重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

助けてください。スマホがてから離れません。勉強しようと思ってもすぐSNSを見たりゲームをしてしまいます。成績もガタ落ちで親からは解約するぞといわれているのにやめられません。スマホがきになって仕方がありません。どうしたらいいですか

A 回答 (9件)

成績を落として人生を棒に振れば



「あぁスマホって無駄だったんだな」

と痛感できるでしょう 痛い目に遭わなければ

理解もできないし 納得もできない所まで来てるのですから

こんな所も解決策を求めず

心療内科、もしくは 専門の依存症外来を頼ってください
    • good
    • 0

スマホを手に貼る。

    • good
    • 0

どうしたらいいい?


って漠然としすぎで何を質問したいのかわかりません。

多分これが一番いいと思う。
『親に預ける』

メッセージの受信が会ったときだけ教えて欲しいなら、
通知設定をONにした状態で預ければいい。

見られたくない、触られたくないなら、
袋にでも箱にでも入れて預ければいい。

成績がガタ落ちを理由に解約を持ち出す親なら、
協力してくれるでしょう。
    • good
    • 1

自主的に何とかするか、勉強の時だけでも誰かに預かって貰うしかないのでは。

    • good
    • 0

https://yohei.hatenadiary.com/entry/KitchenSafe_ …
↑時間決めてその時間絶対に開かない箱に入れる。

嫌だろうけど、もしくは勉強の時間だけ親に預ける……

もしくは最悪、解約とかしかない。
    • good
    • 0

>どうしたらいいですか



 自主的に解約すれば済む話です。
    • good
    • 1

道路に叩きつける。


破壊する。
電子レンジでチンする、などです
    • good
    • 1

スマホを壊すか捨てれば良い。

2,3日スマホを使わなければ、全然気にしなくなるよ。

勉強に集中できるようになる。合格したら再度、購入を考えたら良い。
    • good
    • 3

1回親に預けてみましょうか? 嫌だろうけど。


親御さんも安心されると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!