いちばん失敗した人決定戦

こんにちは。

現在 幼稚園に通う年中・年少の2人の娘がいます。

以前に保育園に転園の相談をさせていただきましたが定員がいっぱいのため10月まで待機待ちになりました。

最近 娘達が幼稚園に行っている間だけ仕事を始めました。

転園理由は・・

・ママ付き合いが濃厚すぎて体調をくずし心療内科で 薬を飲んでいる

・マイホーム購入のため仕事を始めた

・幼稚園は帰りが早く長期休みもあり行事も多いので 仕事に出にくい

・専業主婦が ほとんどなので仕事を持つ      ママの忙しさが理解してもらえない



娘達の幼稚園・転園予定の保育園は小学校が一緒になります。
10月に転園となると年中の長女は1年半・年少の次女は半年 幼稚園生活を送ってきたことになります。

次女は10月に転園だと幼稚園生活が半年と浅いので良いのですが長女は3年保育の半分は幼稚園生活なので10月の転園は可愛そうに思うのです。小学校にあがれば また幼稚園の友達に会うので余計に可愛そうに思ってしまうのです。それに小学校にあがれば幼稚園の友達と一緒になるので今更 転園させなくても良いかなぁ・・・と思ったり。

子供の事を考えると転園は可愛そう
親の都合を考えると保育園に転園

悩んでいます。

ご意見ください!!

A 回答 (4件)

初めまして。

お子様のことを考えて悩むranmomo6さんの気持ちよく分かります。とてもやさしいお母様ですよね。
私には今3歳の娘がいます。私の住んでいる地域は公立幼稚園が2年保育なので、まだ幼稚園も入っていません。
ですが、以前仕事が忙しく、実家も父が病気で入院し、母もその看病で頼れなくなったときに、1ヶ月だけ保育園にお世話になりました。それまでは、子供を外で遊ばすことも出来ず、それどころか遊び相手すら満足に出来ず、子供も私もストレスが溜まり、私が子供に当たり、子供は訳もなく大泣きして、またストレスが溜まるという悪循環を起こしてました。
保育園に入ると、驚くほど楽になったのを覚えています。娘は朝夕の送り迎えの時には泣きましたが、園では楽しく遊んでいるようで、私も仕事がはかどり、保育園から帰ってからはしっかり遊べるようになりました。

来年からは幼稚園ですが、近所のお母様方に話を聞いていると、ranmomo6さんの仰るようにお母さん同士の付き合いが濃いですよね。行事も保護者の協力がかなり大きいですし私はもう仕事を辞めたのですが、仕事を持つお母さんにはつらいですよね。
幼稚園の付き合いでストレスが溜まるのであれば、保育園へさせてあげるのは、良いことだと思います。お母様がストレスがなくなり、お子さんと良好な関係を築くことがお子さんにとっても、お母様にとっても良いことだと思います。

他の方も書いていらっしゃいますが、子供はとても順応するのが早いですよね。保育園は保育時間も長いのですぐにお友達ができると思いますよ。ご心配でしたら(てっ心配はつきないですよね)保育園で地域の子供たちに園を解放するような行事に参加してみるのはどうでしょう。お子様も保育園に少しでも慣れておけば、なじむのも早いと思います。

お互いに子育てを楽しめたらいいですね。
    • good
    • 0

以前

http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1225810で回答したものです。。。

ありゃりゃぁ~まだ悩んでいたのですか・・・
今まで、子育てしてきて思ったこと、
子供は親が思っているほど無知じゃないし、弱くもない

子供が弱くなるのは親がうだうだ悩むからです。

子供は敏感ですよ、親が不安がっていると心がシンクロしちゃうのかできないと思っちゃうんですよ。

他の質問も読ませてもらいました。
まず、自分を取り戻してみればいかがですか?というより自分を取り戻すべきです。
お母様が子供にとってBESTと思って無理を続けるぐらいならやめるべきですよ。絶対に。。。何をやるにも信念が必要です。

>子供の事を考えると転園は可愛そう
>親の都合を考えると保育園に転園

そんなことを悩んでいる方が子供にとってかわいそうです。転園させることにより、お母様自信が自分を取り戻せるのであればお子様にとっていいことなのではないですか?

子供ですか?いいじゃないですか友達いっぱいできて・・・
家の息子は、学区外の幼稚園、保育園だったので小学校入学字には知っている子は一人もいませんでした。
でも、すぐに友達になりますよ・・・子供ってすごいです。そして、いまだに幼稚園時代の友達、保育園時代の友達の所に電車に乗って遊びに行っちゃいますし、遊びにも来ますよ。
私自身幼稚園のお母様方とはちっとも付き合いがないのにです。本当に遊びに行くとき、来るときの連絡くらいです。

私がむしろ心配なのはお母様の方ですね。。。
ママ付き合いは幼稚園だけじゃないです。保育園にも小学校にもあることを忘れないで下さい。
幼稚園でのママ付き合いの延長に塾だの、習い事だの、、、はっきりいうと濃厚なママ付き合いをしているグループは何を始めるにしても一緒にやらない?となるのです。

仕事をしている点では、保育園のママ付き合いは楽かもしれません。その後小学校にあがりいろいろな考えを持った人と付き合いが始まること、忘れないで下さい。
そのために、まず今の状態を脱却、自分のお子様をどのように育てたいか、自分なりの考えをきっちり持って子育ても仕事も楽しんで下さい。
失敗したら、やり直せばいいのです。まだまだやり直せます。子供と一緒に母親として成長してください。母親となってまだ5年ですよね。。。たった5年です。保育園に転園することにより母親として成長できるのであればその分子供の成長にもつながるんですよ。
前にも書きましたが、保育園には保育園のいいところ、幼稚園には幼稚園のいいところあります。そして、集団があつまる場所には、気が合う人、合わない人、考え方も・・・いろいろな人が集まるのは仕方がないんです。その中で自分の場所を無理のないところに置くことがBESTですよ。。。少しでも無理と感じたときに自分がどうするか、優先順位はどうなのか?自分なの?子供なの?です。親あっての子ですよ。自分自身が悲鳴をあげて無理無理と分かっていながら、子供のため・・・結局全て破滅の道を歩みます。船なんですよね親は、、、船に穴が開きかかっているのに乗っている人を運ばなきゃを優先にして気づいたら沈没していた。。。

まぁ、あくまでも私の考え方なんでさらっと流してくださいね。。。
私はranmomo6さんが自分自身が考えて決めることが大切だと思っていますので・・・
皆さんの意見は意見として、「こういう考え方もあるんだ」と思ってくださいね。他人の思っていること、やっていること全てマニュアル通りに進むはずないですから・・・

子供は親の背中を見て育ちます。自分のためにいいことが子供にとって悪いこととは思いません。失敗したことは経験となり自分に帰ってきますよ。。。
良い機会だと思って真剣に「今後」について悩むのはいいことだと思います。
    • good
    • 0

こんばんは。



家は3人の子どもを保育園に通わせました。
保育園にしても、小学校にしても、子どもを転校させることは親としては、すごく心配な事だと思います。
今までの保育園にも途中入園して来た子が何人もいますが、みんな仲良くやっていました。

#1さんの言うように、親が気にするほどでは、ないかもしれませんね。
それに、小学校に入学した時は、友達が幼稚園と保育園と両方でたくさんいることになりますよね。

仕事をし始めると、保育園の方が毎日4時まで見てくれて(家の子が通った所は)、夏休み、冬休みといえば、1週間程度しかないので助かります。

それにお母さん達のつきあいも、お迎えの時程度になると思います。保育園に通わせているお母さん達はお仕事をされているのが、前提ですよね。
初めてのお母さん達ばかりだと思うので、これから自分と気が合いそうな方を見つけては、お友達を作ったらどうでしょうか?
#1さんの言われてるように、笑って明るいお母さんがいいと思います。
頑張って、お母さんも娘さんも、お友達を作って楽しい保育園生活を送って下さい。
    • good
    • 0

小学校就学前の子どもは順応が早いので、親が気にするほどの事はないと思います。


それよりお母さんがストレスなく過ごす事が、結局子どもにも良い影響を与えます。
笑っているお母さんが一番ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子供の順応性は大人より優れている・・と聞いたことがあります。

私がストレスを抱えているので子供に当たってしまう時が多あるんです。いけないなぁ・・・と後になると思うのですが。子供にも可哀想な事をして自己嫌悪になります。

私がニコニコしているのが子供にとって良い環境だ!!と心療内科の先生にも言われました。

ご意見頂きありがとうございました。

お礼日時:2005/06/02 17:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!