重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

18歳高卒の新卒社会人です。
車を買いたいのですが親と意見が合わずに喧嘩になってます。みなさんの意見をお聞かせください。
プロフィールからいきます。
私→18歳 女 新卒社会人 一人暮らし
給料は手取り16万程
会社の社宅を借りており、家賃は月に5000円で
水道光熱費、電気代はかかりません。
実家との距離は車で1時間半ほどです。

社会人になったこともあり、ずっと憧れだった車を買おうとしています。今買おうとしてるのはスバルレガシィB4の中古車150万円程のものです。JAのマイカーローン審査が通り、JAからお金を借り、現金一括で購入したのち、毎月JAにお金を返して行きたいと思ってます。親の意見としては「車なんてまだはやいし、普通車なんて尚更ダメ。買うならNBOXなど軽自動車にしろ。」と言った感じです。
私としてはずっと車が欲しくて、自分の好きな車を買わせて欲しいです。親の援助を受けて買うならまだしも、今回は全部自分一人で払うのに、好きな車に乗れないのはいやです。レガシィが燃費悪いことなどは分かってますがそれでもかっこいい車に乗りたいっていう憧れが強く、ですが親と険悪になりたくないって気持ちも強く、どうするべきなのか、考えています。私としては遠距離ドライブにたくさん行きたいのもあって、軽自動車だと不安なのと、レガシィのかっこよさが強く乗りたいって感じです。

「車を買う話で親と意見があいません」の質問画像

A 回答 (32件中31~32件)

親に同意ですが、親とは違い他人の意見なので


あなたの自由にすれば良いと思います。

人に聞けば反対される話でしかないので
親とか他人に相談しないことをおすすめ
します。。。

私なら、10万貯金して6万で生活するかな。。。
1年後、60万のバイクか中古車を買います。

ま、あなたのように車にこだわりがないから
かも知れませんが。。。
そもそも百歩譲って150万とか貯金があるなら
それで買います。
それなら維持費と保険含めても貯蓄出来そうなので。。。

よは、お金を残す余らすと言う習慣づけをするべきだと思います。
そうしないといつもカツカツだし、神経質になります。それと、いつも週末に遠出する習慣になると思うので、ずっとお金が貯まらない習慣になるでしょう。
    • good
    • 3

18歳だと任意保険の金額も高額ですが大丈夫ですか。



維持費も賄えるのであれば何の遠慮もいりません。

買ったもの勝ちですよ。くれぐれも安全運転で願います。
    • good
    • 6
←前の回答 1  2  3  4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A