
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
なんか皆さん砥石が割れたときのことばっかり書いていますけど、そうじゃないですよ。
砥石が正常な状態でもカバーがなかったら、鉄を切るときの火花が手前に飛んでくるからです。
手に当たるだけでもアチッ、アチッとなりますし、服に当たれば穴が開き、目に飛び込んだら眼科へ走らなければいけなくなります。
鉄材でなくプラスチック類を切るときでも、目に入ったらやはり大事 (おおごと) になります。
No.2
- 回答日時:
>切断砥石カバーは必須ですか?
必須です。
そもそも、砥石の交換作業でさえ、現場、工場では
特別教育が必要。カバーなしなんてありえない。
理由は、砥石が割れた時に飛び散るから。
飛び散った砥石で怪我をする。
個人で使う場合には自己責任でお願いします。
純正品以外には・・・・・
同一メーカーから売られている物以外、第3のメーカ品って
聞いたことない。
No.1
- 回答日時:
>>金属、プラスチックを切断するのに、切断砥石カバーは必須ですか?
不要のように思えますが、砥石が破損したとき、その破片が飛び散って、それが顔面や体に突き刺さったり、周辺の物を壊すことがあるようです。
なので、必要みたいです。
こういう目的なので、純正品でなくとも、きっちり取り付けられるカバーなら互換品でも問題ないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 建設業・製造業 高速切断機が切れません。 高速切断機でアングルを切ってます。 前使っていた機械が壊れたので同じタイプ 2 2023/11/04 10:12
- 車検・修理・メンテナンス 工具のサンダーについて。 7 2025/03/23 22:42
- その他(趣味・アウトドア・車) 包丁 ナイフ 研ぎ 砥石 研ぎ棒 2 2023/09/13 16:17
- 食器・キッチン用品 包丁について教えて下さい。 何年もTAKAYUKI INAXのモリブデン鋼、牛刀包丁を使っています。 4 2023/08/20 20:40
- プリンタ・スキャナー プリンター複合機(家庭用)で用途に合ったものをお値打ちに購入したいのですが・・・? 3 2023/12/14 17:23
- 食器・キッチン用品 包丁を研ぐ 4 2023/10/28 19:38
- DIY・エクステリア 5000番の砥石を使った研ぎ方についてお尋ねします。 3 2023/05/14 21:54
- 食べ物・食材 包丁の砥石の番手の使い方 5 2025/02/24 09:43
- DIY・エクステリア マキタのプロ用バッテリーとDIYバッテリーの変換アダプタって無いですか? 1 2023/12/23 17:46
- タブレット 中古のタブレットを購入したのですが、SIMカードスロットのカバーを開けたら、切れてしまいました。 部 1 2024/11/23 14:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
丸のこでまっすぐ切る
DIY・エクステリア
-
どうしてこの車は斜めから見ると垂直ではないのですか?
国産車
-
玄関のポーチ(木材)の補修について
DIY・エクステリア
-
-
4
理解できない回答者
教えて!goo
-
5
単三電池一本でLEDが点灯する商品について 理由が知りたい
照明・ライト
-
6
【電子レンジが使用出来るコップ型のステンレス製シェラカップを探しています】電磁波をうまく
バーベキュー・アウトドア料理
-
7
車の前の方のライト?をピンクや青にしてる方よく見るのですが調べたら違反と出てくるのですがどこのライト
カスタマイズ(車)
-
8
脚立や自転車に耐荷重100kgとあるのですが、これはどういうことですか?
DIY・エクステリア
-
9
クローゼットの蝶番
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
ポリカーボネートの波板は縦に切る場合は何で切るのですか?
DIY・エクステリア
-
11
運転免許更新の視力検査でコンタクト使用して引っかかったらメガネに変えて再挑戦できますか?
運転免許・教習所
-
12
運転中に周りをどれくらい見るか?
運転免許・教習所
-
13
中国製EV軽自動車
その他(車)
-
14
気に入らない質問あるならブロックして通報してスルーすればいいのに。
教えて!goo
-
15
アンドロイド スマホの ファイルやホルダーが分かり難い。
docomo(ドコモ)
-
16
コタツのスイッチの切り忘れについて、 コタツのスイッチ切り忘れするんでタイマーつけました。タイマーつ
扇風機・冷風機・サーキュレーター
-
17
駐車場で車中泊
貨物自動車・業務用車両
-
18
新車を購入するにあたり悩んでいます。
国産車
-
19
古い一軒家の賃貸に住んでいます。 テレビを壁から出ている線に繋げないと見れない古いタイプの家なのです
その他(生活家電)
-
20
ステンレス作業台に付ける部品
建設業・製造業
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
はみ出たネジを切断したい。
-
厚めの鉄板の切断方法を教えて...
-
デイスクグラインダー切断砥石...
-
鋼片と鋳片
-
バイクの事故で頚部断裂してそ...
-
鉄板に四角い穴を開ける方法
-
WinSCPのセッションの終了方法...
-
手の指を一本でも切断するよう...
-
【金属切断】2〜3mm厚のL字型鉄...
-
縞鉄板を切断するのに最適は工具は
-
ピアノ線を切断するには?
-
アルミフェンスの切断方法
-
厚さ5mm~8mmの鉄板の切断
-
コンクリートの切断
-
木材の切断面を木口面と呼びま...
-
大谷石を切断したいが道具等を...
-
豚が首を切断されてもなお、胴...
-
FileZillaを終了する時
-
アルミジョイナーを切断するた...
-
ドラム缶を切断加工
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
厚めの鉄板の切断方法を教えて...
-
鉄板に四角い穴を開ける方法
-
ピアノ線を切断するには?
-
厚さ5mm~8mmの鉄板の切断
-
はみ出たネジを切断したい。
-
WinSCPのセッションの終了方法...
-
ステンレス板の切断
-
大谷石を切断したいが道具等を...
-
アルミフェンスの切断方法
-
鋼片と鋳片
-
【金属切断】2〜3mm厚のL字型鉄...
-
アセチレンガス溶断
-
FileZillaを終了する時
-
縞鉄板を切断するのに最適は工具は
-
アルミジョイナーを切断するた...
-
アクリルパイプの長手方向に切...
-
L字アングル 切断方法
-
軽天(角スタッド、ランナー)を...
-
2mmのステン板を20cmの円状に切...
-
ステンレスの板
おすすめ情報