重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

酸化マグネシウム、30分で効果がすぐ出たのですが…

便秘一週間であまりにも苦しくトイレ後諦めて医者で処方された酸化マグネシウムを服用しました。
30分以内に腹痛があり出ました…

これ薬の効果ですか?早すぎませんか?
検索すると「8~10時間ほどで効果が現れ、早い方だと2~3時間で効き目が見られることもあります」とのことですが…
過敏性腸症候群もあります。

私は薬の作用が出やすく副作用もはっきりと出ます。

薬が効きにくい人や医者に言うと「嘘でしょ」と言われることもあります
医者に副作用が出て辞めたいと告げると、そんなにまとめて症状が出るわけないと呆れられます
抗生剤の場合は元の病気(ウイルス風邪など)よりも副作用の方が辛いと思うほどで、同時に風邪になって同じ薬を飲んだ家族はそんなに強くない薬だと思ったけどな。と言われます。

今回の事も薬の効果ではないのでしょうか?
それとも薬の効果が出やすい体質というのは根本的にあり得るのでしょうか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

私は普段から


薬でも栄養ドリンクでも
とにかく
食べ物以外の薬は
なるべく体に入れないようにしているせいか
すぐに効果が出るようです

痛み止めでも
飲むと
まだ喉の途中にあるんじゃないかと
思った頃にすぐに消えた

先日は
風邪のせいか
鼻水が出るので
家族が使っている
鼻水用の風邪薬を飲んだら
水でごくりとした瞬間に
もう出なくなった

口の中に腫れ物ができて
医者に行ったら
これを飲みなさいと言われて
自宅で飲んだら
その瞬間
口の中で
何やらあったかいものが出たようで
膿が出たようで
うえっと喉を洗いました

ちょっと
薬には
異常に敏感です

普段飲まないからでしょうか

そういう体質みたいです
    • good
    • 0

薬の効き具合も副作用の出具合も体質によって違うのは間違いない事実です。

ただしマグミットの薬効は30分では絶対に発揮されません。おそらくあなたに現れる通常ではない効果も副作用もプラセボ効果です。ですからあなたの場合は暗示にかかりやすい体質と言う事だと思います。
    • good
    • 0

痩せ体質の人は吸収が悪いので一部の薬も効きにくいですね



マグネシウムは下剤ですね


僕は介護職しています。たくさんの人が下剤を飲んでましたが量や種類は様々でした。
同じ薬でも当然出方も違います

はい、マグネシウムが効きすぎる人いましたね。だいたい医者は文句言いますよ。他人事だからね。
彼らは出たなら目的は達成したと考えます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!