重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

デイスクグラインダーを初めて使います。機種は中古品のマキタGA4060です。
金属、プラスチックを切断するのに、切断砥石カバーは必須ですか?
 又、純正品でなくても互換性はあるのですか?
高儀性では合わないですか?

A 回答 (4件)

なんか皆さん砥石が割れたときのことばっかり書いていますけど、そうじゃないですよ。



砥石が正常な状態でもカバーがなかったら、鉄を切るときの火花が手前に飛んでくるからです。
手に当たるだけでもアチッ、アチッとなりますし、服に当たれば穴が開き、目に飛び込んだら眼科へ走らなければいけなくなります。

鉄材でなくプラスチック類を切るときでも、目に入ったらやはり大事 (おおごと) になります。
    • good
    • 0

砥石が割れたら、飛んでくる可能性がある。



いつ割れても良い と言う前提で作業しましょう。
    • good
    • 0

>切断砥石カバーは必須ですか?


必須です。

そもそも、砥石の交換作業でさえ、現場、工場では
特別教育が必要。カバーなしなんてありえない。

理由は、砥石が割れた時に飛び散るから。
飛び散った砥石で怪我をする。

個人で使う場合には自己責任でお願いします。

純正品以外には・・・・・
同一メーカーから売られている物以外、第3のメーカ品って
聞いたことない。
    • good
    • 1

>>金属、プラスチックを切断するのに、切断砥石カバーは必須ですか?



不要のように思えますが、砥石が破損したとき、その破片が飛び散って、それが顔面や体に突き刺さったり、周辺の物を壊すことがあるようです。
なので、必要みたいです。
こういう目的なので、純正品でなくとも、きっちり取り付けられるカバーなら互換品でも問題ないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A