
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
おもいつくままに。
。。空手-伝統派 型・寸止め形式の試合
-フルコン 顔面なしで本当に打突する。キツイ
-グローブ グローブつけて顔面あり。新空手とも。ほとんどキックボクシング キツイ
-空道 フルコンの一派
ボクシング ご存じKing of sports キツイ
キックボクシング ボクシング+蹴り キツイ
シュートボクシング キックボクシング+投げ キツイ
ムエタイ タイでやっているキックボクシン。レベルはめちゃくちゃ高い。
レスリング 気合いだ~
コンバットレスリング 関節技ありのレスリング ドマイナー
総合格闘技 打撃・投げ・関節全てを使って戦う。素手で戦うのなら最強だと思う。シュート協会やUFCなんかの大会がある。
ブラジリアン柔術 寝技メイン。自分の一押し。30代からでも始められるし、ガチで戦えるようになるよ。日本の柔道や古流柔術をブラジル移民や柔道家が持ち込みあちらで独自の進化を遂げたもの。
柔道 ご存じかと
高専柔道 寝技専門の柔道。講道館ではないもう一つの柔道。主に旧帝大でやってる。
相撲 ご存じかと。
合気道 相手の力を利用するような立って関節を極めて投げるような技。技術は至高。ただし殆どの人は弱くて使えない。←すいません。
テコンドー 足で部位を蹴ってポイントを競う競技。その歴史は捏造されている。個人的には嫌い。
古流柔術 いろいろな流派がある。よくわかりません。武器をつかったり縛ったりする技もあるそうです。
日本拳法 剣道のような防具をつけてガチでやる。投げあり。そのパンチ力には定評がある。マイナーだけどお勧め。
少林寺拳法 中国の少林拳とは関係ない。もともと八光流合気柔術と関連が深いらしい。打撃+合気道みたいな感じ。
中国拳法 いろいろあってよくわからない。実戦で使えるのかもよく分からない。
散打 中国拳法をベースにした実際に当てる格闘技。打撃+投げ。
新体道・躰道 しらん。飛んだり跳ねたりするやつ?
骨法 もともとは素手で戦う流派一般を骨法と称したが、なぜか、堀部先生のとこの骨法だけが有名になってしまってる。ちょっと怪しい気がするところ。
剣道 ご存じかと。
なぎなた これはあまりしりません。
銃剣道 銃剣をつかったやつ。これもあまりしりません。
剣術系 良く分かりません。
武器系 良く分かりません。
忍術系 良く分かりません。わずかに存在するようです。
で、お勧めは、総合格闘技の道場で、だいたい併設しているブラジリアン柔術。
No.9
- 回答日時:
私は抜刀をやっています。
実際に真剣を使って斬ります。(もちろん人じゃないですよ^^;)
畳表を巻いたものや竹等を斬ります。
斬り方もいろいろあり、大会等もやっていますよ。
畳藁を巻いて湿らせたものはほぼ人と同じ硬さといわれています。芯に竹を巻く(骨?!)場合もあります。
正直、私は数多い武道の中でもストレス解消の意味ではトップクラスかと思います(ちょっと不謹慎かな^^;)
きれいにスパッと斬った日にゃァそりゃァもう気持ちいいですよ^^
No.8
- 回答日時:
躰道をやっています。
躰道は、基本的にすべての技が攻防一体になっていて、体軸を変化させて技を繰り出す武道です。種目は法形(空手で言う型)、団体法形、実戦(空手で言う組み手)、団体実戦、そして躰道特有の展開(時代劇の殺陣のようなもの)があります。あ、あと特有といったら、バク転やバク中、側転、さらには側中を技とミックスさせたりします。ちなみに独特の袴をはきます(笑)
躰道はかなりマイナーです。躰道をやっている道場を探すのは正直大変だと思います。それでも学生大会、全日本、さらには世界大会もあるんですよ。たとえやらなくてもぜひ一度みてほしいですね。かなり迫力あると思います。
ちなみに下のH.Pは躰道を知りたいならばうってつけのところです。興味があったら飛んでみてください。それでは。
参考URL:http://www22.tok2.com/home/taido/

No.7
- 回答日時:
私は、正宗太極拳をやっています。
武術太極拳です。
空手や少林寺憲法などの剛拳と違い、人体を破壊するのに筋力に頼らないため、老若男女どなたでも習得できるそうです。
剛拳は相手の肉や骨などを力でもってたたきつぶすイメージですが、太極拳(柔拳)は相手の内臓に直接ダメージを与える攻撃の仕方をします。
怖い憲法です。
型を覚えるのにちいっとばかり時間がかかりますが、深いです。
私の通っているところでは、太極拳を習得した後は形意拳へと進めます。
(まんが『からくりサーカス』で主人公がつかっていましたね)
剛拳もいいですが、柔拳も視野に入れてみてはいかが?
参考URL:http://www.taikyokuken.co.jp/
No.6
- 回答日時:
うーんと、【合気道】やってます。
おもしろいですよ。自分の力を最小限に使い、相手の力を利用するところが
魅力的です。 女性での方でも、男性を倒すことができます。
自分の力はあまり使わないので、パンチとか蹴りとかはなくて…
関節技、固め技が主。 あと、相手の力の流れを利用して投げ技!なんてのも
楽しいです(^^; 座り技もあって、知らない人にとっては珍しいというか、
「え?なんで座ってて倒せるん?」と思ってしまうらしいです。
そんなとこですか。
No.5
- 回答日時:
僕が習っている国際拳法というのがあります。
これは、少林寺拳法の分派みたいなものなのですが護身道のなかで、実践的なものの一つだと思います。
投げ技に打撃技など実践的な武術です。
胴や面を着けるので怪我などもあまりしないし、実践形式で教えてくれます。
あまり知られていませんが、侮れないものがあります。
回答ありがとうございます!!
国際拳法・・・またまた知らないものが・・・。
実践的&形式ですか。
護身を習うならいざというときに
できる技とかじゃないとだめですもんね。
参考になりました。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
少年から今まで、
少林寺
日本拳法
剣道
少し長い間やったものだけでも随分有りますが、
合気道は、変わっていたと思います。
なにがって・・・。
気合?掛け声?が無い。。
だけど、日本拳法をやっていた時、
他流試合かなりしましたけど・・・。
合気道は強かった・・・
隙ありに見せかけて、気がついた、
足が宙に浮いている・・・。
柔道も凄かったです。
あっなげられる!と思った時には、床の上。
ボクシングも凄かったです。
蹴りを入れると防御が崩れるので、
いまやと思って、前拳を出した瞬間。
相手は体制を立て直して、3発ぐらい・・・。
とても貴重な体験が出来ました。
日本拳法はいかがですか、
反則と言うがほぼ、有りませんので、
ほとんど喧嘩です。^^;;;
ありがとうざいます!!
いろいろやってたんですね。
何事も経験が大事ですよね。
日本拳法もまた知らなかったのですが、
強くなれそうですね。
どういうものなのでしょうか・・・?
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
柔道、てこんどう(韓国の武術で、空手に似ていてオリンピックになっています)、少林寺拳法、剣道、なぎなた、合気道、槍術(槍を使っての術)、棒術(棒を使って行います)、抜刀術(居合抜き、シュパッっと刀を抜いてバサッっと切る)、ジークン道(カンフーをもとにブルースリーが創り出した)など。
頼りない説明ですみません。ありがとうございます!!
頼りない説明だなんて!わかりやすいですよ。
てこんどうって蹴るやつですよね??
武道って自分で作れるんですか!?
そうすると、なんとか流とかっていうのはつくった人ですか?
それにしてもブルースリーは強くてかっこいいですよね。
・・はなしそれてすいません(∵;)
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは
全てがわかる訳ではないですが、比較的いろいろな流派の武道の情報を知る事が出来ますので、参考にして下さい。
【日本の武道】サーチエンジン のURLです。
参考URL:http://www.shintaido.com/cgibin/yomi/yomi.cgi
ありがとうございます!!
早速見てみました。
いろいろあって勉強になりました。
知らなかった武道もありました。
結構いっぱいあるんですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 武道・柔道・剣道 空手とかの格闘技と、合気道とかの護身術の両方を習う人って、中には居たりするのでしょうか? 3 2022/07/27 07:53
- 格闘技 格闘技同士の強さに差ってあるんですか? 例えば空手家A君が柔道家B君に喧嘩して勝ったからってそれって 7 2023/06/05 18:15
- 格闘技 柔道、レスリング、スポーツサンボ、ブラジリアン柔術、大道塾空道、MMA この中で1番ステゴロタイマン 4 2023/07/08 07:10
- 格闘技 これは、ムエタイの蹴りですか? 1 2022/06/18 19:17
- 格闘技 インナーマッスル 大腰筋と腸腰筋は同じなのでしょうか 1 2022/10/26 14:49
- 大学受験 筑波大学の実技について伺いたいです 1 2022/05/15 22:24
- 格闘技 答えにくい質問でしょうが是非教えてください 11 2022/08/17 08:07
- 格闘技 プロレスラーやボクサーは永遠に横綱に勝てないですよね? 10 2022/08/06 03:27
- その他(趣味・アウトドア・車) 喧嘩に強くなれる格闘技、武道があったら教えてください! 5 2023/05/25 05:03
- その他(スポーツ) 綱引き・腕相撲・異種格闘技がオリンピック競技ならば日本が余裕で金メダルですよね? 6 2023/06/17 01:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どれが実戦的ですか?
-
日本拳法の戦闘能力は高い?
-
喧嘩に強くなりたいなら・・・...
-
チビでも強くなれますか?
-
眼鏡 コンタクト
-
総合格闘技のトップ選手の強さは?
-
何故、白人は格闘技が強いので...
-
現実的に相手をできるだけ傷つ...
-
総合格闘技のプロになるには、...
-
未来くんは「当て勘」なんて言...
-
いじめっ子との喧嘩なんか
-
喧嘩が強くなりたいので格闘技...
-
私の会社の後輩で、結構本格的...
-
どちらが強いと思いますか。
-
格闘技に詳しい方へ(勝つため...
-
ゴリラと同じ握力500kgあったら...
-
レスリングでプロレス技は禁止...
-
25歳の若者が、殴ってきたおっ...
-
背低い人が背高い人にタイマン...
-
ブラジリアン柔術とレスリング...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どれが実戦的ですか?
-
日本拳法の戦闘能力は高い?
-
レスリングと柔術って何が違う...
-
身長187cmです。 喧嘩に強い順...
-
空手経験者の女に、格闘技未経...
-
背低い人が背高い人にタイマン...
-
クラスの女子が強すぎ
-
ゴリラと同じ握力500kgあったら...
-
太ってるのはケンカに有利なのか
-
顔に負担の少ない格闘技
-
私の会社の後輩で、結構本格的...
-
女子に負ける男っているの
-
ケンカの強くなる方法を教えて...
-
身長187cmです。 レスリングの...
-
身長187cmです。 柔術家の喧嘩...
-
レスリングと柔道どっちがパワ...
-
25歳の若者が、殴ってきたおっ...
-
眼鏡 コンタクト
-
細身の女性はどこまで強くなれるか
-
ボクシングとレスリングはどっ...
おすすめ情報