重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

軽自動車を購入する予定です。
ディーラーで見積もりを取ったのですが、車両価格が約210万円で車両本体の値引き価格は7万円、付属品値引きは3万円と言われ、それが限界と言われました。
色々調べていると軽自動車の車両本体価格の値引きは5%〜10%というのをよく目にしたため、最低でも値引き額は10万円くらいはいくと思っていました。
ディーラーの場合、この値引き額は妥当でしょうか。
個人経営のお店などの場合もう少し値引きされる可能性もあると聞いたのですが、今後のメンテナンスのことなどを考えると値引きは希望通りではなくてもディーラーで購入した方が良いのだろうかと悩んでいました。
軽自動車とは言え安い買い物ではないですし、初めて自分で車を購入するため悩んでおります。
アドバイスいただけると嬉しいです。
よろしくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • 皆様たくさんのご回答ありがとうございます。
    車種はワゴンRスマイルでHYBRID Xの全方位ナビ付きの2トーンを購入予定です。

      補足日時:2025/05/12 10:58

A 回答 (13件中11~13件)

メーカー系列、車種など必須の情報不足です。


補足しましょう。

重要なのは、2店以上の見積もり合わせです。
僕など、隣県のディーラーまで見積もりとりました。
    • good
    • 1

車両価格が約210万円だとディラーの仕入れ価格は


約130万円です。
参考にしてください。
粘ることも大切です。
付属品、オプションは全部外して、再見積もりを
依頼したりするのです。いろいろと手はあります。
    • good
    • 1

>色々調べていると軽自動車の車両本体価格の値引きは5%〜10%というのをよく目にしたため、


あんまりあてにならないかな。

現実をこちらで確認というか・・・。
https://ucar.carview.yahoo.co.jp/model/suzuki/wa …
ほぼ新車ですからね。ただ、一度登録しただけ。
ディーラーでこういう車はないの?と聞いてみたら。
こういう車が出回るのは、ディーラーにいろんな事情があるからね。
それなりのメーカーオプションは付けてますが、特殊な色はないかな。

スズキのディーラーなんか小さな個人商店が多いからね。
新人の営業マンはマニュアル通りの金額しか提示できません。
私は、「値引きできる車、どれ?」と入りますから。
値引き金額聞いて、気に入らなかったら即終了です。
営業マンも、はいた唾は飲まないから。そこから交渉してもね。
値引き額は、決められてます。それを勝手に超すと給料、ボーナスにひびくらしい。上司がOKを出すと問題ないらしい。

結局、新古車として中古車屋に流れていますよね。
ディーラーが、売らなければならない車があるときに、大幅値引きが見込めるのです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A