
No.5
- 回答日時:
AI が提示してくれるのは「情報」「文字」だけであり、実体のないものです。
「絵に描いた餅」「餅の絵」だけです。AI が提供するもので空腹を満たすことはできません。
情報を作り出す機能は AI がやってくれるので、人間はもっと「実体」(電気などのエネルギー、農作物などの食料生産、工業製品などの製造、物流・流通、食べ物の料理、さらにはごみ処理・廃棄物処理など)に係わる仕事をしないといけませんね。
いくら AI が発達しても、「食料のいらない人間」「排泄物を出さない人間」にはならないので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
誰もがAIを使いこなせるようになれば、官僚支配の世の中が、終わるでしょうか?
IT・エンジニアリング
-
なぜ日本だけ総合商社という業態が成立してしかもそれがぼろ儲けできるのですか?
その他(ビジネススキル・経営ノウハウ)
-
義務教育は廃止すべき
教育学
-
-
4
80兆円を 関税25%のままで損失を業者に払えば良いのではないかなあ
政治
-
5
減税よりも賃金アップの方が、絶対的に良いんですか?
経済
-
6
某ベンチャー企業に勤務しておりますが、そこに勤務している60歳のおじさんの年収1700万円です。
会社・職場
-
7
五輪や万博は税金の無駄遣いで、広告代理店を儲けさせるだけ、という意見がありますが、それは正しい?
経済
-
8
ソニーの時価総額が23.2兆円もあるのに、パナソニックはなんで4.2兆円しかないんでしょうか?
建設業・製造業
-
9
富士通とかNECって、NTTのおかげで大きくなった会社なんですよね?
IT・エンジニアリング
-
10
都道府県の代表駅なのに
その他(国内)
-
11
コンビニのレジの後に並ぶタバコ
スーパー・コンビニ
-
12
原子力発電所は必要悪なんでしょうか?
環境・エネルギー資源
-
13
「集めた光を対象に当てると対象が燃える原理」は分かっているのに、レーザー光線兵器が出来ないのは何故?
軍事学
-
14
企業勤めの大卒なら、同じく企業勤めの高卒よりは年収高い?
就職
-
15
デパートで腕時計の電池交換
デパート・百貨店
-
16
新幹線の駅について
新幹線
-
17
自動車メーカーはなぜカー用品店や家電量販店に新車を卸して売らなのでしょうか?
その他(車)
-
18
永久機関は本当に作れない?
物理学
-
19
Windows用アプリ作成方法
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
20
トランプ関税 輸入 輸出 アメリカと止めるのはどう
政治学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AV女優は恥ずかしい仕事なんで...
-
彼女がアダルトチャットレディ...
-
AIが幅を利かせる世の中になっ...
-
あなたが!!今、一番欲しい物...
-
何で、最近の家は、このような...
-
あなたは人が人を買う つまり援...
-
なぜ、欲まみれの生き方を我々...
-
金は汗水流して苦労して稼ぐん...
-
女性に質問。結婚相手に求める...
-
この国を買うには何円必要ですか?
-
「なんでも好きなもの買ってあ...
-
人間とお金はどちらが信じられる?
-
等価交換について
-
騎士の敬礼?
-
先祖の罪は、後世の世代も償わ...
-
自己犠牲と正義感の違いについて
-
ちょっと酸っぱい匂いがする2...
-
問題のある記者
-
日本人は糞みたいな性格の人が...
-
罪人の命は軽いか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AIが幅を利かせる世の中になっ...
-
AV女優は恥ずかしい仕事なんで...
-
女性に質問。結婚相手に求める...
-
彼女がアダルトチャットレディ...
-
お金持ちの奥さんは美人で貧乏...
-
彼女と風俗どっちが安上がり?
-
あなたが!!今、一番欲しい物...
-
お金に関する話だと「いやらし...
-
この国を買うには何円必要ですか?
-
千と千尋のカオナシの存在意義...
-
質問サイトってなんで上から説...
-
愛と、お金、どっちが大事ですか?
-
マルチ商法にハマる人の特徴は?
-
貯金が60万くらいある19歳学...
-
人間とお金はどちらが信じられる?
-
「なんでも好きなもの買ってあ...
-
何で働いてる方が「ありがとう...
-
何で、最近の家は、このような...
-
どうしたら普通になれるの? ど...
-
お金を貸した時、返さなくて貸...
おすすめ情報
AIが無料で身の回りのこと全部面倒見てくれるのであれば、お金を使う必要ないですよね?