
女子の高校サッカーで応援してる学校が有ってAmazonで学校のサッカー部の応援マフラータオルを購入しました。
目的は鑑賞用で使用はしません
マフラーのネームに洗濯すると多少の色落ち毛羽おちすると書かれてました。
少しでも綺麗な状態で保存したいです。
洗濯せずにマフラーをハンガーに吊してラックに掛けて保存して週一でファブリーズPremium(無香料)をかけるというやり方をとってます。
洗濯は、した方がいいのでしょうか

- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
鑑賞用だと光に当たったり、ホコリが着いたりするので、しまう際には洗った方が良いのかもね。
色の着いた衣類などは一番最初に洗うときに色落ちや繊維が落ちることが良くありますよ。ゴクゴクたまに手洗いで中性洗剤で優しく洗い、仕上げに柔軟剤とかで丁寧に洗濯するのが理想ですが、買ったときの状態が良いのであれば、もう一つ買って、光の当たらないところに保管するのが一番だと思います。
あとファブリーズは汚れを落とす効果はないので、ホコリが着いた衣類にかけたり、かけ過ぎるとシミになる場合があります、気を付けて。
皆さんの言うとおり洗わず、衣類ブラシでたまにホコリを取るぐらいでいいと思いますよ。
No.3
- 回答日時:
使ってないのになぜ洗う必要がある? 店でディスプレイにされてるタオルや服と同じでしょう。
飾ってても、商品として販売出来る。強いて言うなら、長期間飾ってるとホコリが付くと思います。ですが汗や皮脂は付いてないので、はたくだけで充分でしょう。
コンディションを保ちたいなら、少しも洗わない方がいいですよ。あと、素手で触るのもなるべく避けた方がいいです。ディスプレイにしてる方が触らずに済むのでまだいいと思います。フレームに入れるとホコリも付かないでしょうね。あ、あと要注意なのが日光。かなり色落ちします。直射日光が駄目なのは勿論、窓の側の明るい所より窓から遠い暗い所に置いた方がいいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マフラータオルの洗濯について...
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
始動する際に『パン!!!』と爆発...
-
インナーサイレンサーってエン...
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
-
マフラーに水が入った!
-
なぜノーマルが一番なのか?
-
ホーネットとCB400SFどちら...
-
マフラー
-
マグナ50・白煙
-
純正マフラーより音の静かなマ...
-
排気漏れが直りません
-
バイクのマフラーの音を大きく...
-
原付2stマフラーの詰まりはマ...
-
gpz400rにZZRのマフラーを流用...
-
50Kmしか出ない
-
原付のパワーダウン
-
スリップオンサイレンサーの外し方
-
カブ75 ボアアップ キャブ交...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インナーサイレンサーってエン...
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
アフターファイヤーが酷いです。
-
始動する際に『パン!!!』と爆発...
-
排気漏れの調べ方?
-
ショート管について
-
直管マフラーとエンジン負荷
-
スーパートラップマフラーについて
-
ZRX400 を乗ってるのですが ど...
-
マフラー
-
なぜノーマルが一番なのか?
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
-
原付2stマフラーの詰まりはマ...
-
シャーシブラックペイントの落...
-
マフラーの音を家から出かける...
-
スーパートラップの音を小さく...
-
ライブディオ規制後から規制前...
-
毛糸の見分け方、アクリルとウ...
-
マフラーから白煙が
おすすめ情報