
パート先でパワハラに遭い、精神的に限界で心療内科の主治医からも退職を勧められました。
店側は私が加害にあったことを認めて謝罪をしてくれ、辞めて欲しくないと一応の引き留めはしてくれましたが、当事者がいなくなくならなければ安心して仕事ができないことから退職すると改めて伝えました。
まだ手続きはしていません。
でも考えれば考えるほど私が辞めなきゃいけないことに怒りを感じます。勤め先のことは好きでやりがいも感じていました。条件もよくて長くは働くつもりだったし、やっといいところで落ち着けそうと思っていたところでパワハラのターゲットに。
退職を撤回してパワハラした人をどうにかしてほしいと交渉するのはありでしょうか。無理と言われたら諦めるしかないですが……。難しいですかね……。
社会経験があまりなくて、このようなことも初めてなので皆さんの意見を聞きたいです。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
貴女の考えが間違っているとは思いません。
ですが、そこまで言うとなると会社側も明確な事実確認が必要になります。
つまり、加害者側の言分もちゃんと聞く必要があるし、その行為が異動などの懲戒処分に該当するかという検討も必要です。
一般的に、異動も転勤も出来ないような零細企業は多く存在します。
そういう場合は、減給などの処分に加え同様の事が起こらないよう指導のうえで経過を観察するのが普通です。
会社側にとっては二者択一です。
事によっては処分を下した加害者から、不当人事(解雇)と訴えられる可能性もあります。
ですから、安易に処分を下す判断は出来ません。
そこまで言うには貴女にも覚悟が必要になると思います。
最悪の事態を想定するなら、会社と加害者を訴える覚悟です。
会社の考え方にもよりますが、リスクを踏まえたうえで司法のは判断を求める可能性も少なくは無いと思います。
No.2
- 回答日時:
あいつをやめさせたら
働いてあげる
と会社に言えばいいだけです
その人からも
辞めると言ったもののいう事など聞く必要はないと
同じことを言われます
会社としては精神的に弱い人を残すでしょうか
ちゃんと指示通りにお仕事をしてもらっていたら誰も注意しないしパワハラなどせずに大切な働きとして大事にしてくれます
どう見てもまともに働けず
コミュニケーションもなくて精神科にかよう人は残しません
No.1
- 回答日時:
パワハラがありました、だから辞めます、というのは労使双方にとって確かに安易ではあります。
しかし同時に、加害者を即座に辞めさせるのも乱暴です。
退職を撤回するのはいいと思います。そしてその際に条件を設定するのもいいでしょう。
その場合、条件はあいまいではなくハッキリとしたものであるべきです。「どうにかしてほしい」といったあいまいな交渉は好ましくありません。
あなたの勤務部署を変えてほしい、もしくは加害者の部署を変えてほしい、あるいは加害者からあなたに直接謝罪してほしいなど、具体性のある条件にすべきでしょう。
もちろん、そこであなたの条件を飲むかどうかは会社側の判断です。
誠心誠意、あなたの条件を叶えるように行動してくれるかもしれませんが、そこまでしてあなたにいてもらいたいとは思わないかもしれません。
それはそれで会社の都合ですから、どんな反応であれ、あなたは傷つかないようにすべきでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
会社辞めたい
新卒・第二新卒
-
私から不倫の終わらせました。返事がこれ。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
卒業後も何もしない娘。出て行かせるべきか悩んでいます
子供
-
-
4
月収65万円ですが、カツカツです。
養育費・教育費・教育ローン
-
5
高級フレンチ行った事ありますか?
飲食店・レストラン
-
6
アラフォー以降の方、どんな仕事(パート)してますか?
アルバイト・パート
-
7
転職か独立を考えており、意見を頂ければと思います。
転職
-
8
会社たった1週間で辞められた
中途・キャリア
-
9
社内告発されました
会社・職場
-
10
このお菓子は日本でも売っていますか?
お菓子・スイーツ
-
11
再婚には向かない?
再婚
-
12
医者
婚活
-
13
5回以上 転職している人って居るのでしょうか?
転職
-
14
料理とはどこから作れば料理と呼べますか
料理教室
-
15
女性の退職率が高いのは普通です?
会社・職場
-
16
姉の劣化コピーとして育てられてきました
兄弟・姉妹
-
17
出産した嫁はもう抱けないですか?
その他(結婚)
-
18
両親が離婚し、父親が行方不明です。探したいです。
戸籍・住民票・身分証明書
-
19
新人に冷たい・きつく当たる人なぜ?
新卒・第二新卒
-
20
知恵袋、OKWAVE、それぞれメリットデメリット
教えて!goo
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
4月入職なのに8月半からお休...
-
中退共退職金について 掛金10,0...
-
中小企業で4年数ヶ月勤めたとし...
-
同性の店員と友達になりたくて...
-
退職の意向を示したのですがあ...
-
退職代行を使われた会社の人に...
-
自衛隊10年目のものです。 陸曹...
-
退職代行を行う若者が増えてい...
-
辞めるって言ったけど本当は悔しい
-
エクセルで今日現在から退職ま...
-
退職所得申告書に記載のある...
-
女性に質問です。職場に気にな...
-
男性は、頼りにしています、っ...
-
入社後2日で退職する際のリスク
-
DATE型とnullの比較
-
休職→退職にしてしまう人が、居...
-
休職か退職か(公務員)
-
総務がわからないというので教...
-
パート バイト
-
退職した人宛に来た葉書を転送...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
4月入職なのに8月半からお休...
-
中退共退職金について 掛金10,0...
-
入社後2日で退職する際のリスク
-
中小企業で4年数ヶ月勤めたとし...
-
退職代行を使われた会社の人に...
-
女性に質問です。職場に気にな...
-
辞めるって言ったけど本当は悔しい
-
男性は、頼りにしています、っ...
-
自衛隊10年目のものです。 陸曹...
-
退職代行を行う若者が増えてい...
-
同性の店員と友達になりたくて...
-
DATE型とnullの比較
-
退職所得申告書に記載のある...
-
退職の意向を示したのですがあ...
-
退職代行サービスが行っている...
-
教師は、停職処分とかで依頼退...
-
福利厚生の良し悪しが分かりま...
-
叙勲受領資格について危険従事...
-
変ですか??
-
退職を惜しまれる人そうでない...
おすすめ情報