重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

20代の頃一度献血していますがこの時は何ら問題なく出来ました。
それから20年たって献血しようとすると腕を見て血管が細いので無理ですと言われてしまいました
その時は採血する人の技量の問題だと思っていたのですが、また何年かたって献血しようとすると同じ理由でまた断られてしまいました
年一度の健康診断での検査の為の採血は問題なく出来ています
献血は一人でも多くしてもらいたいと思っているはずですが、何故こんな対応になるのか教えてください

A 回答 (12件中1~10件)

年を取ると体質も変化します。

私の場合も、若い時には何の苦労もなく採血できたのが、最近では、採血する針よりも細い血管になって、検査のための採血も出来なくなり困っています。
先日には、暑さのため体調がおかしくなり、急遽、点滴を受けることになりましたが、点滴できる血管を、看護師全員で調べましたが、手にも足にも見当たらず、点滴は中止となりました。
貴方が献血できなかったのは、残念でしたが、私の場合には、血管が細くなり点滴もできなくなったのもつらいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

手にも足にも見当たらないという事もあるのですね
手の甲など大きな静脈が走っていますけど

お礼日時:2025/07/09 08:27

なぜ血管が細いと献血できないかというと、針が入りにくい/安全に刺せない、十分な血流が得られない、などのことからで、経験あるスタッフほど慎重になります。

病気ではありません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/07/06 19:04

要するに、クレーム対策なので、クレームは付けませんと、一筆書いてみては。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

今度機会があればその旨言ってみます

お礼日時:2025/07/06 19:05

20年前と今とでは健康状態全然違うこともあり得るんだから、昔と違って血管が細くなっているなんてことくらいあり得るでしょ。

無闇にやろうとしてトラブルになったら問題だし、今の御時世どんなクレームつけられるか分からないでしょ?

そもそも、そこまでして献血したいの?
そりゃ献血するしないは人の自由だけど、献血する側のメリットは「より詳細な血液検査を無償で受けられる」くらいだからね。そんな必死になってまで受けるほどの価値はないと個人的には思う。

ましてや20年ぶりでしょ?頻繁に献血してるならそういう文句も分かるけど、そういうわけでもなさそうだから私からは「献血してやった自分がかわいい」と思っているようにしか思えない…。
    • good
    • 0

お気持ち非常に理解できます。


自分も細すぎる+弾力あるので逃げる。その様に言われます。
採血の際に4回刺されることも頻繁です。

且つ、昨今の献血は「臓器移植系注射」の有無でも弾かれます。

恐らく後日クレームが来るのが嫌なのでしょうねぇ・・・
提供した側及び、患者さん側からです。

400x50回以上はやってましたが、今は病院の採決だけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

リスクは負いたくないというのも分かりますね、ありがとうございます

お礼日時:2025/07/06 19:06

結論は1・3・4番さんの回答の通りです。


このことはあなただけではありませんので、素直に解釈してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/07/06 19:06

病気の人への採血や血管内点滴注射などは、医療的必要性から医師の判断・指示のもと実行されます。



終了後も医師・看護師の監視下に置かれていますから容体の急変等にも迅速に対応できます。

いっぽう献血は任意の(善意の)申し出をしてくれたお人から血液をいただきます。
その血液量はけっして少ない量ではありません。

作業の前後には医師・看護師の問診・健康度チェックはありますが、一定時間の静養の後には自由にお帰り頂いています。

そんなことから万が一の事故の回避には組織を上げて取り組んでいる、と理解しましょうよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

献血は量が多いので慎重にはなりますね,ありがとうございます

お礼日時:2025/07/06 19:07

もし刺し損じて青タン作ってしまったら、相手によってはトラブルになるからでは。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね,ありがとうございます

お礼日時:2025/07/06 19:07

細い血管から大量の採血をすると、血管の圧力が減り閉じていしまいます


あぶない
そう、思いませんか?
健康診断の採血とは量が全然違う

気になるなら止めればいいのです
殆どの人は、出来ないと言われれば素直に止めます
いちいち理屈をこねたりはしない
    • good
    • 4
この回答へのお礼

理屈を捏ねているとは思いません
社会貢献したいと思うからです
献血してもお金が貰えるわけでもなく、精々ジュースか牛乳一本貰えるだけのはず
昔出来たものが今は出来ないというのに納得できないのです
健康状態は至って健康なのにです

お礼日時:2025/07/06 10:32

血管が細いと採血に時間がかかり、肝心の血液が凝固するなどのダメージに繋がります。


下手だから採血できないのではなく、献血の血液の品質を保つためのお断りです。

全血は無理でも成分献血なら可能かも知れません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうですね,ありがとうございます

お礼日時:2025/07/06 19:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A