dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

産まれて1ヶ月半の新米ママです。
赤ちゃんがおっぱいを飲むときに勢いよく吸いついてきて乳頭が切れてしまいました。おっぱいをあげるたびに激しい痛みがあって辛いです!
バーユを塗ると良いと雑誌に書いてあったのですが、バーユって何処で売ってるのですか?
その他、乳頭ケアのいい方法があれば教えてください!

A 回答 (2件)

出産おめでとうございます。


馬油のことですね。ドラッグストアなどのスキンケアコーナーに売っています。
赤ちゃんが口にしても大丈夫ですが、ご心配ならベビー用品のコーナーにカネソンが出している「ピュアバーユ」というのがあると思います。
たぶん、妊娠線予防クリームなど、お母さんのスキンケア関係の棚に一緒に置いてあると思います。
授乳後30分ほど、馬油を塗ってラップパックしておくと、治りが早いです。
お出かけが大変なら、授乳後に母乳を塗っておいてもいいんですよ。
細長く切ったガーゼで乳首にクルッと巻ける筒状のものを作り、水に濡らして冷凍庫に入れておき、授乳前にそれで乳首を冷やすと、一種の麻酔効果で痛みが和らぎます。
また、赤ちゃんの抱き方を変えるだけでもずいぶん傷は減ります。
おっぱいに対して垂直になるような角度で抱き、開いた朝顔のような口の形で乳輪まで大きく含ませてあげましょう。
おっぱいを離すときは、赤ちゃんの口の端の辺りの乳輪部分をそっと中に押し込むと、やさしくはずれます。
授乳前に清浄綿などで拭いているなら、やめましょう。乳頭を保護する成分まで拭き取ってしまって、かえって切れやすくなります。
最初のうちはどうしても傷ができやすいですが、できれば乳頭保護器などを使わない方法で乗り切ったほうが、乳頭混乱を起こしたりするリスクが小さいので、がんばってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ガーゼあてたり抱き方を変えてみたら、痛みが少なくて楽でした。
一定の方向のみでくわえさせてると、同じ場所ばかり切れてしまうのですね。
今度バーユも買って使ってみます!ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/02 14:30

私は産婦人科を受診して、塗り薬と抗生物質を出してもらいましたよ。


乳頭保護器が市販されていますが、使用してよかったと言う人もいれば、私はちょっと合わなかったですが・・
授乳の時は乳輪部からしっかり含ませることでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

乳頭保護器は買って使ってみましたが、私も合わなかったです。赤ちゃんもなんか吸いづらそうでね。

お礼日時:2005/06/02 14:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!