dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルどおりですが、フローリングにキャスター付きの椅子を置きたいのですが傷が心配です。

よく椅子の足にガードするためのものを付けていますが、キャスターなので何かかぶせたりするのも無理だろうし、どうすればよいのか分かりません。

やはりカーペットを敷くしかないのでしょうか。宜しくお願いします。

A 回答 (6件)

硬式テニスボールですね。


失礼しました。
×に切込みを入れてはめ込むだけです。
フェルトの様な表面と堅いかわが丁度良いらしいです。
どこかの小学校でも積極的に導入しいているそうです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そんな使い方があったんですね。一度見てみます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/10 09:02

チェアマットというものがオフィス用品メーカーから出ているようです。



参考URL:http://www.rakuten.co.jp/kyouritsu-t/442912/4470 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これは便利そうですね!知らなかったです。ありがとうございました!

お礼日時:2005/06/09 20:00

我が家ではワックスの厚塗りで予防しています。



この場合フローリングに傷はつかないのですが
ワックスは椅子の移動する部分だけ光沢がなくなり
少しずつ剥がれて来るので、まめに塗り替えを要します。

見た目にイマイチだし1年もつはずのワックスが半年だったりと面倒ですが・・・・フローリングは綺麗なままです^^;
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すごい!ワックスをまめに塗っているんですね。私には出来そうに無いです。ありがとうございました

お礼日時:2005/06/09 20:00

キャスターでは有りませんが硬質の使い古しのテニスボールがよいと聞きました。


まだ試していませんが。
ストッパーの無いタイプは回り止めがいるかも知れません。

この回答への補足

>硬質の使い古しのテニスボール

とはなんですか?出来ればもう少し詳しく教えてください。

補足日時:2005/06/09 19:57
    • good
    • 0

こんにちは。



キャスターの材質により程度に差は出ますが、直接であれば必ず傷はつきます。

お気づきのとおりカーペットが必要です。カーペットでも傷がつくケースもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カーペットしかないみたいですね。ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/09 19:57

椅子により例えばPタイル用、カーペット用とキャスターも変わります、フローリングに傷が付かないゴム製キャスターを選ばれたらよろしいのでは? 若干動きはカーペット用に比べれば悪いですが。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

もう購入してしまったんですよ・・・。ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/09 19:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!