
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
液体窒素(約マイナス196℃)を使って、異常な組織を凍らせて破壊する治療法です。
一般には「凍らせて壊死させ、自然に剥がれ落ちさせる」方法です。綿棒に液体窒素を含ませて、患部に軽く押し当てるか、
スプレーで直接吹きかけます
通常は 10〜30秒ほど。1回で済む場合もありますが、数回に分けて(1〜3週間おきに)繰り返すこともあります。
治療中はヒリヒリ、ピリピリする痛みがあります。治療後もしばらく痛むことがありますが、強い痛みは少ないです。
水ぶくれやかさぶたができる場合があります。自然に治るので無理に剥がさないこと。
No.5
- 回答日時:
>一部が1センチ近く板状になってます。
それはおおきいですね。 液体窒素で焼いて(?)も後の処理が大変ですね。 実際どうなるかは 医師がどのように(たとえば 分割してやるとか
あるいは マスキングしたうえで一気に)やるとか で 違ってきます。
正直言って 本当に「1センチ近く板状」では(この表現が本当にそうなら)液体窒素が最適なのかちょっと疑問です。
(言葉での表現と言うのはこういう時に困るんです。素人の表現は最適とは言えないこともありますし、なので写真を添付してほしいんです)
ちょっと表現がオーバーだったかも。
昨日行ったらその場でやってくれました。
飲み薬と2週間後また来てくださいと。
特に手当てもなしでした。
他にもブツブツしてるとこもあるんですが、ぜんぶ治るのはかなり先になるとか。
それにしてもこの治療最初からできなかったのかなと。
画像はご勘弁を。
No.4
- 回答日時:
はい、どこの皮膚科でも、普通の小さな街の皮膚科でも液体窒素やってますよたぶんね。
小さなプロパンガスの容器みたいな鉄?ステンレス?のに液体窒素が入っていて紙コップみたいのに注いで処置する所に持ってきますよ
大丈夫直ぐに済みますよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
高血圧 病院行った方が良いですか?
糖尿病・高血圧・成人病
-
教えてgooで罵倒されました。
教えて!goo
-
近くの心療内科で、診てもらう時予約が必要で 予約金が4000円必要です。
神経の病気
-
-
4
原子力発電所は必要悪なんでしょうか?
環境・エネルギー資源
-
5
大至急!病院選びと改善策
その他(病気・怪我・症状)
-
6
質問にケチつけてくるやつってリアルでも嫌われてるんでしょうか?
心理学
-
7
この血圧結果、脈拍の結果はやばいですか?だいたいいつもこのような数字ですが医師からは何も言われず。
医療
-
8
踏切や坂道でライトを消さない人
その他(車)
-
9
病院の規律
医師・看護師・助産師
-
10
知恵袋、教えて!goo、永久追放された人に、AIに聞けば?ってアドバイスしてる人がいましたが。
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
糖尿病でしょうか?
糖尿病・高血圧・成人病
-
12
参政党
政治
-
13
胃カメラ終わりましたが
糖尿病・高血圧・成人病
-
14
日本でEVが売れないのは?
国産車
-
15
水を適度に飲むだけで熱中症は防げますか?
熱中症
-
16
OKWAVEってものすごく厳しくなってますね。
その他(SNS・コミュニケーションサービス)
-
17
彼氏と警察沙汰になり別れました。
失恋・別れ
-
18
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
19
お金が勿体ないから 健康診断も もちろん人間ドックなども受診しない
病院・検査
-
20
OKWAVE「この質問はサポートで内容を確認中です。」
その他(SNS・コミュニケーションサービス)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報