
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
私もドライイースト使ってます♪
私はハチミツが入っていた入れ物に入れて冷凍庫に入れてます。
(樹脂?のような)
使う時はふたを外して先が細いので計量にも便利です。
No.3
- 回答日時:
私もサフのドライイースト500gをいつも買って使っています。
ホームベーカリーを買って約7年…パンやピザ、肉まん、ピロシキを家庭用に作っています♪
私はコーヒーの空き瓶の良く洗って乾かしたものに入れて冷凍庫で保存しています。
500gが丁度入ってしまうくらいの大きさです。
残り少なくなったら、小さな瓶に移します。
500gを約1~2年で使い切ります。
最後までちゃんと膨らみます♪
冷凍庫は引き出し式の奥の方に入れています。
ご参考になれば嬉しいです^^
No.2
- 回答日時:
私はお徳用タイプを買ってジップロックの
保存用タッパに入れて冷蔵庫で保存しています。
以前は袋をそのままセロハンテープで止めて
常温保存していましたが、そうするとパンの発酵が
しにくくなるそうなので、冷蔵庫で保存するようにと
パン教室の先生に教えてもらいました。
お試しあれ♪
No.1
- 回答日時:
私は、出来るだけ小分けさせて売ってるものを買って
使わない分は、やはりラップで包んでそのまま冷凍しています。
使うときは、また必要な分を出して、
出来るだけ早めに使いきるようには、しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カフェ・喫茶店 コーヒー。 コーヒーの保存方法を教えて下さい。 コーヒーメーカーで作るコーヒー。 やはり美味しいです 4 2022/12/01 21:26
- その他(料理・グルメ) 激安 16 2022/06/22 07:35
- レシピ・食事 手作りロールパンについて 2 2023/08/26 10:52
- その他(家事・生活情報) 玉ねぎの保存方法(ゴキブリ対策) ゴキブリは玉ねぎが好きらしいです。私も玉ねぎは好きですが、ゴキブリ 2 2022/09/16 13:00
- 冷蔵庫・炊飯器 家庭用冷蔵庫の温度設定を下げた方が、冷凍保存している食品の保存期間は長くなりますか? 2 2022/05/21 17:12
- レシピ・食事 茄子とピーマンを使った(豚肉と鶏肉がありますが使っても使わなくても可)冷凍可能で調理してすぐ冷凍庫に 1 2022/10/23 19:41
- 食べ物・食材 業務スーパーの冷凍肉団子や冷凍タラコ等の大きな袋にまとまって入っている食品を小分けにする方法を教えて 5 2023/08/03 14:54
- 食べ物・食材 アイスクリームを箱で買って冷凍庫に入れると、カチカチに凍ってしまい、食べられなくなります。やはり、箱 1 2022/12/11 22:46
- 食器・キッチン用品 ダイソーの密閉容器について ダイソーで密閉容器買って食パンを入れて冷蔵庫に保存したいのですが、パンを 2 2022/07/25 09:09
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫でのアイスクリーム保存法 6 2023/08/05 19:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
前日焼いたパンを翌日食べたい
-
スーパーで寿司の盛り合わせを...
-
市販の味付け山菜(ミックス)...
-
市販のピザソースは生で食せま...
-
焼き菓子の保存方法について教...
-
水煮と茹でるの違い
-
ガストの宅配。 昨夜のものを翌...
-
沢山作っちゃったクラムチャウ...
-
3日前に作ったケチャップライ...
-
すいとんの団子ですが、茹でず...
-
煮込んだ煮卵の保存期間
-
焼き豆腐ですが、水を入れた保...
-
泥付きネギの泥は、洗ったほう...
-
米や籾は常温保存で何年ほど食...
-
醤油は冷凍保存できますか?
-
とても大きなサルノコシカケを...
-
お米を洗って保存容器に入れ冷...
-
出来合いの漬物を買ってきたと...
-
グリーンカレーペースト 保存
-
長いもの保存期間について
おすすめ情報