重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【6/2終了】教えて!gooアプリ版

MacBook Air(容量空20ギガ)でUSBウィンドウズを作成したいのですが、上手くいきません。ネットで紹介されているアプリを使っても何故かそのUSBが検知されません。どうしたらよいのでしょうか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (1件)

MacがNTFSの書き込みに対応していないので有料アプリを使わないと書き込みすら出来ないです



有料アプリつかうくらいなら手っ取り早くParallels Desktopを使ってWindowsをMacbook上に仮想インストールしてしまえば、USBの検知問題も、メディアクリエイションツールの利用不可問題なども全て解決するのでこれがいいかなとは思います

とりあえず20GBでは足りないので一度USBにファイルを移すなりしてもう少し空けてください
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
最新版になっており、Parallelsインストールが進みません。どうすれば良いでしょうか?

お礼日時:2025/05/25 00:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A