【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください

耳掻きをしながら歩いていたら、
バランスを崩し、耳掻きを耳に入れたまま
壁に激突してしまいました。
鼓膜を破るのは初めてではないので、
すぐに鼓膜が破れたということがわかりました。
早めに耳鼻科に行き、特に処置はせずにそのまま
鼓膜が再生するのを待つといった感じで
抗生物質を一日二回飲んでいます。
以前鼓膜が破れた時に、鼓膜の穴を閉じるのを
何か紙?みたいなものを貼って穴が閉じるのを
待ちましたが今回は特に何も処置がありません。
穴が大きすぎる為でしょうか・・。
鼓膜再生にかかる時間は個人差があるとのことですが、紙を貼らないで自然再生を待つ場合は、
大体どれくらいかかるのでしょうか?
頭も洗うなと言われ我慢するのですが、2,3日が
限界といった感じできついです。
穴が閉じないうちに水などが入ると髄膜炎を
起こすみたいなことも言われたので不安で
やはり洗うのにも躊躇します。
これから暑くなるしこの状態がいつまで
続くのかと思うと気が思いです。
今のところ耳漏はないでそうです。

経験談や、何でもいいのでアドバイスなども
ありましたらよろしくおねがいします。

A 回答 (4件)

えー・・・髪を洗うという件についてですが、今、ドラッグストアなどに行けば「水のいらないシャンプー」というものが売られていますよ。

それをお使いになってみてはいかがでしょうか。
実は私も今、両足に大怪我を負っているため、風呂に入れず、泣く泣く「水のいらないシャンプー」を使っております。

お医者さんの言うことをよく聞いて、許可が出るまではお風呂に入ること、アタマを洗うことを我慢・・・ですね。
なにかあってからでは遅すぎますから。

お大事にどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなり申し訳ございません。

水のいらないシャンプー、ご回答をいただいた翌日に早速買いに
いきました!

爽快感があり、とても便利なものがあるなあと感心しました。
すぐにお返事したかったのですが、
日々の不調続きに加え、鼓膜破り。。。と
かなり落ち込んでしまい、パソコンに向かう余裕がありませんでした。
申し訳ございませんでした。
しかし、つい先日、鼓膜が塞がりました!やっと少しほっとしています。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/28 16:26

娘が3歳の頃鼓膜に小さな穴が開きました。

そのときの治療は紙は貼っていないので、以前より穴が小さいのでは???自然再生には1ヶ月かからなかったように思えます。洗髪は注意しました。美容室などでする耳用のシャワーキャップみたいなのをつけて洗っていたような記憶があります。おかげで娘は耳鼻科嫌いになりましたが・・・
早く治るといいですね。お大事に。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。申し訳ございません。

娘さんも大変でしたね。
洗髪はかなり注意しました。
耳用キャップ、使いました!!

おかげさまで完全に塞がりました;;

ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/28 16:38

娘が3歳の頃鼓膜に小さな穴が開きました。

そのときの治療は紙は貼っていないので、以前より穴が小さいのでは???自然再生には1ヶ月かからなかったように思えます。先発は注意しました。美容室などでする耳用のシャワーキャップみたいなのをつけて洗っていたような記憶があります。おかげで娘は耳鼻科嫌いになりましたが・・・
早く治るといいですね。お大事に。
    • good
    • 0

大変ですね!


私も2回経験があります。
大きな穴でしたが、紙を張りました。
そのうち、中耳炎を起こしてしまいました。
点耳薬と抗生剤の治療でした。
聞こえが、おかしいと思いましたら、その紙が鼓膜の穴のさらに奥に入っていたのです。
それには、びっくりしました。
紙を張らないそれなりの訳があるのかもしれません。
又、洗髪も先生の許可がおりるまでやめたほうが良いです。
今現在中耳炎になっていないのは、大変幸いです。
このまま、良くなるためにも、洗髪は少し我慢した方が良いと思います。
又、許可がおりて、洗髪するときは、綿を詰めて、水が絶対に入らない様にしてください。
又、治る期間は、穴の大きさと、個人差があると思います。
早く良くなる事をお祈りいたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。

zyuuzenさんも2回あるのですね>。<

私も途中から紙を貼り、再生を促し、
つい先日塞がりました;;
よかったです。。

むし暑い日が続いて洗髪が思うようにできなかった
のはとても苦しかったですが、
耳の方が大事と水は絶対入れないようにしました。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/28 16:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報