重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

金曜日の夜、室温が26~27度、湿度70%程度で
ムシムシでとても耐えられず、冷房ポチっとしてしまいました。
昨日も冷房を使いましたが
皆さんは今シーズン初の冷房を使われましたでしょうか?
如何です???
冷房使ってますか?

A 回答 (7件)

一昨日、除湿を使いました。


夜になっても室温が高く、湿度も高く過ごしにくかったので。
今日の予想気温も高いので、恐らく冷房を使用するでしょう。

まだ5月だからではなく、室内に湿温度計を置いて、室温25度、湿度65%を超えるようでしたらエアコンの使用を考えるようにすると良いと思います。

NHK 防ごう熱中症
https://www3.nhk.or.jp/news/heatstroke/tokyo.html

暑さ指数(WBGT)をグラフで見ることが出来ます。
参考にしてくださいね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

回答ありがとうございます。
26度~27度、湿度70%程度じゃ、まだもったいないかも…
っと思ったんですが、ですよね。
やっぱり使って正解だったようですね。
リンクありがとうございます。後程背景させて頂きます。

お礼日時:2025/05/18 10:21

#6ですが、少し付け足しです。


暑さ指数のグラフは屋外での話です。
室内の場合、今の住宅は断熱率が高いので日中に上がった室温が下がりにくいのでグラフを参考にしつつ、室内の温度と湿度で判断してくださいね。

http://heatstroke.oshdb.jp/about/about02.html
環境の評価表という表が参考になると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

再度、回答ありがとうございます。
なるほど。
こちらのリンクも後程、拝見させていただきますね。
ありがとうございます!

お礼日時:2025/05/18 10:22

まだつけてませんが先日、夫が扇風機を出してくれました。

まだ使ってませんが…
今日は真夏日になるそうですね☀︎
冷房はまだ早いので、初の扇風機使う?かもです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
ですよね。
まだ早かったかな。
26度~27度、湿度70%程度じゃ、まだもったいないかもですね!

お礼日時:2025/05/18 10:19

寒い地域ではないんですが、部屋が寒いんです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/05/18 08:56

まだです。


どちらかというと暖房を使ってます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

回答ありがとうございます。
まだ暖房でしたか。
ちょっとびっくりしました。
寒い地域なんですね。

お礼日時:2025/05/18 08:50

半月前に使いました。

室内気温は29℃だったような記憶です。本日は曇り29℃予想なので湿度が高そう、使うかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
29度ですか。
それはポチっとしますよね。
熱中症のリスクも出てくる気温と言っていいでしょうね。
26~27度湿度70%この程度つけるのは贅沢なのかもしれませんね。

お礼日時:2025/05/18 08:35

電気代が高いので、扇風機で凌いでいます。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

回答ありがとうございます。
なるほど。
やっぱりまだ早かったかな…

お礼日時:2025/05/18 08:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A