重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

知り合いに 会社の部長だ。という人が居ます。
訊いてみると、大学も卒業していない高卒で、部長だそうです。
それなら 大学も卒業していない高卒の人間でできる部長なら 目をつむってもできる簡単な部長でしょう。
大学も卒業していない高卒の人間でできる部長なら 私なら目をつむってもできると思いませんか?

A 回答 (9件)

上司は部下に仕事の指示をして結果を聞くのが仕事です。

ミスはないか利益は出しているかのチェックだけすればいいだけ。上に行けば行くほど仕事は楽ですが責任は重くなります
    • good
    • 0

したことのない人って上をバカにする。

能力があるから認められて、こいつは認められないのをわからないのは滑稽。
    • good
    • 0

日本3位の大金持ちキーエンスの創業者は高卒ですよ。

ニデック創業者は中卒職業訓練校から叩き上げた。
爪の垢でも送って貰ったらどうでしょう。
    • good
    • 4

>私なら目をつむってもできると思いませんか?


思いません。

質問者さんは、小学校の算数、社会科、理科などが
今の生活、社会生活に役に立っているのでしょうか?
ほとんど「役に立たない物」が多いと思います。
大学も同じです。
社会では「ほとんど役に立たない物」です。

社会人なら、ほとんどの人が知っています。
それを「知らない」人が、「目をつむってできる」とは思わないから。
です。
    • good
    • 2

思いません。


ちょっと自分で考えれば分かりそうなことを
年中こんなところで聞いているような人には
部長職(と言うか管理職)は務まりません。
部下が全員小学生以下の会社ごっこだったらいいかもしれないけど。
    • good
    • 4

思いません。



大卒だろうと高卒だろうと、スキルや成果が同じなら同じ評価をされます。
学歴が重視されるのは新卒までです。
    • good
    • 4

思いませんね。


あなた、頭がおかしいのでは?
    • good
    • 11

高卒で部長さん結構いますよ。

安心して部長さんを尊敬しましょう。
    • good
    • 5

思いません。

発想がおかしい。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!