dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

全く好意がない人のボティタッチはどこまで許せますか?たまに飲んでいた元同僚(男)は飲むと軽く抱きついてきたり、そうでないときも頭に手を置いたりします。特に頭に手を置かれるって、それほど親しくない(と自分では思っている)場合に皆さんはどう感じますか?

A 回答 (3件)

うちの職場にもいます。

そういうへんなやつ!自分の都合で人の迷惑全く考えずみたいな・・・いやですとか、やめて、なんて通じないもんで無視します。毅然とした態度が必要です。バカは死ななきゃ直りません。!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様ありがとうございました。以前、相手にはベタベタ触られるのは気持ち悪い、嫌だとはっきり言いました。最後にキレた私は食事代金を精算してとっとと帰りました。無視しても何度もメールが来るので見ると私が「男がおごるべきなのに私に払わせた」から怒っているんだというものでした。やっぱり通じない相手っているんです。その際、タッチされた手をふり払って怒ったのでなんでそうなるのかと訳わかりません。過剰反応ではないかと思われても嫌だけどアドバイスを参考に毅然と反論して、縁を切ろうと思います。

お礼日時:2005/06/04 10:56

 こういうとき、相手の男性はあえてオレはこの子に親しいんだぞ~、オレはあんたに親しいんだそ~.....というところを見せようとしているもの。

別にあなたに意識があろうかあるまいが、そんなことを、さも自然そうにやるんですよ。そんな人多いものです。

 不快だったらはっきり断りましょう。まあまあと許していたら、相手はますます付け上がります。まして抱きつくなんてモッテのほか。する方もする方だけれど、やらせる方も方だと、みんなは思いますよ。あなたもしっかりしてください。
    • good
    • 0

そういうことを許していること自体が相手からすると「すきがある」「可能性がある」とみなされることにつながるのではないでしょうか。



こちらがなんとも思っていなくても、相手はそういうことを重ねることによって徐々に攻めている「つもり」で、その感じ方のギャップがいつしかトラブルにならなければいいですけど・・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!