうが立て直せるかなと、考えすぎなのでしょうか?、、

お礼日時:2025/05/09 23:11

まず正社員ですか?


楽しい仕事とやりたい仕事は必ずしも同じとは限りませんが
あなたも先を考えたらやりたい仕事を探した方がいいんじゃないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

正社員です

お礼日時:2025/05/09 21:23

なにか転職したい理由でもあるのですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

休みの不定期さと体力面ですかね。
どうしてもアルバイトの人員が足りてるか、足りてないかに左右されてしまうので。
学生が多いので今年は人いても、来年はいない等で、人が居ないとどうしても長時間労働になるので

お礼日時:2025/05/09 21:26

行く先々、楽しく自分に合っているなら良いが、それは理想でしかなく、


行く先々、楽しく自分に合っているとは限らないです。
    • good
    • 0

あなたが仕事に何を求めているのですか?


その答えに沿った行動を取ると良いと思います

もったいないかどうかなんて、他人に聞いても答えは見つかりません

私は飲食店で働きたいと思ったことはありません
でもあなたはそこで楽しさを感じるそうですね

やりたいことをやりたいように過ごしてください
自分のためだけに自分の人生を生きられる人は羨ましいと思います
    • good
    • 2
この回答へのお礼

確かにそうですね。
自分為のだけに身を振れるのは独身の良い点ですね

お礼日時:2025/05/09 21:30

色々な体験なされば良いと思います。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!