
接客業での口コミが怖くてたりません。
閲覧ありがとうございます。
入社して2ヶ月 接客業で働いており、その接客業での口コミが怖くてたまりせん。
同じ期間に 3度自分の技術について低評価口コミをかかれてしまいました。(お客様は新人なのは分からないです。)
低評価口コミは上の方にみて頂き文面など決めて頂くのですが同じ店舗の人も見れてしまう形になっています。
会社自体に迷惑をかけていること自分の失態をみんなに知られることや上の方みんなに迷惑をかけているつかえない新入社員という点にプレッシャーを感じてしまいます。
その低評価口コミのあとは、書かれていた内容を気にして施術声掛けしていたのですが、 また書かれてしまい心が折れ辞めたくて仕方ありません。(今回は褒めもありました)
どう相手を思った行動をしても低評価口コミをかかれどうしたらいいのか分かりませんし人に施術をするのが怖くなってきました。
他の方が新入社員の時はこんなに書かれていないと思います。
自分は接客業には向いていないということを伝え上の方に「練習スタッフとして戻りたい」とお伝えすることいいことでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
別に良いんじゃない?
ひと言で施術といっても何かわかりませんが・・・
例えばマッサージ店に行けば、新人割があったり、施術レベルに応じて金額が違う事はよくあると思います。
客として同じ金額を払っているのに「このレベルか?」って言うのはあると思います。
そもそも経験の浅い者を店に出して、通常料金を頂こうって言うお店の問題でもあると思います。
No.3
- 回答日時:
いいも悪いも、向いていないなら仕方ないです。
そう伝えて上の方がどう判断するか…
美容関係か何かでしょうか?
技術に対する低評価なら
技術を磨けということになるでしょうし…
低い評価を皆に知られて恥ずかしいということなら
気にするな…ですまされる…可能性はあると思いますが…
3度書かれて何か上から叱責されたとか
周りからあれこれ言われたのじゃないなら
そう気に病むことないのでは…
周りも貴方が悩むほど
何とも思ってないのでは?
No.1
- 回答日時:
まず職場の上司に相談なさってください。
こんなところに長文を書き込んでいる時点で手順が違うし、対人コミュニケーションが極端に苦手なのかなという印象を受けます。
お客さんとのコミュニケーションも大事ですが、それ以前に、職場の従業員同士のコミュニケーションも大切です。
同僚や先輩、あるいは上司とのコミュニケーションがしっかり取れていれば、そこまでプレッシャーに思うこともないし、心も折れにくいものです。
まずは「クチコミがよくないことに落ち込んでいる」というだけでいいので、上司に相談するといいですよ。
そこで「だからどうした、とっとと働け」などと言われるなら、それは職場が良くないです。
まずは周囲としっかりコミュニケーションを取って、「一人で考えて一人で悩んで一人で行き詰まる」というクセを治していきましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これはクッションフロア?フローリング?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
職場のお局
会社・職場
-
仕事場のこの独身女子35歳メンヘラにうんざり
会社・職場
-
-
4
職場に 人の事を「頭が悪い。」と言う人が居ます。
会社・職場
-
5
職場の変わった人…ADHD?
会社・職場
-
6
なにが雑なのか考察お願いします。
その他(恋愛相談)
-
7
月収65万円ですが、カツカツです。
養育費・教育費・教育ローン
-
8
一度取り下げたセクハラ
会社・職場
-
9
若いうちに子供を産むべきという意見について
婚活
-
10
低学歴だけど苦労して頑張ってますみたいな人を見ると、どうしてもモヤモヤしてしまう
学校
-
11
地元に同世代の友達がいないのはおかしいことですか?
友達・仲間
-
12
決めつけ・思い込みが激しい人の扱い方
会社・職場
-
13
女性画家の名前が知りたい。(絵あり)
美術・アート
-
14
大工さん教えて下さい!
リフォーム・リノベーション
-
15
社内告発されました
会社・職場
-
16
私から不倫の終わらせました。返事がこれ。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
17
引越しについて。
引越し・部屋探し
-
18
私が居なくても辞めても困らない状態になっていると思いませんか?
会社・職場
-
19
アイドルや子役は、個人事業主なのかについての質問です
個人事業主・自営業・フリーランス
-
20
アラフォー以降の方、どんな仕事(パート)してますか?
アルバイト・パート
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヨドバシカメラの接客がクソな理由
-
マッスルバーみたいな感じで似...
-
料理人とは厨房でひたすらこも...
-
接客で、またお越しください。...
-
一回来たお客さんの顔って覚え...
-
イオンモール
-
デパートのコスメカウンターで...
-
風俗の接客の時間配分はどうす...
-
接客対応で、~円かかりますっ...
-
接客中という言葉
-
多様性 → 接客業 → 身だしなみ ...
-
何故ラーメン二郎の店員は、い...
-
「顧客様」っておかしくないで...
-
心霊現象とかでしょうか!?
-
顧客の対義語とは?
-
お客様に送付する資料の表紙にc...
-
スーパーの売場尺数について
-
最近、品出しのバイトを始めた...
-
調理環境での喫煙について
-
逃げ場所
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
接客業 低評価口コミが怖い
-
一回来たお客さんの顔って覚え...
-
接客で、またお越しください。...
-
風俗の接客の時間配分はどうす...
-
イオンモール
-
接客対応で、~円かかりますっ...
-
何故ラーメン二郎の店員は、い...
-
スーパーのレジ係にどんな接客...
-
接客中という言葉
-
仕事先の後輩 私は21歳で正社員...
-
マッスルバーみたいな感じで似...
-
エルメスで担当になってもらう...
-
利用したコンビニでレジでの精...
-
工場か接客のお仕事だったらど...
-
デパートのコスメカウンターで...
-
朝、仕事前によくスタバに行く...
-
携帯ショップの店員が、客であ...
-
たま〜に接客や街中で生意気な...
-
電気屋の店員は、接客がメイン...
-
いろんな特典を勧めるのはやめ...
おすすめ情報