重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

若夫婦が、新築引っ越しで挨拶に来ました。
建築中に何度か雑談しています。で、タオルを貰いました。無印640円というタグ付きでした。
わざわざ言う事はしませんが、朝のゴミ捨て等で会った時に、>剥がして渡すもんだよ。って言うのはお節介でしょうか。

質問者からの補足コメント

  • こんばんは。失礼ながらまとめてお返事を。
    オヤジは結婚前に逝ってしまいました。30歳前から町内の会合等への出席で、近所のじいちゃん達にいろいろ教示を受けました。
    なるほど、そうか、こういう場合はこのようにか等々勉強になりました。
    彼らはもう引っ越しの挨拶はすることは無いでしょうけど、まあ長くなるのでこの辺で。
    威張ったり、上から目線でとか、そんな気持ちは毛頭ありませんよ。
    今回、裸タオルに値札シール付きでしたが、良識のありそうな皆さんはそのまま渡せるんですね。
    ま、質問しておきながら、言うわけないよって思ってたんですが、今度会ったら >剥がして渡した方が良いよ。 って、軽~く言ってやりたいと思います。

      補足日時:2025/06/16 20:22
  • すいません。№2さんにお礼が出来ません なんで?
    こちらにて失礼します。
    ご意見ありがとうございました。

      補足日時:2025/06/16 20:43

A 回答 (12件中11~12件)

自分もNO1さま。


「だからジジィは」って言われるのが落ち。

店に剥がしてと頼んで、店側が1つだけ忘れていたら??
これも恥じかかせる気??

いずれ親族が気づくでしょうし、蒸し返したところで良いことはない。
既に「>剥がして渡すもんだよ。」この言い方でウザイ人格が伝わります。

伝える事と伝わることは違います。
それを知っているのも大人の役目ですからm(_ _)m
    • good
    • 4

今後親しくなれたら、笑い話のように話してみたらどうですか?

    • good
    • 5
この回答へのお礼

そうします。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2025/06/16 20:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A