
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ほかの方がすでに書いておいでのように「~と申します」は「~といいます」の謙譲語です。
「~といいます」という言い方は聞き手にとって「~さん」が(初対面など=電話で「初対面」というのもおかしいですが)なじみでない場合の言い方です。電話の受け手にとってすでになじみのある会社・団体・個人の名前ならわざわざ「といいます」を付けなくても「~(です)」だけでそれと分かります。
たぶん,有名でない小さな企業さんなのでしょう。
それよりも,「~ともうします」を丁寧な表現だと勘違いして,既知の間柄なのに(電話で)名乗るときこの表現を使われると激しい違和感をおぼえます。
No.3
- 回答日時:
会社で電話を受ける場合、「(企業名)でございます。
」又は、「(企業名)(受け手の名前)でございます。」とも言います。しかし、企業名が良く知られている場合や、分かり易い(電話で聞き取り易い)場合は良いのですが、あまり知られていなかったり、分かり難い企業名の場合は、へりくだって「(企業名)と申します。」と言うかも知れません。
ずっとおかしな言い回しだと思っていたのですが、企業名だけの時は確かにあまり知られていない企業だったりします。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) 入力フォームへ、データを自動的に入力するプログラム。どうやって作る? 4 2023/01/16 10:24
- クーポン・割引券 バスの定期券について 3 2022/04/13 22:02
- docomo(ドコモ) 携帯新規契約 TCA審査について 3 2022/06/17 14:02
- 会社・職場 営業の上司の男性の行動をなんとか理解したいです。 5 2022/06/30 08:44
- ビジネスマナー・ビジネス文書 電話応対 知らない相手から電話がかかってきてお互い会社名と名前を名乗り、今よろしいてすか?とだけ聞か 6 2022/12/06 12:36
- 面接・履歴書・職務経歴書 アルバイトの求人で一般事務の作業をお願いします。 電話対応、パソコンでのデータ入力作業、DMなど印刷 1 2022/12/17 00:51
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 私名義の携帯電話を解約したい 7 2022/03/28 22:04
- 営業・販売・サービス ある自動車修理業者に修理の依頼電話をしました。 若い女性が出て、状況説明、修理受けてもらえるか聞いた 3 2023/06/15 11:51
- その他(恋愛相談) 婚活アプリで知り合った彼女に偽名を使ってしまいました。 会う前に、最初彼女が本名使って来てビックリし 0 2023/01/03 01:50
- その他(職業・資格) 学校側のミスで受験資格を失ったかもしれません 1 2022/12/14 22:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
されましたでしょうか?という...
-
「させてしまいました」という...
-
「お気軽に」は正しいでしょうか?
-
日本語の「おり」と「いる」に...
-
「興味のあられる」「興味がお...
-
私って○○な人なんです?
-
「先生が笑っておられました」...
-
いつもお世話になります。
-
「嬉しく思います。」って?
-
電話での「~と申します」の使...
-
「見る」を尊敬語にすると「見...
-
ご興味、ご関心、違和感感じる
-
「御辞退申し上げます」って変...
-
〜である。調に 〜していただく...
-
御がくっつく単語
-
「おられる敬語は誤用」は誤用?
-
降りられますか?
-
「ようこそいらっしゃいました...
-
「~じゃないですか。」って耳...
-
供するという言葉の使い方を教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
されましたでしょうか?という...
-
「させてしまいました」という...
-
日本語の「おり」と「いる」に...
-
「嬉しく思います。」って?
-
「お気軽に」は正しいでしょうか?
-
「御辞退申し上げます」って変...
-
「興味のあられる」「興味がお...
-
ご興味、ご関心、違和感感じる
-
「見る」を尊敬語にすると「見...
-
できかねる
-
電話での「~と申します」の使...
-
いつもお世話になります。
-
〜である。調に 〜していただく...
-
「先生が笑っておられました」...
-
「存じかねる」とは正しい敬語?
-
「拙訳」の反対の意味の言葉は...
-
丁寧語の使い方(いやな思いを...
-
日本語で「~があって、~があ...
-
降りられますか?
-
「~してみえる」という敬語?
おすすめ情報