
私は国立薬学部の4年生です。就職活動をし、大手内資製薬会社でMRと、中堅内資で開発モニターで内定をいただきました。
会社としては大手のほうが、規模も雰囲気もすごく気に入っています。でも転勤はあるし、いろいろ悪い噂(接待のことや、医者のパシリだとか)も聞くので躊躇しています。また、今は大手でもこの先はわからないと思います。
開発は東京勤務だし、内勤にも移れるとのことで、長く続けられる仕事だという点が気に入ってます。ただ、会社の規模が気にかかります。
性格的には、大雑把な性格なので、開発のようにデータを扱うのは向いてなく、自分のペースで仕事ができるMRに向いている気がします。
会社の規模ってやっぱり大切なんでしょうか。会社が危なくなったら、中堅から大手への転職は難しいですか。
また、MRとモニターに向いてる性格、向いてない性格、求められる能力などありましたら教えてください。
開発の実際の仕事についても、知っていることがあれば教えてください。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
製薬業界は基本的に転職がしやすい業界です。
(MR・開発問わず)訪問規制などの関係で、MRも「何でも屋」ではもう勤まらなくなってきています。
確かなエビデンス、医療情報の提供がなくては、お医者さんが会ってくれません。
とはいえ、内資系だと多少接待が多いとは聞きますが…
MRだって、マーケティングなどに移ることは可能です。というより、ずっとMRというのはあまりなくて、キャリアとしてプロダクトマネジャーなどにあがっていきます。
転勤はMR必須ですので、転勤がOKかどうかという点が、ひとつ参考になるのではないでしょうか。
MR-NETという医療関係の情報HPがあります。(URL参照)そこの就職掲示板を見ると、内資・外資さまざまな製薬会社の口コミが載っていますので、会社への評価はそちらを参考になさってください。
以上、外資MR内定者でした。
参考URL:http://mr-net.org/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 薬学部について 私は理系志望の高校1年生です。医療系、工学に興味があったため薬科学科に入り製薬企業で 2 2022/08/18 02:32
- 新卒・第二新卒 学校職員の就活 1 2023/02/24 15:13
- 就職 就活について 2 2022/06/03 11:57
- 父親・母親 遺産相続、私は、54歳 東京都世田谷区若林4丁目のマンションを、相続、昭和11年生まれの母親と、同居 4 2022/06/06 18:56
- 新卒・第二新卒 就活における自分のスペック 2 2022/05/08 14:30
- 就職 就活について 6 2022/05/09 00:06
- 哲学 Youは何しにほぼ罪人悪人しか生まれて来ない刑務所レベルの不良惑星の地球に生まれてきた? 14 2022/08/15 18:31
- 新卒・第二新卒 転職先について。 1 2023/06/11 19:17
- 転職 転職での見極め方について 社会人13年目、3年ほど前に転職して正社員として2社経験しています。 1社 5 2022/06/12 08:54
- 人事・法務・広報 総合職ですが全く人事異動が無く悩んでいます。 新入社員から6年間同じ職種・地方勤務地に配属しています 1 2022/09/01 10:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダメなのは僕?会社? 昨年、ベ...
-
① 働かなくても生きてゆける ② ...
-
ホテルフロントの正社員につい...
-
公務員か大企業どちらに就職す...
-
大学2年です。 私は現在獣医看...
-
就活で選考の一つで健康診断を...
-
ニート3年目就活がしたい
-
高卒から就職経験ないとして何...
-
メーカーでは、技術職より営業...
-
自分は、偏差値は高くないです...
-
ここまで無職だと...
-
精神疾患で障害者雇用で病院で...
-
トヨタ自動車の高卒採用は製造...
-
契約社員より正社員を目指すべ...
-
20前半男です。田舎出身で高卒...
-
人を見抜く
-
文系大学を卒業しています。27...
-
地方で、初任給30万がもらえる会...
-
新人研修での寮生活について 新...
-
氷河期世代は甘えか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
就職する会社の従業員2000名で...
-
ここまで無職だと...
-
株を実際に売買する仕事につき...
-
人を見抜く
-
4月3日にして 大学新卒の社員の...
-
自分は、偏差値は高くないです...
-
DENSOという会社がありますが今...
-
高卒から就職経験ないとして何...
-
文系大学を卒業しています。27...
-
新卒入社において、 株式会社マ...
-
地元に残るのは優秀ではない人...
-
貧乏でもフリーターでもして、...
-
定職に就くのは何歳までだと思...
-
自身で賃貸アパートに入居して...
-
メーカーでは、技術職より営業...
-
至急!就活の事前の適性検査と...
-
20前半男です。田舎出身で高卒...
-
今一人暮らしをしていて、契約...
-
大学3年です。 就活のインター...
-
氷河期世代は甘えか
おすすめ情報