
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
多摩センターに向かう線路です・・・・。
というのは計画の段階でのはなし。政府から多摩ニュータウンの開発計画に際して、小田急、京王、西武がそれぞれ自社路線の延長で路線を多摩センターに乗り入れを計画しました。
そのときの小田急の計画での分岐点がこのあたりです。
しかし、地元の住民に反対され計画は変更。現在の新百合ヶ丘から分岐する多摩線になりました。
そのときこの計画路線用の土地はそのまま残っており、複々線化計画で経堂駅の車庫の移転先をここにしたため、喜多見車両基地(だったかな)が誕生します。
その車両基地への分岐用の線路が、shinamachiさんの見たものですね。
なお車両基地の上には人工地盤で公園があるはずなので、電車からはなかなか見えないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これは痴漢でしょうか?通報で...
-
青森県や千葉県の鉄道について
-
鉄道の法規(もしくは制度)に...
-
湘南台駅もしくは辻堂駅と、武...
-
小田急の電車って結局何種類?
-
春に上京する田舎者です。乗換...
-
名前の違った定期で改札を通っ...
-
私が40代である事をどう思いま...
-
運転士になるとしたら、どこの...
-
JR岡谷駅で中央本線から飯田線...
-
湘南新宿ラインの快速って無料??
-
私鉄と地下鉄の違いは何でしょ...
-
なんで関西の交通網って天国状...
-
すいません!これ切符ですか?
-
大阪から金沢までicocaでいけま...
-
JR西日本の新快速ばかり賞賛...
-
Suicaカードに京急の定期はつけ...
-
GV-E400系とキハ110系とでは、...
-
日本で一番最初にできた鉄道の駅
-
JRのSuicaとりんかい線のSuica...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鉄オタ的に魅力がない都道府県とは
-
中央快速線の通勤電車のグリー...
-
名前の違った定期で改札を通っ...
-
これは痴漢でしょうか?通報で...
-
弘南鉄道弘南線にて使われてい...
-
JRのSuicaとりんかい線のSuica...
-
私鉄と地下鉄の違いは何でしょ...
-
都営浅草駅から東武浅草駅の乗...
-
春に上京する田舎者です。乗換...
-
鉄道ファンは鉄道会社に貢献し...
-
京葉線
-
関東鉄道常総線はなぜ運賃が高...
-
普通電車からソニックに乗り換...
-
Suicaカードに京急の定期はつけ...
-
旅行会社での切符の手配に取扱...
-
JRの運賃はなぜ高いのですか?
-
JR岡谷駅で中央本線から飯田線...
-
保線橋と越線橋とは何ですか?
-
JR東日本について
-
電車の運転手になる事は難しい...
おすすめ情報