
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私は身長160、体重51k 女
で、朝ごはんに食パン6枚切りを2枚いただいています。
具は ツナとマヨネーズを少しかけてトーストしたものです。 少々食べすぎかなと思う感じですが・・・
あるいは、パン屋さんに売っているサンドイッチの量を参考になさってみるのはいかがでしょうか。 コンビ二のサンドイッチとか。
ありがとうございます。
私は、8枚切り2枚分+ゼリー
旦那は、8枚切り4枚分
を持って行っています。ちょっと多いかなと
思ったもんですから。。二人とも太っているんで
標準の量がわからなくなってました。。
4枚分は多いですよね~。
No.2
- 回答日時:
うちの場合は昼でなく、朝なんですが。
平日はほとんどサンドイッチです。6枚切りのパン1枚が1人分です。それを半分にスライスして、もったいないので耳付きです。具はだいたいazuki001様と同じ感じです。あとは、千切りレタスかキャベツをサッと湯がいたものをプラスしています。あとはマヨネーズ・マスタードをササッとかけて、終わりです。それだけでお腹一杯になります。主人も朝だからかその量でちょうど良いみたいです。
パパッと手軽に作れていいですよね。あんまり答えになってなくてごめんなさい。
ありがとうございます。ウチも当然耳付き
で、朝もサンドイッチ(朝は1枚分)です。
昼分として私2枚分、旦那4枚分は8枚切とはいえ、
肥満の元かと思ってたとこですから。
4枚を3枚にします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 ダイエットの食事です食べ過ぎですか 朝 食パン(ジャムをティースプーン1杯分塗ってます) カップスー 4 2022/08/17 20:02
- レシピ・食事 飽きない朝食。 週5日間、食べても飽きない朝食ってありますか? 私の場合は、4枚切りのパスコの超熟を 3 2023/01/15 21:16
- レシピ・食事 昨日サンドイッチ作ったので今日の夕飯はパンの耳です。どうやっておいしくたべましょうかね? 12 2023/08/09 11:59
- 子育て 1歳2ヶ月で5枚切れの食パン1枚を完食は月齢からしたら食べるほうなのか、普通くらいなのか、少食なのか 2 2022/08/19 22:49
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 切り捨てられた「食パンの耳」 運命や如何に❓ 5 2022/07/07 10:30
- カップル・彼氏・彼女 彼女のお昼ご飯 3 2023/07/09 20:08
- ダイエット・食事制限 ダイエット中ですがアドバイスお願い致します 身長150cm 体重44キロです 一日の食事例↓ 朝 ヨ 5 2022/04/27 10:28
- その他(料理・グルメ) 松下由樹 パン CM 朝はパン 朝ごはん 食パン 昼 体 4 2022/11/03 00:24
- その他(料理・グルメ) 松下由樹 パン CM 朝はパン 朝ごはん 食パン 昼 体 若い学生 2 2022/12/09 08:40
- 食べ物・食材 袋に入った4枚切りの食パンを冷凍する場合、その袋に入ったまま冷凍にして使う時にその中から 5 2023/06/28 21:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
食べるの忘れていて3日消費期限...
-
「たまごサンドの中身」って、...
-
自家製酵母のパンがピリピリする?
-
硬くなったプロセスチーズは食...
-
簡単な朝飯を作りたい
-
食パンの安くておいしい食べ方
-
メロンパンがしぼんじゃいました。
-
ホームベーカリーで焼いたパン...
-
密度の高い食パンの作り方
-
コンベクションオーブンで上手...
-
食パンの閉じるやつの形
-
ホームベーカリーの食パンコー...
-
カレーうどんの汁で何か作れな...
-
ハンバーグで卵を入れない場合...
-
食パン 食パンでできる料理を教...
-
サンドイッチ食パンの賞味期限?
-
マカロニサラダに納得がいきま...
-
キューカンバーサンドのレシピ...
-
おいしくない辛子明太子を買っ...
-
食パンからパン粉をつくりたい。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
食べるの忘れていて3日消費期限...
-
「たまごサンドの中身」って、...
-
ホームベーカリーの食パンコー...
-
硬くなったプロセスチーズは食...
-
辛すぎる明太子を持て余してい...
-
おいしくない辛子明太子を買っ...
-
メロンパンがしぼんじゃいました。
-
サンドイッチ食パンの賞味期限?
-
食パンの閉じるやつの形
-
専門店でなく食パン1斤切らずに...
-
サンドイッチのパンの量
-
おかゆ、うどん以外に消化の良...
-
ホームベーカリーでキメの細か...
-
マカロニサラダに納得がいきま...
-
魚の西京漬けをいただいたんで...
-
サンドウィッチは自作したら30...
-
休日(朝10時ごろ)の朝ごは...
-
焼きたてのパンは本来、冷まし...
-
手作りマヨネーズに失敗!何か...
-
常温で長期間保存でき、パンに...
おすすめ情報