ショボ短歌会

どこで読んだかは忘れたのですが、現在、子供を希望する夫婦の8割は女児を希望しているとの調査結果がでたそうです。
だとすれば生み分けも容易になった現在、新生児に占める女児の割合は上昇しているのでしょうか?
また、仮定が現実のものであるとすれば、数十年後には結婚問題も含めて日本の社会形態が大幅に変容するように私は思うのですが、この点についてお考えの方いましたらご意見をお願いします。

A 回答 (6件)

国立社会保障・人口問題研究所が行っている出生動向基本調査(第12回)をご覧ください。



nekonekoakriさんの言われているのは「理想の男女の組み合わせ」という質問項目にある数字だと思います。この項目を見ると、一人だけ子供を産む予定の夫婦のうち、女の子を希望する夫婦の割合が1990年前後から急激に上昇していることが判ります。これをもって八割が女児を希望とされているのでしょう。

ただ、次の項目をみて判るとおり、希望子供数の総和で見ると男女比は(女児数の方が増加傾向ですが)ほぼ均等しています。これは勿論、他の方の指摘の通り、長子とは別の性別の子供を次子に求める傾向があることの反映でしょう。

産み分けに関してはどうでしょう?
よく分かりませんが、たしかに日本社会は欧米とは違い、宗教的倫理観に乏しいので、規制が外された途端女の子が増えることも考えられなくはないですけどね。

参考URL:http://www.ipss.go.jp/ps-doukou/j/doukou12/douko …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
ご丁寧な説明、痛み入ります、やはり情報を鵜呑みにするのは問題があると言うことが今回の事で痛感しました。今後はリソースの信憑性についてある程度調査してから質問するようにしたいと思います。

お礼日時:2005/06/09 09:07

>子供を希望する夫婦の8割は女児を希望している


これがどうもあやしいですね。

厚生労働省人口動態統計特殊報告
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/to …
の表1 性別にみた出生数及び出生率(人口千対)の年次推移 -昭和30~平成13年-
によると、男女比はここ50年で0.1%ほどしか前後していません。
性別による産み分けは、技術的には可能とされていますが、日本では倫理的な問題により認可されておりませんので、ご質問者様の仮定のような状態にはなりにくいかと思います。仮に認可されたところで、逆に男子を望む家庭もあるわけで、かなりの長期にわたって是認され続けないかぎり(その前に廃止されそうですが)そのような自体にはやはりならないと思います。

かの中国では一人っ子政策により、家を継ぐために男子の出生率(というか、戸籍への登録率)があがっているそうです。こちらの国の方が心配です^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに、出所不明なコラムより厚生省の統計の方が信頼できます。
どうやら今回の件は私の早とちりのようですね、ご丁寧に説明いただきありがとうございました。

お礼日時:2005/06/08 12:44

子供を希望する夫婦の8割は女児を希望しているとの調査結果ってほんとうですか???


私の回りは女の子は年頃になると今の時代どうなるかわからないから、男の子がいいっていってますけど、、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
調査結果については新聞かネットのコラムの聞きかじりですので確証はできません(出元の記事も探しましたが、見つかりませんでした。)
その記事曰く「女児を希望する理由は」

1:男児より育てやすい
2:小さい頃は可愛く、大きくなれば話し相手になっ  てくれる。
3:最近は優しい嫁より優しい夫が多いので子供が結  婚しても気兼ねなく老後の面倒を頼める

だったように思います(考えてみると「夫婦」と言うより「妻」の意見のような気がしますが・・・)

お礼日時:2005/06/08 12:37

こんにちは。



私も女児を希望していましたが、2~3軒の病院で話をきいたところ、一人目に関しては産み分けはやっていませんということ。またやったとしても成功率は80%程度だと思ってください。とのことでした。

ですので、二人目以降なら大体の夫婦が別の性別を望まれるということ(これも先生の話ですが)を考えるとそう簡単には女性のみにはならないと思いますよ。

私も#1の方と同じで、産み分けが容易になったという部分の根拠をお聞きしたいです。
↑もし個人的にできるのなら試してみたいですので・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
生み分けについては自分も後から調べてみましたが医学的な生み分け方法を実践されたお医者さんは学会を除名されるなど日本の医学会は医学的な生み分けを許していなかったのですね、不勉強でした。

お礼日時:2005/06/08 12:27

人間が生命や遺伝子を恣意的に取り扱うことができるようになるのは危険ですね。


クローンは特に。

流行り廃りは短期的なものです。ほんの60年前は男子を量産していましたから。

長い目で見れば平衡化すると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
確かに何事にも流行廃りはあるでしょうから長い目で見れば男女比は均衡するのでしょうね。

お礼日時:2005/06/08 12:23

>生み分けも容易になった現在、


この根拠はどこに?
補足をお願いします。

この回答への補足

生み分けについては世に出回っている生み分け方法がある程度有効であるとの見解をもって述べたものです。これらが迷信の範囲に過ぎないものであるのなら質問自体無効と言えますね、申し訳ありません。

補足日時:2005/06/08 12:08
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!