
現在高校3年生男です。
僕の家庭環境は母離婚で2人下に男兄弟の父子家庭で、僕が学校で受験勉強をして帰ると90%強の確率で中2の弟と親が喧嘩してます。
しかもほぼ同じ内容です。それを聞きたくないので学校がない祝日とかも『学校で受験勉強がある』と言い家から出ています。出て行った先ですが、地元の市が運営している中学生~30歳まで入れる場所で遊びも勉強も出来るとこです。(早く学校が閉まったときに追加でそこで勉強して家に帰るのは19時とかです)
有償ボランティアとバイトを足して2で割ったような条件で大学生がその場所のスタッフをしています。過去に、一度弟と同級生のお喋りな奴が『この前○○(弟)の兄がそこにいましたよ!』と親に言われました。
その場所に入ると名前を書く必要があり苗字が比較的珍しいのですぐにバレます。
時制が抽象的すぎるので誤魔化せましたが、次言われると確実にバレます。
(近畿圏の国公立大に無事合格出来た後にバレても問題はないが、)受験前だと絶対怒られます。どうすれば、親にバレないと思いますか??

- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
トワイライトスクール とか 学童保育(の高校生版)じゃないの?
無料なのかどうか 無料ならいいけど 有料なら毎回行けば請求されるんじゃないの?
家に居たくなければ
図書館 もいいかもね。 図書館の自習室で勉強すればいい。(学力つくよ)
役所によっては テーブルの置いてある空間があったりするので、そこで自習してもいいし
そもそも
>そこにいましたよ!』と親に言われました
と言ったって 悪いところじゃなければ 「居たっていいでしょ」と反論すればいいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 家にいる時間を最大限に省いているが 1 2025/05/10 22:17
- 子供・未成年 僕とロリコンの同級生 2 2025/03/24 19:02
- 児童福祉施設 大学生になっても中学生の多いところに… 5 2025/03/15 08:09
- ボードゲーム 何が恥ずかしいのかわかりません 8 2025/04/02 12:01
- 予備校・塾・家庭教師 20歳でも変わらず遊び続けたい 2 2025/03/22 19:28
- 学校・仕事トーク 大人になっても変わらず 1 2025/03/26 07:20
- 子供・未成年 僕と小中の同級生 1 2025/03/24 18:19
- 高校受験 親に嘘をついてまで勉強 5 2025/03/23 17:25
- 学校 5歳下の非常識な人の対処法 1 2025/03/04 00:15
- 父親・母親 父親と弟に腹が立って仕方がないです。 私は就職のために実家を出て現在は1人暮らしなのですが、昨日に実 4 2024/02/07 00:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親にバレない方法
-
親ってなんでそんなに勉強の邪...
-
ドアがない子供部屋‥‥どう思い...
-
欠勤の連絡が親から来たのですが
-
親がサービス業の会社を経営し...
-
受験生の娘に「このままじゃ絶...
-
異性の先輩と勉強をすることに...
-
私は、中学生ですが 親が全く料...
-
我が家の姑は91歳です 死んでく...
-
高校生です。 恥ずかしながらデ...
-
自分だけ話しかけられない。 話...
-
親に彼氏の家に泊まることを反...
-
20歳娘の家出について。なん...
-
私にベッタリな彼氏が少しウザ...
-
娘が彼氏が出来たと話してくれ...
-
17歳の娘について 何を話しても...
-
至急です。親が勝手に私のLINE...
-
親を説得したいです。
-
アドバイスお願いします 先日、...
-
私はもう18歳なのに未だに門限...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
欠勤の連絡が親から来たのですが
-
親ってなんでそんなに勉強の邪...
-
勉強!勉強!!と言う親
-
ドアがない子供部屋‥‥どう思い...
-
親がうざい
-
受験生の娘に「このままじゃ絶...
-
受験生だからといって9月のライ...
-
助けてください。スマホがてか...
-
高校生の息子がLINEに夢中...
-
親が部屋に勝手に入ってきます...
-
小さい悩みだ。と思う方もいる...
-
自民党が強い都道府県は、労働...
-
親がサービス業の会社を経営し...
-
勉強で親からのプレッシャーが...
-
親と口論しました。 勉強のこと...
-
築いたら一日中スマホ触っちゃ...
-
中学生にスマホ (ネット) は早...
-
どう思いますか?
-
どうしたらいいかわからない
-
進研ゼミ中学講座
おすすめ情報