重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

恋愛対象と結婚対象を一緒くたに考える女が多くないですか?
「恋愛対象は35歳までかな」とかいうセリフって
「結婚対象は」
の間違いじゃないですか?
結婚ならばそういう条件もわかります。じじばばになったときの状況はあまり楽天的ではないからです。ただ恋愛≒結婚というような考えはあまりにも自由度がなさすぎませんか?

A 回答 (5件)

恋愛対象だからこそ、自分の好みを最優先してそう言うんですよ。

「恋愛対象は○○歳まで」というのは、年の離れた異性は最初から恋愛対象にならない、という自分の好みの表明です。
逆にこれが結婚相手ならば、年齢よりも優先される条件があるでしょう。財産とか、収入とか、職業とかね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

年齢が好みって意味がよくわかりません。

お礼日時:2025/05/20 08:13

恋愛対象も結婚対象も、現代では、ほぼ同じです。



いかにもモテそうなタイプで、生涯未婚の人は稀ですが、
真面目でおとなしい家庭向きな勤め人で、童貞や独身は山ほどいます。

例えば、低収入であるとか、
人間的にいわゆるダメ男で、
結婚したら確実に苦労するのは目に見えているような男でも、
見た目がどタイプであるとか、何かしら魅力があれば、
恋愛も結婚もしたいと思う女はいくらでもいます。
惚れたら、そうなるんですよ。ダメなところも許容出来る。

マッチングアプリでの出会いに限定すると、
あからさまに低収入や無職だと弾かれるかも知れませんが。それは、条件指定から入る特殊なシステムだからです。

年齢に関しても、およその目安に過ぎないので、
気にしても仕方ないと思います。

魅力がある人物ならその年齢を越えていても、
恋愛対象及び結婚対象にする人は、
いくらでもいるからです。
何か不利な要素があっても、
本能が突き動かされるような魅力がある相手なら、
結婚になるんです。逆に性的欲求を掻き立てないタイプは、家庭向きでも、交際に繋がりにくいので、
結婚にも到らない。

最初に条件で絞るのは、マッチングアプリだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めからそういうくだらない「条件」というものを設定すること自体世の中腐ってませんか?

お礼日時:2025/05/20 08:13

>独身女性の話です。



であれば恋愛相手も結婚相手も自由に選択できますよ。

>「恋愛対象は35歳までかな」とかいうセリフ

おそらく歳の離れた相手(好みでない相手)を選択から外すことで煩わしさを解消するためのものでしょう。恋愛対象でない男性に公開すればけん制にもなりますし35歳以上のよい相手がいれば撤回すればよいだけです。ただの発言に拘束力はないですから不自由はないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

方便ですか。無責任ですね。

お礼日時:2025/05/20 08:12

すみません。

#1ですが質問の意味を取り違えていました。

要するに結婚と恋愛を別にすれば自由だと言ってるわけですね。
それはそのとおりだけど結婚している女性が別の恋愛をするということが倫理的に問題です。恋愛相手も含めた相互の価値観のすり合わせが必要ですし現実的には困難なのでそういった選択をする女性が少ないのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

独身女性の話です。

お礼日時:2025/05/19 14:45

逆では?


恋愛=結婚のほうが不自由でしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!